酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版
- かわいい
新刊も、既刊も作品のみどころを追加した作品をご紹介します。 はなちゃんの はやあるき はやあるきはなちゃんがかよう保育園では、毎月、避難訓練があります。 園長先生の放送が流れたら、みんなでテーブルの下にかくれてから避難場所へ急ぎます。 でもすみれ組のはなちゃんは、ちょっとのんびりやさん。ニコニコ… にわとり と たまごにわとりかたまごか・・・。 にわとりの黄色の足からはじまるこの絵本。 出版されたのは1969年。 絵本作家のイエラ・マリ、デザイナーのエンゾ・マリご夫妻の 絵本として親しまれている「文字」のない美しい絵… とおくがみえるね、ムーミントロール
ムーミン谷を舞台にしたムーミントロールたちが活躍する美しい絵本シリーズ「ムーミンのおはなしえほん」第六弾! 今回登場するお友だちは、一卵性双生児のちいさなかわいい二人組、「トフスラン」と「ビフスラン」… ひみつ ひみつの ひなまつりひみつ、ひみつ。えいちゃんとおひなさまのひみつ、教えちゃっていいのかな。 3月3日はひなまつり。おひなさまたちをひなだんに飾って祝う日です。えいちゃんはいつものおひなさまに、今年も会えると思っていた… 妖怪 いじわるひょうしきついついしたくなってしまう近道。しかもおなかがペコペコで、家には大好物のカレーライスが待っているときたら、なおさらですよね。 そんなヒデくんの帰り道にひょっこり現れたのは、ひょうしき。「近道していき… おしえて、レンブラントさん
とっておきの金色の服をきて、きらきら光る髪飾りをつけた女の子が、走っていきます。 女の子の名はニーシェ。どうしておめかししているの? じつはニーシェだけではなく、オランダのアムステルダムの町を守る、市… おばあちゃんがおばあちゃんになった日「おぎゃあ おぎゃあ!」 あかちゃんが生まれて、おかあさんは大忙し。 さあ、おばあちゃんの出番だよ。 おばあちゃんはおたすけマン。まごのためなら、エンヤーコラ! お姉ちゃんになったあこちゃんのお迎え… アニメおさるのジョージ アイスマイルーム
よく晴れた冬の朝、いつもより早く目を覚ましたジョージ。 おとなりのビルも、もう起きて何かをつくりはじめています。 「これからゆきのいえをつくるんだ。“イグルー”っていうんだよ。こんやはここでねむるつも… だれ だれ だあれ?ちいさなアヒルの子が、不思議そうに 「ながーい おみみが ぴょこぴょこ ゆれる あなたは だあれ だれ だれ だあれ?」 とたずねます。それはね…… 「ぴょん ぴょん ぴょーん うさぎでーす」 うさぎ… はなびらがとんできたくまの子が外であそんでいると、はなびらがとんできました。 青空に、ピンクのはなびらが、ひらり、ひらり。 満開の桜の枝からふわふわと、はなれてただよってきたピンクのはなびら。 こねこは、ちょうちょだと… みてみてよーくみて まちがいさがし絵本脳を刺激!!二枚の同じ写真から見つける「まちがいさがし」。 君はどこまで見つけられるかな? アメリカの写真家でありこの絵本の著者であるビル・コンチアスからの挑戦状! 絵本の表紙・裏表紙から、見返しま… おばけとホットケーキかわいいおばけたちと遊ぶ、新井洋行さんのおばけの絵本シリーズ第二弾! 今回は、おばけたちとホットケーキを作ります。 ガイドしてくれるのは、ピンクのおばけルララちゃん。 まずは、「ひらけごま」の呪文を… あかいのあつまれ
「あかいのあつまれー!!」 元気なかけ声と一緒に現れたまんまるのシルエット。 あかいのだあれ?「とん とん とまと」 まつげくるりん、おめめぱっちりトマトちゃんです。 シルエットから登場するくだものや野… カエサルくんと本のおはなし
「絵本が大好き!」 わかるわかる。面白い話だったら笑っちゃうし、絵を見ているだけでうっとりすることもあるし、ドキドキしたり、泣いちゃうことだってあるよね。でも、今はテレビだってパソコンだってある。絵… 江戸のお店屋さん その弐「いらっしゃいませ 江戸時代へようこそ。」 ここは江戸時代の大通り。 袋物問屋、太物問屋、そば屋に寺子屋、芝居小屋・・・ 軒を連ねたたくさんののれんの向こうには、江戸の生活と文化が待っています。 さあ… |
出版社おすすめ |