話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
ほんやねこ

ほんやねこ

  • 絵本
作: 石川 えりこ
出版社: 講談社 講談社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,760

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り7

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

絵本クラブ
発行日: 2021年10月14日
ISBN: 9784065247365

出版社のおすすめ年齢:3・4・5歳〜
32ページ

この作品が含まれるシリーズ

店主のせなかでゆれているのは……『ほんやねこ』【NEXTプラチナブック】

みどころ

遠くに海の見える見晴らしのいい場所にあり、中に入れば壁一面の本。中心には大きならせん階段があり、店主はねこ。なんて素敵な本屋なのでしょう。

最後の小さなお客さまをお見送りしたあと、今日は早めに店じまい。ねこは散歩に出かけるのです。ところが、窓を一か所閉め忘れてしまったから大変。強く風がふきこんだ時、パラパラとめくれた棚の絵本から、物語の人たちが窓の外へ飛ばされてしまったのです。

そうとは知らずに、野原でねころび、のんびり毛づくろいをしていたねこ。そこへ小さな声が聞こえてきます。

「ここから ぼくを おろしてくださいな」

木の枝にぶらさがっていたのは、ピノキオ! さらに川の近くにいたのは……。

シンデレラにラプンツェル、3びきのこぶたに白雪姫。大好きな物語の世界の人たちが、本屋のねこと一緒に夕暮れのまちを歩き回る。偶然とはいえ、内緒とはいえ。これはなかなかの大冒険。魔女やおおかみと手を取り合うのもちょっとドキドキ。でも、のんびりした性格のねこの背中は思ったよりも広く、なんだかいい雰囲気。

本の世界に触れる楽しさを、こんな形で体験させてくれるなんて。子どもたちの姿を力強く描き続ける絵本作家、石川えりこさんの新境地。ペローやアンデルセンの物語を読んだことがある人にも、まだ知らない人にも。力を抜いて楽しめる、「すきまの時間」の素敵なお話です。

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

出版社からの紹介

本の楽しさがこめれらた一作!

本屋のねこが窓を閉め忘れて出かけてしまったある日の夕暮れ。
窓から強い風が入りこみ、本の中からシンデレラや長靴をはいたねこたちを窓の外へ吹き飛ばしてしまいました。
そうとは知らずに散歩をしていた本屋のねこでしたが、そこへ……。
ペローやアンデルセンの物語を読んだことがある人もまだ知らない人も楽しめる
石川えりこの新たなる代表作!

ベストレビュー

ほんやねこの発想がおもしろい お話しからとびだして・・・

ほんやねこ このタイトルを見て どんなお話しかな?と思いながら読みました

本屋さんのネコが 散歩 窓を閉め忘れ 風に吹かれて 飛びだしたのが お話しの中の主人公だったり ピノキオなんか 木にぶら下がって・・・・ おもしろいお話の展開です
ネコ同士の戦いの時 助けてくれたのは チルチルミチルの「あおいダイヤ」 

なんだか お話しの世界の主人公が 飛び出すという発想がおもしろいお話しでした
夕日のねこと 小さな主人公の影の姿が いいですね〜

夢のある絵本でした
(にぎりすしさん 60代・その他の方 )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

ほんやねこ

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.23

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット