![出版社からの紹介](/images/shoukai_shuppansha.gif)
少女・ドッチのすむ町には、ふるーい銭湯があります。ともだちはみんな、新しいスパランドに行くけれど、ドッチは、大好きな水風呂と、あかすりのあとに買ってもらえるヤクルトをたのしみに、きょうも長寿湯にかよいます。いぬかきしたり、水泳選手の真似をしたり、水風呂で遊んでいると...「なんや、このばあちゃん どっからでてきたん!」 はごろもをなくしたという、天女があらわれた!
![ベストレビュー](/images/shoukai_bestreview.gif)
まず絵のインパクトが強いです。
韓国の銭湯とのことですが、懐かしさや、独特の人情味あふれる温もりがあります。
銭湯を知る大人には、なんともいえない魅力を感じますが、子どもたちは、どのような反応でしょうか?
今では、修学旅行でも、共同浴場ではなく、ホテルの個室のバスルーム利用のこともあるようなので、この感じが伝わるか…??
小学校高学年で読んでみたいと思います。 (ピンピンさん 50代・その他の方 )
|