テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
- ためしよみ
新刊も、既刊も作品のみどころを追加した作品をご紹介します。 やさいだワッショイ!おいしさとどけ隊これまでも、笑いが満載のたのしい絵本で 子どもたちをとりこにしてきたサトシンさんとドーリーさん。 サトシンさんの愉快で軽快なおはなしにさらなる笑いを誘うのが、 ピタリとはまるドーリーさんのユーモアたっ… おれさまはようかいやでべろべろべ〜〜〜〜〜〜 どうや、おれさまって、こわいやろーー!! 妖怪の中の妖怪!「おれさま」は なんにでもばけられるんやで。 関西弁で話しかけてくる陽気な緑色の妖怪が、主人公のおれさま! よるは… おばあさんのしんぶん小学5年生だったてつおが新聞配達を始めたのは、どうしても新聞が読みたかったから。 「読みにおいで」と言ってくれる、おじいさんとおばあさんがいたから。 今から70年以上も前のこと。戦争が終わって1年が… まじょのルマニオさん魔女のルマニオさんはいつもひとり。 唯一のともだちは魔法のつえだけです。 「ルマニオ ルマニオ キーホ キーホ」 呪文を唱えれば、魔法のつえは空飛ぶほうきに変わります。 ルマニオさんはほうきに乗って、ひ… ゴリラのおとうちゃん「ええてんきやなあ」 木陰でのんびりゴロンとお昼寝をしているのは、ゴリラのおとうちゃん。 こんな姿のおとうちゃん、よく見る、よく見る。 「なあ おとうちゃん あそんで〜や」 やってきたのは、かわいいゴリ… あたしって、しあわせ!
眠れないとき、よく、羊の数をかぞえる…なんていいますよね。 主人公の女の子、ドゥンネは、羊じゃなく「あたしって、しあわせ!」と思ったことを数えます。 ドゥンネの家族は、パパとねこのカッテン。ママは、… ちいくまちゃんとしまくまちゃんしろくまのちいくまちゃんと、しましまぬいぐるみのしまくまちゃんは、なかよし。 ふたりはいつもいっしょ。 赤い荷台のそりにしまくまちゃんをのせて、ゆきあそびに出かけたちいくまちゃん。 くまの雪だるまを… そおっと そおっとねそおっと、そおっと もっていくよ。 小さな体、小さな手足でモノを運ぶ。 落とさないように、全神経を集中させて ゆっくり、ゆっくりと忍び足。 目的地まであと少し。 でも、気をつけて。 慎重にあるく… セッセとヨッコラ ひみつのプレゼントさくせん好奇心旺盛でちゃっかり者のイヌのセッセ。 ちょっぴりなまけものでのんびり屋さんのサルのヨッコラ。 性格はまったく正反対の二人なのですが なぜだか仲良く暮しています。 ある日、セッセはヨッコラに秘密… としょかんへ いこう子どもたちにとって、図書館は本がぎっしりつまった胸の高鳴る場所。 本が読めて借りられて楽しいところですが、いろいろなルールがあります。 図書館て何が出来るの?何をしたらマナー違反? 斉藤洋さんと田中六… チェリーひめのかくれんぼキュートなチェリーひめとかくれんぼ! 甘〜くて美味しいがいっぱい、幸せにあふれた食べ物・デザート「さがし絵絵本」! ピンクのまあるいお顔が愛らしいチェリーひめ。今日はお留守番です。 いい子でお昼寝し… どうぶつうんどうかい準備体操、ジャーンプ、猛ダッシュ、棒はこびや逆立ち、のぼりっこ! みんなといっしょ!動物たちだって負けてませんよ。 さぁ、動物たちの運動会のはじまり、はじまり! まずは、体をほぐしましょう。 さるく… パンやのろくちゃん なつだよ!かおが真っ黒、パン屋のろくちゃん。 夏だよ! 元気満々、天真爛漫、優しい家族に囲まれてすくすく成長しているろくちゃんです。 シリーズ第六弾は、待ってました!夏休み。 ワクワクすることが盛りだくさんの夏… むしいろいろかくれんぼあかちゃんのために考えて作られたユニークな型抜きしかけ絵本。 今回は、ワクワクドキドキ、虫さんがかくれんぼしています。 ページをめくると、 左のページは、ページ全体が茶色。 その中に目と口と背中のラ… できること おてつだいリスくんと、クマくんと、ウサギさん、そしてサルくん。 からだの大きさも、性格もバラバラの4人が遊んでいます。 すると先生が声をかけます。 「あしたの運動会の準備、てつだってくれるかしら」 クマくんが… たとえば、せかいが ゴロゴロだったらひゃーっ! もし本当にこんな島があったとしたら、私も、そして私の息子も、とっても優秀な人として生活できるんじゃないかしら。 ……だって、ここは「ゴロゴロ島」。 ゴロンさんの一家も朝起きてから、みんな… |
出版社おすすめ |