ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
オオカミがやってきた!

オオカミがやってきた!

  • 絵本
作: うちだ ちえ
絵: 山口 マオ
出版社: 童心社 童心社の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,430

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2010年07月
ISBN: 9784494025558

B5判 26.6×19.1cm
32頁

みどころ

絵本作家の発掘を目的とした日本児童文学者協会第1回絵本テキスト募集優秀賞の、記念すべき第一回目受賞作。
内田ちえさんのテキストに、『わにわにのおふろ』をはじめとする「わにわにシリーズ」など絵本作品多数の山口マオさんが絵を描いています。

山のふもとの、ひつじの村。ひつじたちは家をつくり、畑を耕し、草を植え、仲良く平和に暮らしていました。
そこへやってきた一匹のオオカミが、山の上から村を見下ろして舌なめずり。
「あそこに おいしそうな むらが あるぞ」
オオカミが近づいていることを山鳩から教えてもらったひつじたちは、大騒ぎで緊急会議を開きます。
家に隠れるのか、隣村へ逃げるのか、それとも・・・?

さて、このお話のおもしろいところは、弱いひつじたちがオオカミを村に招き入れ、一計を案じてオオカミをやっつけるため手分けして大奮闘するところ!
テープを目元に貼って(目がつりあがります)、野いちごをたっぷり食べ(口が真っ赤になります)、しぶい実を食べ(声ががらがらになります)みんなでオオカミににじりよって・・・。

真っ黒い顔のひつじたちがオオカミを取り囲んだときの決めゼリフ(!)絵本でご覧くださいね。
個人的には「強い奴の撃退法」が笑い出したくなるほどユーモラスに書かれているところが、ちょっぴり弱虫なお子さんにひそかにおすすめしたくなってしまう、お話絵本です。

(大和田佳世  絵本ナビライター)

オオカミがやってきた!

出版社からの紹介

山のふもとに、ひつじの村がありました。一匹のオオカミが、山の上から見下ろし、「あそこにおいしそうな村があるぞ」とねらっています。それを知ったひつじたちは、オオカミをやっつけようとみんなで相談します。

「この村のひつじはかみつくのがだいすき?」ちゅうしゃを打たれそうになったり、ふみつぶされそうになったりで、オオカミはすっかりふるえあがります。絵本のキャラクターの典型であるオオカミとひつじ。これまでにない、逆転の発想で、両者の関係を描いたユニークな作品。

新しい絵本作家の発掘と育成、新しい絵本の出版を目的とした、日本児童文学者協会第1回絵本テキスト募集優秀賞の、記念すべき第一回目の受賞作です!

ベストレビュー

ひつじたちが…

ひつじの村を襲おうとしたオオカミに、逆にひつじたちが力を合わせて一泡吹かせるお話でした。
ひつじたちが一生懸命考えた作戦はおもしろかったと思います。
また、個人的には山口マオさんの絵も気に入っています。
楽しく読ませていただきました。
(さくらっこママさん 30代・ママ 女の子5歳、男の子3歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

オオカミがやってきた!

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.7

何歳のお子さんに読んだ?

じいじ・ばあばの声 1人

じいじ・ばあばの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット