ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

TOP500

NARIGE

パパ・30代・東京都、女5歳 男2歳

  • Line

NARIGEさんの声

655件中 271 〜 280件目最初のページ 前の10件 26 27 28 29 30 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい シチュエーションだけでもドキドキします  投稿日:2011/06/19
まじょのデイジー
まじょのデイジー 作・絵: 植田 真
出版社: のら書店
魔女の見習いたちが空飛ぶ練習をしているところがあるなんて、
想像するだけで楽しくなってくるシチュエーション。
カラスに飛び方を教わったり、マブダチになったりも素敵です。
絵もファンタジーの世界にぴったりな
きれいでかわいらしいタッチ。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 実はすごいボリュームたっぷり  投稿日:2011/06/07
あいうえおおかみ
あいうえおおかみ 作: くどう なおこ
絵: ほてはまたかし

出版社: 小峰書店
あいうえお・・から始まって、
ん、まで。
さらには、がぎぐげご、と続き、
最後は、ぱぴぷぺぽ。
楽しい文章で、50音を楽しめる絵本。

本文以外でも、
たとえば「や・ゆ・よ」のページには、
文章の周りの飾り絵に
「やかん」「ゆきがっせん」「よこづな」とか
いろんな「や・ゆ・よ」で始まるものが描かれています。
この飾り絵まで遊び始めると、
一時間どころでは読みきれないボリュームです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい オシャレな家具にも注目  投稿日:2011/06/07
うちにかえったガラゴ
うちにかえったガラゴ 作・絵: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
旅するかばん売りのガラゴは、冬になると店じまい。
おうちに戻ってきます。
冬のガラゴのおうちは、お客さんでいっぱい。
ユニークなキャラクターが続々登場します。
それにしてもガラゴのおうち、インテリアがオシャレだなぁ。
ちょっとしたページの端にも
かわいらしい小物が置いてあります。
小物や家具を追いかけるだけでも、相当楽しめます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい バス好きにはたまらない  投稿日:2011/06/07
ピン・ポン・バス
ピン・ポン・バス 作: 竹下 文子
絵: 鈴木 まもる

出版社: 偕成社
乗り物が大好きな息子。
駅前から山道の先の終点まで、
バスの路線を追うこの絵本は大のお気に入り。
乗り物は勿論、歩行者や動物まで細かく描かれているのも
ポイント高いようです。
特にP8〜9の信号待ちのページは、
「働く車」がたくさん並び、散歩中の犬やらも大勢で、
しょっちゅう見返しています。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい オススメ  投稿日:2011/06/07
絵本 かがやけ・詩(1) かさぶたって どんなぶた(あそぶ ことば)
絵本 かがやけ・詩(1) かさぶたって どんなぶた(あそぶ ことば) 作: 小池 昌代
絵: スズキ コージ

出版社: あかね書房
18の詩をスズキコージさんの絵で楽しめる絵本。
4歳の娘には、ちょっと早い気もしたけど、
おうちにある絵本「おならうた」の詩も出てきて大喜び。
大人がドキッとする詩、クスッとなる詩などバリエーション豊富。
小学生くらいになったら、相当楽しめる絵本だと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う おばけがリアルな感じでびっくり  投稿日:2011/06/07
こんたのおつかい
こんたのおつかい 作・絵: 田中 友佳子
出版社: 徳間書店
こんたはおつかいを頼まれます。
通ってはいけない、と言われていた道を選んで進んでいくと・・・。
いろんなおばけに遭遇!
表紙の雰囲気からは想像できなかったくらいリアルな感じの天狗や鬼に
読んでいる大人も驚かされます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おばけドライブ  投稿日:2011/06/07
おばけドライブ
おばけドライブ 作・絵: スズキ コージ
出版社: ビリケン出版
おばけたからくじを買ったらなんと一等賞。
おばけスポーツカーが当たって、不思議なドライブが始まります!
たくさんおばけが出てきますが、
そんなびっくりな出来事もものともせず、
目的地のかっぱ池までレッツゴー!
乗り物のデザインもかっちょいいし、
目はぎらぎらしてるけど口角があがったおばけたちは親しみやすく、
なんて楽しそうなドライブなんだ!
絵もお話のテンポも勢いがあって、かなり爽快。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 思わずほろり  投稿日:2011/06/07
いもうとのにゅういん
いもうとのにゅういん 作: 筒井 頼子
絵: 林 明子

出版社: 福音館書店
いもうとの入院をきっかけに
ぐぐっとお姉さんになる主人公。
うちのかみさんは、思わずほろりとしながら読み聞かせしていました。
小さな弟や妹がいるお子さんにはとてもオススメ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大人がはまってしまう  投稿日:2011/06/07
新幹線のたび 〜はやぶさ・のぞみ・さくらで日本縦断〜
新幹線のたび 〜はやぶさ・のぞみ・さくらで日本縦断〜 作・絵: コマヤスカン
出版社: 講談社
これは大人が思わずはまってしまう絵本です。
青森から鹿児島まで、新幹線の線路を追っていきます。
懐かしく思う景色や見慣れた景色、
あぁここに行ってみたいなぁなんて気分にもなります。
岡山の桃太郎や清水の天女など、
よくよく探すと色んなものまで描かれています。
ところで、4歳の娘も楽しめたようですが、
「新幹線乗ってみたい〜。それでお弁当を食べるの。」
新横浜のシュウマイ弁当のくだりが、よほど心に響いたようです。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい そらまめくんとながいながいまめ  投稿日:2011/06/07
そらまめくんとながいながいまめ
そらまめくんとながいながいまめ 作: なかや みわ
出版社: 小学館
そらまめくんとさんじゃくまめくんの
自慢のベッド対決!
ベッドを使った競争が白熱します。
でも困ったことがあれば、競争ごとは中断!
すぐ一致団結できるところが気持ちいいです。
最後のみんな寝ているシーンが好きです。
参考になりました。 0人

655件中 271 〜 280件目最初のページ 前の10件 26 27 28 29 30 ... 次の10件 最後のページ

フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット