どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
五味太郎さん流、子どもたちへのエール、でしょうか。 小鳥の子どもらしい発想や妄想に癒されながらも、 思わず、この小鳥にエールを送りたくなってしまいます。 小鳥が遠くへ遠くへ旅している様子。 ちゃんと自分の力量を考えて、休みながら。 ところが、休み場所がないことに気づいてからが愉快愉快。 子どもらしい妄想に拍手! でも、ちゃんと現実を見る目はあるようで。 うん、その結論、とても妥当です。 早く大きくなあれ!
投稿日:2023/06/20
3歳の姪っ子にプレゼント。 五味太郎さんの絵本は色が鮮やかで素敵。姪っ子は初めての五味太郎さんの絵本に、ワクワクした様子。 あまり長く飛べないことりさんは、ちょっととんで、ちょっとやすんで。休む所のない海に来たことりさんは「じゃあこうしたらどうだろう?」と考えます。背中に木の実が生えてるクジラなど、発想がとても面白い! 姪っ子もじーっと真剣に読んでました。 ことりさんのように、困った時にどうしようと落ち込むのではなく、どうしたらいいのかと考える力が身について欲しいです。 大人も勉強になる絵本でした♪
投稿日:2023/04/28
タイトルにひかれて読みました。小鳥がとんでいくのだけれど、そこで困ったことが…。手段はひとそれぞれ、スピードもひとそれぞれ。自分の望むように、自分できめていいんだと応援してくれるような絵本でした。見ているだけで、明るい気持ちになる絵もいいなあ。
投稿日:2023/03/21
五味太郎敵発想法です。 自分自身のできることと、やりたいことを考えたときに、どうすればいいのかを鳥さんは考えています。 でも、まさか戻ってしまうとは。 でも、子どもウケ期待値たっぷりの絵本です。 描かれている鳥の他にも楽しさを見つけられます。
投稿日:2023/02/26
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / おじいちゃんがおばけになったわけ / ノラネコぐんだん パンこうじょう
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索