新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
たろうのひっこし

たろうのひっこし

  • 絵本
作: 村山 桂子
絵: 堀内 誠一
出版社: 福音館書店

税込価格: ¥1,100

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

「たろうのひっこし」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 1985年2月28日
ISBN: 9784834001372

出版社のおすすめ年齢:3歳〜

この作品が含まれるテーマ

【絵本ナビ×福音館】福音館の絵本とグッズ、そろってます

出版社からの紹介

たろうは、お母さんから古いじゅうたんをもらい自分の部屋を作りました。そこへ猫のみーやがきて……。子どもたちの遊びを思いっきり発展させた楽しい絵本。

ベストレビュー

お花見したくなる

「待ち遠しい!春の絵本」に紹介されていたので読んでみました。満開のさくらを楽しめる、気持ちもウキウキ楽しくなる絵本でした。
「ねえ おかあさん ぼくじぶんの おへやが ほしいな」というたろうに、お母さんは赤いじゅうたんを広げ、「このじゅうたんを ひろげたところが たろうの おへやよ」と答えます。もうこのやり取りだけで、素敵だなと思いました。私だったら、「まだ早い、おおきくなったらね」と言ってしまうに違いありません。
たろうは廊下や窓際やお庭など、次々に快適な場所を思いつき、「自分のおへや」をつくって、お引っ越し。お友達も次々やってきて、最後には満開のさくらの木の下でおやつを広げてパーティです。みんなでお母さんが持ってきてくれたジュースを飲んでいる姿を見て、子供たちは「わぁ」と声を上げて喜んでいました。さくらが咲いたら、是非家族でお花見したいなと思います。
(クッチーナママさん 30代・ママ 女の子7歳、女の子4歳、男の子2歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




年齢別で絵本を探す いくつのえほん

たろうのひっこし

みんなの声(53人)

絵本の評価(4.57

何歳のお子さんに読んだ?

ママの声一覧へ

じいじ・ばあばの声 1人

じいじ・ばあばの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット