新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

世界は気になることばかりなかなかよいと思う みんなの声

世界は気になることばかり 作・絵:五味 太郎
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2011年06月
ISBN:9784033322506
評価スコア 4.13
評価ランキング 26,475
みんなの声 総数 15
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 子どもならでは

    子どもならではの目線を描いた絵本でした。
    大人になると、毎日が忙しくて、日々のやることだけに追われていて、何かにふと気づいても、すぐに忘れてしまいます。
    息子も、この絵本のぼくのように、いろんなことに気づいてくれるといいなぁと思いました。
    その気づきは、世界を広げていってくれる宝になると思いました。

    投稿日:2024/07/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい

    ぼくだけが気づいた世界のいろんなこと

    みんなは気づいているのかな?

    気付いたことを話したほうがいいのかな?

    どのページをみてもワクワクします。

    ちょっとだけ不思議な、ちょっとだけおかしな

    そんな出来事がたくさん載っています。

    もしかしたら気付いていないだけで、

    わたしたちもなにか気づいていることが

    あるかもしれません。

    そう思える絵本でした。

    投稿日:2023/07/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 意外に奥が深い

    • レイラさん
    • 50代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子22歳、男の子20歳

    五味太郎さんが描く、気づきの世界。
    各ページ、いろいろな場面が提示されますが、
    文章で「ぼく」が、あることに気付く、という趣向です。
    絵の中に、おかしな部分が紛れ込んでいるということで、
    突っ込みどころがいっぱい、ということでしょうか。
    もちろん、五味さんの描く軽妙な絵が見所なのですが、
    日常生活の中には、気づかないことがたくさんある、ということを改めて実感させてくれます。
    意外に奥の深い、読後感でした。

    投稿日:2016/07/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • わかるわあ

    そう、世界は気になることで満ち満ちているんですよね。
    この絵本の「ぼく」みたいに、あんまりおかしなものは見つけられない
    けれど、私も、娘も、「ん?」と思うようなものを、それぞれ発見する
    毎日です(それぞれ・・同じものに「ん?」とはならないのがおもしろい
    ところ)。
    娘はやっぱり、ちいさな子どもなだけに、「ぼく」と感覚が近いかも
    しれないな。ありさんやだんごむしさん系。
    それぞれの気になることを披露しあって、ぐんぐん世界を広げて
    いきたいって思います。

    投稿日:2014/09/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵を見てるだけでも楽しい

    見開きで大きな絵があって、下の部分の空白に一行のみ文章が載っている絵本です。
    『世界は気になることばかり』のタイトルからして気になります!

    主人公の「ぼく」が世界のいろいろなことに気づいていくという絵本なのですが、ぼくが気づいたこと以外もたくさんの『気になること』が詰まっています。
    絵本を開く度に新しいことに気づくことができる、何度でも楽しめる内容です。

    現実の世界にも、絵本の中の絵と似たようなことが起こっているかもしれないですね。世の中の気になることに目を向けたくなる、向けるきっかけをくれる絵本です。

    投稿日:2013/06/21

    参考になりました
    感謝
    2
  • おなじみの風景のはずだけど

    いつも見慣れている、おなじみの風景のはずなのですが・・・よく見ると、思わず「くすっ」と笑えるような場面がありますよね。
    観光バスの中のガイコツなんて、子供も見つけて喜んでいました。
    この世界も、まだまだ面白いのだなーと思いました。

    投稿日:2013/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 五味さんは いろんな世界を いろんな角度から 見てられるのかも
    間違い探しじゃないけれども・・・
    絵を見ながら えっ? どれ? さがしながら見ていました
    すぐに見つかるのもありますが・・・ なんだろうと 真剣に見て考えたのもありましたよ!
    子供は案外 柔軟な 頭で すぐに見付けるかも知れませんね!

    それにしても 世の中には いろんなことがありんだな〜
    アリの 野球には 笑えました! 
    星座の文字 わからない ないが書いてあるのか?
    分かった人教えてください!
    五味さんの世界は見る視点が 楽しい!

    投稿日:2011/11/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 眺めるだけでも何だか楽しい

    • ももうさ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳、女の子1歳

    面白そうだな〜と図書館で借りてみたのですが、
    文章の内容の理解や、文脈から絵のどの部分の話なのか探すことは、
    3歳の娘にはまだちょっと早いようでした;
    (絵本ナビの作品紹介の部分に、5〜6歳とありますものね)

    でも、絵の中に色んな物語が感じられるので、
    「この人は何をしているのかな?」
    ・・・なんて話しながら隅々眺めるだけでも、十分に楽しかったです。
    五味さんの絵の魅力が成せる業かもしれません^^

    投稿日:2011/10/06

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.13)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット