話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ひだまり」 その他の方の声

ひだまり 文:林 木林
絵:岡田 千晶
出版社:光村教育図書 光村教育図書の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2018年11月10日
ISBN:9784895722216
評価スコア 4.56
評価ランキング 6,381
みんなの声 総数 15
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • そっと見守って欲しいと思う。

    とても美しい絵本。
    季節の変化の中で、野良猫たちの暮らしや変化を味わえる。
    日差しの変化や、猫たちに触れる風まで感じられる。
    すっかり、野良猫たちには生きにくい世界になってしまったけど、ここにも描かれているように、彼らに与えられた時間は長くない。生活も厳しい。
    餌を与えたり、保健所に連絡したりせず、そっと見守って欲しいと思う。
    オスがトラ猫で、メスがミケ猫というのも、面白かったし、私にとってリアルだった。2匹の名前のつけ方も。
    誰かとの出会いで変わる絵本はたくさんあるけど、死で終わらないのが良かった。
    子ども達にも読んで欲しいけど、自分が泣いてしまうので、私は読み聞かせは出来ないな…と思ってしまった。

    投稿日:2021/06/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさしい光

    1人ぼっちだったトラビス。ひだまりも魚もひとり占め。
    仲間と分かち合う幸せを知っているミケーレとの出会い。
    ミケーレの優しい言葉にトラビスの心が動いていく。
    ありがとう、なんて言葉も初めて言われた。
    2匹で一緒に、ひなたぼっこをする心地よさ。
    目を閉じて、ひげをくすぐったのが、風か、ねこじゃらしかを感じようとしているトラビスの表情がかわいい。
    トラビスとミケーレの幸せな時間は流れていく。
    幸せ色だった頁は寂しげな色に変わってしまう。
    冬が過ぎ去り、春がまた始まろうとする頃。ミケーレとの温かな思い出で、優しい心を取り戻すトラビス。
    もう会えなくても、トラビスはミケーレと一緒なんだね、ひだまりのミケーレと。
    優しくそっと背中を押すように、生きていく力に気づかせてくれる絵本でした。

    投稿日:2021/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ミケーレはトラビスと共に

    ネタばれ有りの感想です。
    「落合恵子の絵本の時間です」で紹介されていて、全試し読みしたくて登録しました(笑)
    素敵でした。
    こもれびと戯れる表現もイラストも輝いていて、にゃんこが生き生きしていました。
    お友達になったミケーレ死なせなくても・・・と寂しくなり、トラビスも死んでしまうのかな?と思ったのですが、元気になってミケーレのように優しくなれて、本当に良かったです。
    トラビス良く乗り越えた。またお友達をつくっていけるね。

    投稿日:2019/09/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • トラビスの生きる強さに感動

    温かで幸せなひだまりを知ることで、その幸せを失っても、生きる強さを身につけることができた猫のトラビスの姿に感動しました。詩的な美しい文章は、この物語にピッタリ。年齢によっては少し難しい言葉もありますが、言葉の美しさを音で感じることができると思いました。
    購入して間もなく、産経児童出版文化賞 産經新聞賞を受賞された記事を拝見し、なるほどと、納得の作品です。

    投稿日:2019/05/07

    参考になりました
    感謝
    1

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / だるまちゃんとてんぐちゃん / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ぎゅっ / ななめねこ まちをゆく / ねこはるすばん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.56)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット