全390件中 221 〜 230件目 | 最初のページ 前の10件 21 22 23 24 25 ... 次の10件 最後のページ |
ぼくね…
|
投稿日:2019/10/23 |
三歳の子に読みました。最近赤ちゃん返りがよくあっていたり、下の子の面倒を見ながらも少し意地悪をしてしまったり…なので、この絵本を読みました。一度読むと、また読んでほしいなぁー!と言ってきたので、ぎゅーっとハグをしながら読みました。読み終わると、ママは赤ちゃんが欲しかったの?と聞いてきたので、〔子供の名前〕が欲しかったとー!と言って抱っこすると嬉しかったようで。それからは赤ちゃん返りは減ってきたものの、お手伝いをしてくれた後にありがとうと伝えたり、なんでそんなにお手伝いが上手になったんかなー?ママびっくりなど言うと、僕はママのために生まれてきたんだからね!という返事が口癖になりました笑笑
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
噛まずに言えるようになりたい!
|
投稿日:2019/10/22 |
発声練習などに外郎売は良いと知って、文だけ読んでいましたが、言葉が昔の言い方なので難しく…そんなときにこの絵本を知って読んでみました。絵本なのでわかりやすくなっているなぁと感じました。外郎売を小6の子どもと読めるようになろう!と頑張っているので、この絵本を活用していきたいと思いました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
面白い!
|
投稿日:2019/10/22 |
そこにいるのに!気付かんねー!と笑いながら子供と読みました。三歳の息子には宇宙人自体まだわからない言葉だったと思います。しかし、今住んでいる地球以外にも何か生き物はいるかもしれないというワクワク感を感じることが出来たようです。もしも宇宙人が〇〇やったらどうするー?と、色々と想像して笑っています。最近 もしも という言葉が気に入っているようで、よく想像力を働かせているので、この絵本を読んで良かったです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
りえ、りえ
|
投稿日:2019/10/21 |
絵が素敵でした!三歳の男の子によみました。今までははっきりとした色合いのものを読んでいて、この絵本のような絵を読んでいませんでした。なので、最後まで読めるかなぁ?と心配でしたが、最後まで見入っていました。特に、縄跳びにりえと書いてある場面をみて、最近ひらがなが読めるようになった息子は何度も嬉しそうに読んでいました。縄跳びをきつねさんにあげるところでは嬉しそうにニコニコしていました。文が少し長いかな?と思いましたが、3歳でも十分に楽しめる絵本でした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
凄い!
|
投稿日:2019/10/18 |
読み聞かせで読んでいただきました。普通の紙芝居とは違い、仕掛けがあって驚きました。三歳の子供も興味津々でした。仕掛けを動かしたりと読む方は少し大変そうでしたが、機会があればまた読んでみたいと思う紙芝居でした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
つくっている!…つもり
|
投稿日:2019/10/17 |
ホットケーキを作って食べるんですが、作り方もしっかり書かれているので、子どもは張り切って混ぜる真似や、焼く真似をしてはしゃいでいました。
最後にホットケーキが足りない場面をみてハッっとしていましたが、分けてもらえて嬉しそうにしていました。
料理をする楽しさや、分ける優しさを教えてくれる絵本だと思いました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
なんでやねん!
|
投稿日:2019/10/17 |
三歳の子に読みました。ジーッと絵本を見て、読み終わった後にもう一度読んで!と言ってきましたが、絵本を見て笑ったりせず…
もう一度読んでと言ったから楽しんでいるのかな?と思いましたが、それ以降は特に読みたがらず…
まだ早かったかもしれないので、もう少し大きくなったらまた読んでみようと思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
かめくんが
|
投稿日:2019/10/17 |
三歳の子に読みました。ぞうくんのお散歩シリーズが好きでよく読んでいるので、この絵本も気になっていて…読んでみると、かめくんがわにさんやぞうくんの上をお散歩する場面で、なんでー?と笑いながら突っ込む息子。読んでみて良かったです!文章が短いので、一人で絵本を読みたくなってくる時期にもいい絵本だなぁと思いました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
良い♪
|
投稿日:2019/10/17 |
絵本を読みながら童歌を歌うことができるなんていいですね!何冊かわらべ歌系は読んでみたんですが、この絵本は物語にもなっているので、一冊で一曲ではなく複数のわらべ歌が描かれているので楽しめます!
うろ覚えな歌詞もあったので、絵本を見ながら子供と楽しんで歌えました。お話会でわらべ歌もしてくださることが多いので、この絵本を読んで覚えることでより一層楽しめそうだなぁと思いました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
おもち!
|
投稿日:2019/10/17 |
三歳の子に読みました。さんまいのおふだの絵本が好きで色々なさんまいのおふだを読みました。その中で、お餅に包むのではなく豆になった山姥を食べるというラストの絵本を買いました。しかし、子どもはお餅でくるんで食べる方の三枚のお札が好きだったようで…
その話をしていたらこの絵本を勧められたので、早速読んでみました。子どもは大喜び!カエルを食べるシーンでは、えぇー?と驚き、小僧さんが舐められているところで大爆笑!ワクワク感がたまらなかったようでした。
ラストのお餅が出てきたシーンでは、おもちー!と大喜び。今回は図書館で借りましたが、購入しようかなぁと思います!
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
全390件中 221 〜 230件目 | 最初のページ 前の10件 21 22 23 24 25 ... 次の10件 最後のページ |