あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
9件見つかりました
おもしろい質問が熟考されていくつも用意されています。 この中で一番早く結婚しそうな子は? 宿題をたくさん出しそうな先生は、どの先生?など。 子供がどこに着目してそれを選んでいるのか、過去のどんな経験がそうした判断につながっているのか、考えを聞くきっかけになります。 また、一緒に読む大人の「ママはこの人だと思うよ、なんでかというと〜」などの考えも聞きたくなるので、子供も発見があって面白いし、複数人で読むと、「え!意外!」という大人同士の発見もあって、深い話にもなります。 おしゃべり大好きな子やコミュニケーション好きな子、あとはボードゲーム変わりに家族でワイワイ読むのも楽しいです。おじいちゃんおばあちゃんと三世代で読んでも盛り上がりそうです!
投稿日:2024/03/12
よく考えたら五味さんも答えを用意している訳ではないのです。 なんだか試されているように思ったのですが、みんなで答えが違って良いのです。 答えに困るような絵ばかりですが、質問を読んだうえで想像力を働かせると、なんだか楽しくなってきました。 不思議な絵本です。
投稿日:2015/05/15
この絵本は、出来たら学校の教材として使ってほしいです。 ちょっとクイズ形式になっていますが、五味さんが描かれた風景なり、人物なりをよく見て、読み手が想像力を駆使し、自分なりの答えを導き出さなくてはならいない作品だらからです。 今の子どもたちは想像することや、創造することが苦手な子が多くなってきたと聞きます。 こういった楽しい教材を使って、探偵にでもなった気分で、想像力をかきたててみてはいかがでしょうか?
投稿日:2010/09/01
人によって考え方が違うんだという当たり前のことを、この絵本を通じて感じることができました。 みんなで1冊の本を囲んでああでもない、こうでもない。 そんな風に見えたんだと感じるとともに、友達同士の新しい一面を垣間見た気がします。 不思議なことに、毎回見るたびに自分の考えも変わっていたりして。 自分を見つめるきっかけにもなる1冊です。
投稿日:2010/06/26
読み聞かせ会の時 早めに来てくれた子供たちに… 時間が余っちゃった時に… 楽しめる絵本かも♪ と思いました。 (もちろん 親子やお友達と読んでも とっても楽しそうですよ☆) ページをめくる度に 絵本がこちらに質問してきます。 答えは そこに描かれたものから選べるようになっていて そして… それを選んだ理由は?とあります。 試しに息子に読んでみましたら 喋る喋る…(笑) 「僕はね これだと思うんだけどね…理由は…」って感じです☆ 読み聞かせ会に持って行きたいなぁ…と思った絵本でした。
投稿日:2007/05/02
五味太郎さんの絵本は、斬新です。 この絵本にも驚かされました。 いろいろな質問。 絵を見て答える。 答えは書いていない。 よーーーく考える。 じっくり絵を見る。 想像する。 頭を使います。 頭の体操のような気もします。 こういう絵本、素敵です。 時々お世話になりたい本です。
投稿日:2007/04/27
五味太郎さんの絵本には、感心してしまうことが多いのですが、この本も、「さすが!」と溜め息が出てしまいました。 答がある質問形式のお遊び絵本は色々とあるけれど、こんなふうに答がない絵本なら、何回でも遊べますものね。 また、一人ではなく、何人もが1度に遊べるのが楽しい。 それぞれの違う答に、なるほどね、と感じられるわけです。 唐突ながら、小学校受験で、こんな問題が出されればいいのに、と思いました。 決められた答を答えられるかよりも、自分なりの答を見つけ、どうしてそんなふうに考えるのか、その考え方にその子の個性が表れますものね。 「出世しそうな人はどれか」など、問題に大人っぽいものもあるので、小さいお子さんよりも小学生以上のお子さん向けだと思います。 しかも、ルビなどはふられていないので、大人が読んで子どもに答を聞いてみるという読み方が良いでしょう。 我が子がどんな風に物事を捉えて、どんなふうに予測をするのか、親にとってはなかなか興味深く楽しめると思いますよ。
投稿日:2006/03/12
三歳の娘には難しいかな、と思いつつ、ブックオフで安かったと言う理由で即購入。 この絵本は、答えのない質問が繰り返されるのですが、なかなかしゃれてます。 「この中で一番出世しそうな人は」「この中で一番楽しんでいる人は」など、答えのない質問に理由も添えて答えます。 娘に読んであげ、答えを聞いてみました。そうしたら、答えと理由が意外にあっていて驚きました。 「この中で一番出世しそうな人」は野球のユニホームを着ている子をさしました。「なんで」と聞くと、「野球しているから」。これは、もう年間最多安打を記録したイチローをイメージしているのは間違いないんです。ここのところ、テレビは彼ばかりだったので。 それから、「この中で野良犬にえさを恵んでくれそうな家は」には犬小屋のある家を。尋ねると「犬小屋があるから」 三歳なりにいろいろ考えているのだなと感心させられました。
投稿日:2004/10/05
小さい子から大人まで楽しめて、五味さん独特の世界を味わえる絵本です。 例えば女の子14人の絵が見開き2ページで描かれているページには こんな質問があります。 【さて、この中で一番早く結婚しそうなのはどの子だと思います?そのわけは?】 模範解答なんてありませんから、すごく楽しめます。 5年生の娘に見せたら、仲良しのお友達3人とたのしんでいました。 「せーので指差そう!」 みんなが選んだのがバラバラだと、 「理由は?」 「だって、これが一番オバンじゃない?」 なんて言いながら、とってもにぎやかに楽しい時間を過ごしていました。 次は家族で挑戦です♪
投稿日:2004/01/28
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索