TOP500

NARIGE

パパ・30代・東京都、女5歳 男2歳

  • Line

NARIGEさんの声

655件中 161 〜 170件目最初のページ 前の10件 15 16 17 18 19 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 初恋  投稿日:2011/09/04
かみなりむすめ
かみなりむすめ 作: 斎藤 隆介
絵: 滝平 二郎

出版社: 岩崎書店
おシカはかみなりの子。
雲の上から下界の子達が「セッセッセ」をやっているのを羨ましく眺めます。
自分も仲間に入りたい。
ついに内緒で下界にやってきます。

おシカの「セッセッセ」に付き合ってくれた茂助。
淡い初恋の物語。
ページの中に子供たちは小さく描かれており、
それが雲の上と地上というスケールの大きさを実感させます。
とても絵が印象に残りました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 楽しめます!  投稿日:2011/09/04
アンパンマンをさがせ!
アンパンマンをさがせ! 原作: やなせ たかし
考案: K&B石川 ゆり子
作画: 東京ムービー

出版社: フレーベル館
どのページにも、いろいろお題があって、
アンパンマンや仲間たちを見つけ出します。
簡単なものからほどよく時間のかかるものまで揃っていて楽しめます。
巻末には答えあわせのほか、追加問題もあります。
この追加問題はなかなか骨が折れますから、
寝る前の一冊・・なんかに選ぶと、一大事です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい インパクト抜群!  投稿日:2011/09/04
いもほりバス
いもほりバス 作・絵: 藤本 ともひこ
出版社: 鈴木出版
「おはようございバス」の出だしから予感はありましたが、
期待通りのぶっとんだ感じの絵本で、満足しました。
「いもほりバス」に変身する方法、
巨大なおいもを火山で焼きいもにしちゃう大胆さ、
インパクト抜群です!
参考になりました。 0人

ふつうだと思う だめ家臣かと思いきや  投稿日:2011/09/04
たいせつなてがみ
たいせつなてがみ 作・絵: マックス・ベルジュイス
訳: のざかえつこ

出版社: らんか社
王様ライオンがアメリカの大統領へ宛てた手紙。
そんな大切な手紙、ゆうびんやさんに任せるわけにはいかない!と
ゆうびんやさんを追いかけた家臣・ワニ。
あぁ〜・・忠義には厚いが、だめ家臣だな・・・と思っていたら、
最後は大手柄をあげます。
立派だったぞ、ワニ!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい なかなか勉強にも  投稿日:2011/09/04
もぐらのホリーともぐらいも
もぐらのホリーともぐらいも 作・絵: あさみいくよ
出版社: 偕成社
ホリーともぐらいもの友情物語。
ホリーがもぐらいもを思いやる気持ちに心があたたまります。
さらにおいもがどうやって育つかなんかもお話を通してわかりますし、
土の中の昆虫の様子もリアルに表現されていて
なかなか勉強にもなります。
参考になりました。 0人

あまりおすすめしない 妥協  投稿日:2011/09/04
サーカスへようこそ
サーカスへようこそ 作・絵: *すまいるママ*
出版社: PHP研究所
おさるが憧れのサーカス団の入団テストを受けます。
でもなかなか上手に課題をクリアできず、
あきらめかけますが・・・。

フェルトを使ったのしげな絵本で、
動物たちの表情もいきいきしています。
ただし物語のストーリー自体は、まぁまぁです。
入団テストの最中まではよかったですが、
その後の展開はあまり好みではありませんでした。
「妥協」を教えるのにはもってこいの絵本。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 車と動物いっぺんに  投稿日:2011/09/04
たのしいなサファリバス
たのしいなサファリバス 著: 小賀野 実
出版社: あかね書房
サファリパークで活躍する「動物バス」たちが大集合。
充実した写真で、ユニークな働く車と猛獣たちを一冊の本で楽しめます。
小さい男の子にはきっと気に入ってもらえる一冊です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 女の子はきっと気に入る  投稿日:2011/09/01
しいちゃんふうちゃんほしのよる
しいちゃんふうちゃんほしのよる 作・絵: こみね ゆら
出版社: 佼成出版社
親子のようにも姉妹にも見える
しいちゃんとふうちゃん。
二人に「ほしまつりパーティー」の招待状が届きます。
どんな格好で出かけようか?二人は買い物に出かけます。
この買い物のページは、女の子ならほぼみんな気に入るのではないかと思う。
ラストのパーティーの場面も含め、全編キラキラ心躍る感じです。
参考になりました。 0人

あまりおすすめしない 少し違和感  投稿日:2011/09/01
かにむかし
かにむかし 作: 木下 順二
絵: 清水 崑

出版社: 岩波書店
有名なお話ですが、この絵本ではサルの「悪い奴感」がそこまで伝わってこず、
いまいち盛り上がらない。
いじわるさやずるさ、表情も含め、もっと嫌〜な感じだとイメージどおりなんだけど。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい だるまだ!  投稿日:2011/09/01
だるまだ!
だるまだ! 作: 高畠 那生
出版社: 好学社
海の向こうからやってきた、妙な髪形のだるまの大群。
世の中でいろんな使われ方をして、
その可笑しさが見所。
衝撃のラストでは、空から招き猫の大群が・・・!
子供にとっては「見たことあるけど、そもそもこれって何?」
って感じのだるまや招き猫が主役ってところが、またいいです。
参考になりました。 0人

655件中 161 〜 170件目最初のページ 前の10件 15 16 17 18 19 ... 次の10件 最後のページ

2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット