はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
時刻表好きにすすめる絵本です。間に合わなかったらどうしようと焦るおねえちゃんの表情やのほほんと知らないおじさんと仲良くなる弟の表情も気持ちが伝わってきます。懐かしのテレカ、昭和ですね。今ならありえないことがたくさん出てきて小学生が読むと時代の違いが楽しいだろうと思います。
投稿日:2016/12/22
5歳の長男が選んだ本です。 ものすごくおもしろかったみたいで、何度も一人で読み返していました。 6年生のおねえちゃんと1ねんせいのたっくんは熊本のおばさんのところに二人で寝台特急に乗っておでかけです。 出発間際でおねえちゃんが電車に乗り遅れてしまいました。 あら、大変! 新幹線を使ってはやぶさを追いかけます。 ハラハラ、ドキドキするストーリー。 ようやくはやぶさに追いついたおねえちゃん。 寝台席で寝ているたっくんのことをたたき起こします。 「たっくんなによ、ねてなんかいて」 う〜ん、ずっと心配していたのに、平和に寝ている姿をみたら怒りたくなる気持ち、わかりますね。 おねえちゃんもまだ6年生。心細かったんだろうな。 いつか子どもだけでお出かけをするときに、もう一度読んであげたいです。
投稿日:2011/03/13
電車大好きな長男のお気に入り絵本です。 自分で図書館で選んできました。 電車に乗り遅れたお姉ちゃんと、 悠々と新幹線で熊本に向かう弟、 どちらも男の子の好きな電車がいろいろ出てくるので、 のめりこんで見ています。 見ず知らずのおじさんもいい人で、助けようとしてくれて、時代のよさを感じます 。 が、気分屋で、途中でテレホンカードを貸してくれたのに、使いすぎたらイヤな顔をしたり、 酔っ払って寝ていたりと、ちょっと自分勝手ですが(笑)
投稿日:2010/08/23
4才の息子は電車が大好き。電車が登場してくる絵本は必ず読み聞かせをせがんできます。お話の内容がしっかりしているので、読み応えがありました。 小1のたつくんは、小6のお姉さんとブルートレインの『はやぶさ』に乗って、熊本のおばあちゃん家に行こうとします。しかし、お姉さんが乗り遅れてしまい、新幹線で『はやぶさ』に追いつくまでのお話です。電車好きなので、お話を充分理解することが出来、息子はハラハラ、ドキドキしていました。 お姉さんが焦って一生懸命追いつこうとしていたのに対し、たつくんはゆったり構えていて? 対照的でした。 土曜ワイド劇場の愛川欽也の列車のシリーズもんって感じで面白かったです。
投稿日:2002/12/12
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / からすのパンやさん / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / わにわにのおふろ / おこだでませんように
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索