話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
きんのたまごにいちゃん

きんのたまごにいちゃん

  • 絵本
作・絵: あきやま ただし
出版社: 鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,430

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り2

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2009年06月
ISBN: 9784790251965

出版社のおすすめ年齢:4・5歳〜
21.0×25.7cm(表紙21.3×26.3cm)
28ページ

出版社からの紹介

これで9冊目となる「たまごにいちゃん」シリーズ。たまごねえちゃんがいたり、からすのたまごにいちゃんがいたり、いろいろありましたが、今度はなんと殻が金色のたまごにいちゃん! その色にこめられた意味とは…!

ベストレビュー

子の心親知らず?

親子でいっしょに読んで、実は「親」に気付いて!!と隠れメッセージがあるような・・・(^^ゞ

小さい頃は、「うちの子天才!?」と勘違い(^^ゞしてしまうほどなのに、成長と共に、他の子と比べて劣っているところを叱ったり、自分が果たせなかった夢?を押し付けたり・・・子どもにとっては、大変迷惑な親になっていることってありませんか?

それと、なるべく失敗させたくない、怪我させたくない、と全部お膳立てしたり、こうした方がいい・・・とこれまたおせっかいをしたり・・・

自分で考えて、自分で行動しなければ、自分で気付けませんよ。

こどもは、親のモノではありません。ひとりの人間として、どうサポートしていけばいいのか、親への宿題を与えているのではないでしょうか。

それを「金色の」卵の殻にするとは・・・
あきやまさん、まいりました。「たまごにいちゃん」シリーズ10冊目も期待しています!!わくわく♪
(しいら☆さん 40代・ママ 男の子17歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

きんのたまごにいちゃん

みんなの声(36人)

絵本の評価(4.68

何歳のお子さんに読んだ?

せんせいの声 1人

せんせいの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット