TOP500

てぃんくてぃんく

その他の方・50代・奈良県、女の子22歳

  • Line
自己紹介
タイムスリップを夢見る 自称永遠の17歳
絵本も児童文学も、読むのも好きなら書くのも好き。児童書のない生活なんて考えられません。

指導員の傍ら保育園・学童で選書に関わらせてもらったりし、ここんとこ司書をしております。
溢れんばかりの宝島で、お客さんの反応も見ながら、偏向なくなんでも読んでいる気がします。読みすぎて、なかなか絵本ナビに投稿できませんが、良くも悪くも特に印象的だったものは欠かさず投稿したいと心掛けています。
なまらぬる〜く見守ってやって下さい。
好きなもの
竹下文子/鈴木まもる・村山早紀・降矢なな・広野多珂子・甲斐伸枝・今村葦子

「勾玉三部作」 「守り人シリーズ」 と文学のファンタジー読みです

−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*

娘は
太宰 治・中原中也・芥川龍之介・ダ・ヴィンチ・

「人間失格」 「文学少女」 「ココロコネクト」など「ダ・ヴィンチコード」を狙い中

(敬称略)
ひとこと
読み聞かせ大好きの娘も中学生になり、絵本は純粋すぎるなど言って、ラノベや日本文学を読んでいます。
ほぼ365日部活のため、朝読の10分で必死に読破しているようです。

今のとこ、レオナルド・ダ・ヴィンチが大好きで、フリーメーソンなどにハマっちゃっているようです。
太宰 治に共感できるようです。中原中也に芥川と、アンダーローストーリーがいいそうです。
……思春期です。
あとはボカロっぽいラノベやアニメっぽいラノベを読んでいます。

母は図書館のなかを乱読中。3行読んだら夢の世界へ行ってしまうことが悩みの種。

てぃんくてぃんくさんの声

1551件中 61 〜 70件目最初のページ 前の10件 5 6 7 8 9 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 優しい思春期もの  投稿日:2016/03/07
13歳のシーズン
13歳のシーズン 作: あさの あつこ
出版社: 光文社
13歳の親と本人でそれぞれ読みました。
最近のヤングアダルトはすぐイジメだとか死だとか、とにかく鋭い痛みがなければ不成立かという本が多いなか、ゆっくりふっくら楽しめた。
それでもみんなそれぞれに事情があって、けど段々自分で考えて自分で対処する力ができていく頃で、意地悪されても上回る力があればいいだけで。
すごくよかったなー。

13歳、しんどいこともあるけど幸せもある。絶対誰にでも。
それぞれの(結構な)家庭不和もサラッと書いてあって、主人公のお母さんがどうなっていくか大人にはわかるけど、子供は中途半端に感じてしまうかもね。
少し描かれていたけど、大人にもいろいろあって、13歳というシーズンだけが悩むのではない。みんな悩んで乗り越えているのだということが清々しかった。 強さは誰もが持っている。
続きはないのかな。

挿絵はマンガちっくだけど、誰にでも親しみやすい良い意味で特徴のない絵でした。
娘は茉里に感情移入したようです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 中学生も吹いてた  投稿日:2016/01/12
ほしじいたけ ほしばあたけ
ほしじいたけ ほしばあたけ 作: 石川 基子
出版社: 講談社
絵も内容も決して良質とはいえません。どちらかというと、おやつ絵本に近い印象を受けます。
が、扱っているものが干ししいたけというところに凛ととおった筋のようなものを感じます。
娘は今でもぼちぼちのしいたけ嫌いゆえ、小さい頃に読みたかったネタです。
読み聞かせには向いた話ではあるが、アクのある絵や構成で、使える団体と無理な団体が出てきそう。図書館とか難しいかも〜。

家庭で読むにはなんのも問題もなし。
13歳、干しじいたけが水に浸かってハリを取り戻すシーンに吹いていました。
ある程度干ししいたけに関する知識がないといけませんが、家庭で、読み聞かせでは是非実物と浸水実験をして読んでいただきたい。

歳がバレてしまいますが、このじいたけとばあたけの声が「日本昔話」のキャラクターボイスで聞こえて仕方ありませんでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい プレゼントしたくなる本  投稿日:2016/01/12
庭をつくろう!
庭をつくろう! 著: ゲルダ・ミューラー
訳: ふしみ みさを

出版社: あすなろ書房
手放しで★5

まずきれいな絵に惹かれ、中を見たら庭造りで家族の時間を過ごす一家が。
その庭で友達とも遊び、隣人とも仲良くなっていく。
まさに庭を通してコミュニケーションする家族の一年が描かれていた。

庭といっても、田舎の庭ではなく町中のガーデニングという意味の庭だから身近に感じる人も多いのではないだろうか。
写実的な美しい絵は、花好きな人なら惹かれること間違いなし。
こりゃプレゼントしたい人が彷彿とした素敵な絵本でした。
同作者の『ソフィーのやさいばたけ』も読んでみようっと。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 学校で習ったそう  投稿日:2015/11/28
おとなになれなかった弟たちに…
おとなになれなかった弟たちに… 作・絵: 米倉斉加年
出版社: 偕成社
中一の娘が、教科書に載っていて印象的だ、お母さんも読んでみてと言い、私も表紙とタイトルが気になっていたので手に取った。
有名な俳優さんだ、一緒にドラマを見たでしょうと、この単元を学習中ずっと毎日言っていた。よほど強烈だったらしい。

たしかに。罪悪感でいっぱいなのに弟のミルクを飲んでしまって、弟は栄養失調で死んでしまう。
どんなに少年の心を刺したことでしょう。
母親も叱れないし。私なら、ミルクを飲んでしまった兄を抱きしめて泣いてしまうかもしれない。兄が悪いのではないのだもの。兄に罪悪感を持って欲しくないもの。

文章は非常に読みやすく、あの絵と相まってスッと心に入ってくる。そして忘れられない思いを残していく。
普段は思春期っぽいことばかり言う娘が、心動かされた作品。
戦争は語り尽くせるものではない。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 乙女の世界  投稿日:2015/08/03
イチゴの村のお話たち(2) 星のふる学校でみつけた
イチゴの村のお話たち(2) 星のふる学校でみつけた 企画: チーム151E☆
文: エム・エーフィールド

出版社: Gakken
ただかわいいだけだった一巻より小慣れた印象で、ストーリーからテーマが読み取れる(書き手が違うのかしら)
残念ながら後半を読んだらしいが、前半の星の話は、中学生の娘の中に眠る「幼いあたし」を呼び起こしてくれそう。
甘く可愛い本は、いつの時代も、いつまでも、不朽ですね。

一冊まるごと乙女が詰まっている。今回手作りは、子供一人で作れそうなお菓子。乙女世界に浸ってしまいそう?!
参考になりました。 0人

ふつうだと思う ファンシー  投稿日:2015/08/03
イチゴの村のお話たち(1) 小さなおうちへようこそ
イチゴの村のお話たち(1) 小さなおうちへようこそ 企画: チーム151E☆
文: エム・エーフィールド

出版社: Gakken
図書館では児童の読み物として分類されていましたが、詳細には幼年童話というか、絵本を卒業して小説を読み始めた子向けでしょうか。
『リトルプリンセス』 『リトルジーニ』や「なんでも魔女商会」「ルルとララ」「魔法の庭」辺りを連想しました。
そしてなによりサンリオ世界を強く思いました。

そういった内容です。
『リトルプリンセス』で本の世界を開いた娘ならハマっただろうし、私も年頃で読んでいたら絶対夢中になったと思います。
絶対挿絵を真似て描いただろうなあ。
↑ その中学生は「頭がお花畑やで」と言いながらも、結局読んでいた。

本としてお話を評価するのがいいか、雰囲気として評価するのがいいか迷いますが、物語本へ呼び込むには良いのではないでしょうか。
とにかくファンシー、かわいらしい。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 本当は優しいんだね  投稿日:2015/07/27
カミツキガメはわるいやつ?
カミツキガメはわるいやつ? 写真・文: 松沢 陽士
出版社: フレーベル館
こんなカメが普通に田んぼにいるなんて知らなかった。
もう水田に素足で入ることはできないのかな、恐いな。
と読んでいたら、驚かせたりしない限り突然噛みついてくることはないとのこと。もともと生き物が好きなので、そうだよなぁと納得。
私はカミツキガメの生態について知りたくてチョイスしたが、野生動物保護についての本でした。

優しい目線でカミツキガメを見守りつつ、外来種への心構えを描いてあります。
カミツキガメに限らず、話を広げて、子供と考えたいですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい サマーバケーションの絵本  投稿日:2015/07/27
なつはひるね
なつはひるね 作: 村上 康成
出版社: フレーベル館
夏休み、子供ばかりが元気で大人はグッタリ。そんな大人に読んで欲しい。
もちろん子供も。
唇をかみしめたいくらい羨ましい夏が語られます。ラストは昼寝で〆てありますが、昼寝のシチュエーションがもうもう。こんな夏、いいですねぇ。どこの富裕層だ(笑)
うちの部活三昧の中学生は、あまりに果てない夢の夏と思ったそう。

オノマトペで描きだされる夏の海辺。どうぞご堪能下さい。
読み聞かせにも大変向いているかと思います。猛暑日がオススメですよ。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 斬新な方法  投稿日:2015/07/27
めだかさんたろう
めだかさんたろう 作: 椎名 誠
絵: 村上 康成

出版社: 講談社
メダカ大好きだし、かわいらしい挿絵で、王道ストーリーで楽しいですが、後半ちょっと何ですね。
メダカは海水では過ごせませんし、大きな魚に食べられて本望だというにはちょっと強引な展開かと。食物連鎖を言うなら、相手の役に立ったというのが定番のような。いや、定番でなくて良いのですが。
スイミーを連想したので、本懐を遂げるのに命を投げ出してというのが引っかかりました。
でもすっごくたくさんのメッセージが込められているようにも感じました。

上記は大人の感想です。実際小さな生き物好きクンがどう思うのか、聞いてみたいところです。特に弟くんね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ドジョウの生態がよくわかる  投稿日:2015/07/27
どじょうのくろちゃん
どじょうのくろちゃん 作: 高家 博成 仲川 道子
出版社: 童心社
ドジョウを飼い始め、その愛嬌にすっかりヤレれてしまいチョイス。
このかわいい絵と、お子様ドンピシャストーリーの中に、けっこうドジョウの生態が散りばめられています。
私がネットで検索した程度ならすべて盛り込まれていました。意外に内容の濃い絵本、というのが第一印象。他シリーズもみんなこんなのかな。と、興味をそそられました。
ドジョウは、本当にえらく飛ぶらしいですよ。うちのはしませんが、藻の上で鼻先をチョンッとされるまでボーッとしていたり、本当に目が悪いんだなと実感。

3歳頃からかと思いますが、生き物好きクンに見合った内容だと思います。ここから図鑑めいた本へ発展しそうですね。
参考になりました。 1人

1551件中 61 〜 70件目最初のページ 前の10件 5 6 7 8 9 ... 次の10件 最後のページ

フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット