ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
並び替え
8件見つかりました
「にんげんってなんだろう!ちきゅうってなんだろう!」と、読み聞かせを終えたとき娘が言っていました。哲学…?! 普段気にもとめずに使っている言葉をふと「どういうことだろう」と深掘りする本でした。こんな哲学的な話ができる友達が学校にいたら楽しかっただろうなぁ〜。
投稿日:2025/01/07
答えは出なかも知れないし、人によって違うかもしれないし、時間の経過とともに変わっていくかも知れない。 それでも「なんだろう」と考えてみることで、自分の中で何か思うことがあるはず。 自分と向き合ってみるきっかけになったり。 そういう何かを思うことって、すごく大事なんだなぁと思える絵本でした。
投稿日:2023/02/09
なんだろうなんだろう、「学校」ってなんだろう。つい忘れ物をしちゃうところ?各学年の教科書記載の哲学的、道徳的価値について、考え始めるきっかけを与えてくれる絵本です。1度と言わず、何度も何度も読むことで自分自身で深く考えることが出来ると思います。
投稿日:2022/10/22
ヨシタケシンスケさん流の12題の哲学集。 といっても、コマ割りの展開でゆるーく考えます。 題名の通り、「なんだろう」という疑問を提示し、さまざまな考えを体感させてくれます。 面白いのは、バトンリレーのように、思索者が変わること。 多様性を感じます。 最初に子どもを送り出したママが、美容師として違う子をアシストしたり。 大きな縁を感じます。 最後の「ワタシらしい」というセリフが印象的でした。 小学生くらいから、大人まで「なんだろう」の豊かさを体感してほしいです。
投稿日:2020/12/17
ヨシタケシンスケさんらしい切り込み方の哲学の作品です。 「がっこう」や「うそ」、「ともだち」くらいまでは小学校低学年の位のお子さんでも理解できそうですが、 「しあわせ」とか「自分」といったテーマになってくると、小学校高学年以上のお子さんたちでないとピンとこないかもしれません。 一つ一つのテーマは生きていくうえで、誰もが一度はぶつかる疑問だと思うので、読んでいて損はない作品です。 個人的な感想だと、小学生くらいのお子さんたちより、中学生・高校生、それに大学生にも読んでもらいたいです。 ちなみに、うちの大学生に読ませたら、「やられたね。すごい!」といっていました。 読んだことで回答は得られなくても、何かが吹っ切れるかもしれません。
投稿日:2020/09/12
ヨシタケシンスケさんの絵本はどれも 考えさせられて大好きなのですが、 今まで以上に深かったです。 恥ずかしながら、寝る前に読んでいたのですが 5ページ読んだら寝てしまい、 読むのに2・3日かかってしまいました。 あきれた7歳児が自分で残りを読んでしまいました。 それで、私も残りを自分で読んだのですが これは絵本として読みきかせるよりも 黙読で自分の中に落としながら読むほうが いいと気づきました。 なので、再度自分だけで読みました。
投稿日:2020/08/20
日常生活の中で抱える、様々な小さな疑問を登場人物を通して考えてみる、そんな内容の作品です。 どんなに突き詰めても答えがある訳ではない小さな疑問。 答えは一人一人違う場合もあるであろう疑問。 その問いの投げかけ方が秀逸で、答えがない問いなのに、消化不良になるという感じはありません。 いろいろなことを自分なりに考えてみる。 ちょっと哲学の香りがするお話でした。
投稿日:2020/04/22
ヨシタケシンスケさん、またも新刊が出ていたんですね。 「幸せ」ってなんだろう。「自立」ってなんだろう。「立場」ってなんだろう。と、めいいっぱい哲学してます。 答えは出ないのかもしれないけれど、こんな風にあれこれ考えたりするのは楽しい。 10歳の息子には、ちょっと難しかったようですが… 大人の方が夢中になってしまいました。
投稿日:2020/03/15
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くっついた
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索