新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

質問絵本」 ママの声

質問絵本 作・絵:五味 太郎
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2010年02月
ISBN:9784893094919
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,559
みんなの声 総数 15
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • おもしろい質問が熟考されていくつも用意されています。
    この中で一番早く結婚しそうな子は?
    宿題をたくさん出しそうな先生は、どの先生?など。
    子供がどこに着目してそれを選んでいるのか、過去のどんな経験がそうした判断につながっているのか、考えを聞くきっかけになります。
    また、一緒に読む大人の「ママはこの人だと思うよ、なんでかというと〜」などの考えも聞きたくなるので、子供も発見があって面白いし、複数人で読むと、「え!意外!」という大人同士の発見もあって、深い話にもなります。

    おしゃべり大好きな子やコミュニケーション好きな子、あとはボードゲーム変わりに家族でワイワイ読むのも楽しいです。おじいちゃんおばあちゃんと三世代で読んでも盛り上がりそうです!

    投稿日:2024/03/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 答えはない

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子7歳、女の子5歳、女の子1歳

    いろいろな質問があるけれど、どれも答えはありません。
    家族で絵本を開いて、質問に答えてみましたが、人によって考えが違ったり、共通したり、おもしろいですね。
    毒が入ったお茶はどれ?という質問でこどもたちはストレートにドクロマークのお茶を選びましたが、親たちは安全無害と書かれたお茶が逆に気になったり(笑)。

    投稿日:2018/07/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 考えてみて

    この絵本の質問に、答えはありませんでした。
    「どの男の人が、お金持ちだと思いますか?」
    「どの女の人が、一番早く結婚すると思いますか?」
    こんな質問ばかりです。
    答えがないから、誰でも当たり!
    そんなふうにして、楽しみました。

    投稿日:2014/01/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほぉ〜〜^^

    • パセミさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子7歳、女の子4歳

    五味太郎さんが好きなので、図書館で内容を読まずにすぐに借りてきた1冊です。

    娘に読む前にまずは私が読んでみました。
    4歳の娘には少し難しいかなぁ・・・と思いつつ、少し言葉を簡単にしたり、娘が「これは何?」と聞いてきた事には答えたりしながら、ゆっくり読んでいきました(*^_^*)

    そうすると意外に「○ちゃんはね、こう思う☆」と自分なりに答えを教えてくれました。
    その中には、こんな言葉も知っているんだ!こんな表現のしかたもあるんだ!!と気付かせてくれることがいっぱい^m^
    それがおもしろくて、どんどんどんどん質問攻めwww

    この絵本以外のことも聞いてみると、小さいなりにいろいろなことを感じ、いろいろなことを考えているんだと改めて思いました。

    2回読んだところで、長女も参加☆
    「あ〜でもない。こ〜でもない。」と2人で楽しくお話まで作るくらいでした♪

    投稿日:2011/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 想像力をかきたててくれます!!

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子15歳、女の子10歳

    この絵本は、出来たら学校の教材として使ってほしいです。
    ちょっとクイズ形式になっていますが、五味さんが描かれた風景なり、人物なりをよく見て、読み手が想像力を駆使し、自分なりの答えを導き出さなくてはならいない作品だらからです。

    今の子どもたちは想像することや、創造することが苦手な子が多くなってきたと聞きます。
    こういった楽しい教材を使って、探偵にでもなった気分で、想像力をかきたててみてはいかがでしょうか?

    投稿日:2010/09/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • そんな風に見えたんだ

    • きのぴいさん
    • 30代
    • ママ
    • 栃木県
    • 女の子4歳、男の子1歳

    人によって考え方が違うんだという当たり前のことを、この絵本を通じて感じることができました。

    みんなで1冊の本を囲んでああでもない、こうでもない。
    そんな風に見えたんだと感じるとともに、友達同士の新しい一面を垣間見た気がします。

    不思議なことに、毎回見るたびに自分の考えも変わっていたりして。
    自分を見つめるきっかけにもなる1冊です。

    投稿日:2010/06/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 五味太郎さん

    五味太郎さんの作品だったのでこの絵本を選びました。色々な絵を見て考える力が付く絵本でした。解答を導き出すまでに考えた経緯も楽しめる絵本だと思いました。一人で読んでも楽しいのですが、誰かと一緒に読むと色々意見の相違が出てきて楽しい絵本だと思います。自分とは違う考え方を楽しむことも出来る絵本だと思いました。娘が大きくなったら是非意見を交換し合いたい絵本です。五味太郎さんの絵も堪能できました。

    投稿日:2008/12/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読み聞かせ会・前座の一冊としても☆

    • 西の魔女さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子13歳、男の子9歳

    読み聞かせ会の時 早めに来てくれた子供たちに…
    時間が余っちゃった時に…
    楽しめる絵本かも♪ と思いました。
    (もちろん 親子やお友達と読んでも とっても楽しそうですよ☆)

    ページをめくる度に 絵本がこちらに質問してきます。
    答えは そこに描かれたものから選べるようになっていて
    そして…
    それを選んだ理由は?とあります。
    試しに息子に読んでみましたら
    喋る喋る…(笑)
    「僕はね これだと思うんだけどね…理由は…」って感じです☆
    読み聞かせ会に持って行きたいなぁ…と思った絵本でした。

    投稿日:2007/05/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 考える力

    • PIROさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子7歳

    五味太郎さんの絵本は、斬新です。
    この絵本にも驚かされました。
    いろいろな質問。
    絵を見て答える。
    答えは書いていない。

    よーーーく考える。
    じっくり絵を見る。
    想像する。

    頭を使います。
    頭の体操のような気もします。
    こういう絵本、素敵です。
    時々お世話になりたい本です。

    投稿日:2007/04/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • さすが!

    五味太郎さんの絵本には、感心してしまうことが多いのですが、この本も、「さすが!」と溜め息が出てしまいました。
    答がある質問形式のお遊び絵本は色々とあるけれど、こんなふうに答がない絵本なら、何回でも遊べますものね。
    また、一人ではなく、何人もが1度に遊べるのが楽しい。
    それぞれの違う答に、なるほどね、と感じられるわけです。

    唐突ながら、小学校受験で、こんな問題が出されればいいのに、と思いました。
    決められた答を答えられるかよりも、自分なりの答を見つけ、どうしてそんなふうに考えるのか、その考え方にその子の個性が表れますものね。

    「出世しそうな人はどれか」など、問題に大人っぽいものもあるので、小さいお子さんよりも小学生以上のお子さん向けだと思います。
    しかも、ルビなどはふられていないので、大人が読んで子どもに答を聞いてみるという読み方が良いでしょう。
    我が子がどんな風に物事を捉えて、どんなふうに予測をするのか、親にとってはなかなか興味深く楽しめると思いますよ。

    投稿日:2006/03/12

    参考になりました
    感謝
    0

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.44)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット