話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
ぜったいひとつだからね

ぜったいひとつだからね

  • 絵本
作: ローレン・チャイルド
訳: 木坂 涼
出版社: フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,540

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2016年11月17日
ISBN: 9784577044285

出版社のおすすめ年齢:3歳〜
29×26cm・32ページ

関連するスペシャルコンテンツ


【結果発表】イギリス発・なかよし兄妹の絵本シリーズ

みどころ

チャーリーの妹ローラは、手のかかる子で、いつも面倒見のいいお兄ちゃんが何かと手を焼いています。
そんなローラは最近数字にはまったらしく・・・。

兄弟がお母さんの買い物についていくと、いつもお母さんが、
「なにかひとつかっていいわよ」と言います。
そんな時ローラは、
「ひとつって、おにいちゃんとわたしとふたりでひとつ?」
すると、「ひとりにひとつよ」とお母さん。

いざ出かけようとしても、何分も支度にかかったり、スカートの水玉模様の数を数え始めたり、道路のてんとう虫の数を数えたり・・・。数え始めたらきりがありません。

私たちの身の回りは数字で溢れています。
数字に興味が湧き始めた子どもは、物事のいろいろなことを数字という概念で表現できることの楽しさに目覚めます。
この絵本は、そんな時期の子どもと一緒に読みたい絵本です。

妹思いのチャーリーとおしゃまなローラはここに来ても健在!ますます成長していくふたりから目が離せません!

(福田亜紀子  元絵本編集者)

出版社からの紹介

ぼくの妹のローラはちょっと変わったやつなんだ。ママが買い物のとき「なにかひとつ買っていいわよ」っていったんだけど、ローラの数え方といったらめちゃくちゃで…わかってる?ぜったいひとつだからね!

ベストレビュー

大笑い

5歳の息子と読みました。
彼にはちょうど算数に興味が出てきた時期だったので、
この数字に関する展開は、おもしろかったようです。
ローラが認識力がまだ幼く、
ちょうど息子と同じくらいだったのもよかったみたい。
数字がたくさんお洒落に楽しく描かれていて、
今回は、お勉強的要素も入ってきたのかな?

ふたりの会話の応酬がセンスに溢れていて、笑ってしまいます。
てんとうむしの靴の場面の会話はふたりで大笑いしてしまった。
「ひつようなし」という、チャーリーがバッサリ切る場面。
そして、ママの「なんにもなしっていうのはどうかしら?」にも。
2人のウィットに富んだ会話は、このママの血なのかしら。

しかし、今回の絵本のタイトルに「ぜったい」はいるのかな?
(トゥリーハウスさん 40代・ママ 男の子5歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

ぜったいひとつだからね

みんなの声(35人)

絵本の評価(4.44

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット