話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

バルンくんとおたすけ3きょうだい。自信を持っておすすめしたい みんなの声

バルンくんとおたすけ3きょうだい。 作・絵:こもり まこと
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2007年06月
ISBN:9784834022834
評価スコア 4.43
評価ランキング 11,874
みんなの声 総数 41
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

20件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 息子が釘付け!

    1歳2ヶ月ごろに図書館利用。

    バルンくん、とっても気に入ったようです。
    バルンくんの他のシリーズも見せましたが、
    こちらが一番です。私自身もこの本が1番好きです。

    表紙からはじまり、最後のページまで
    全ページ登場するバルンくん。
    そこで、息子がバルンくんを探す遊びを
    はじめたのです。
    ページを開くごとにバルンくんをみつけて
    指を指すのでビックリ!
    上の方に小さく載っていたり
    後ろ向きや横向きでも上手にみつけられました。

    話の内容も、はたらく車もでてくるし、
    バルンくんの友達もでてくるしで
    盛りだくさん!
    他にもいろんな読み聞かせ方ができそうです。

    その後、数ヶ月がたち、この間本屋さんに行ったら
    バルンくんの表紙を指差して『ば!ば!』と
    いうので、久しぶりにバルンくんを探せを
    はじめたところ、しっかり覚えてました。

    うれしくなったので、一歳半の誕生祝いに
    購入予定です!長く楽しめる本だと思います。

    投稿日:2014/03/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • 働く車がかっこいい

    • ドーナツさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子10歳、男の子2歳

    工事車両が大好きな子にお勧めします。
    3兄弟の工事車両。。。力をあわせて土砂をどかします。
    息子は、工事車両から出る音を楽しそうに言います。
    いろんな乗用車も出てくるので息子は楽しそう!
    子供の好きそうな工事現場。。。とっても楽しい絵本でした。
    息子もとっても気に入りました。

    投稿日:2008/04/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • おしゃれ♪

    • あみむさん
    • 40代
    • ママ
    • 千葉県
    • 男の子14歳

    カラフルなんだけど、落ち着いたカラーで、
    とってもおしゃれなイラストです。
    これならパパもきっとお気に入り!
    リズミカルな言葉で、声に出して読んで
    気持ちの良い文です。
    車好きのお子さんにプレゼントしたい一冊でした。

    投稿日:2014/08/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 三兄弟に助けられた バルンくん

    バルンくん英国製のスポーツカー かっこいい!
    バルルン ルンルン バルルン ルン〜 かっいいバルンくん軽快に走ってますね
    でも 崖崩れで道をふさがれて 助けてくれたのは?
    車好きの男の子が目を点にして見てくれる気がしました

    ブルにいいさん   ブルドーザー 
    ペイにいいさん   ペイローダー(ホイールローダー)私は知りませんでしたが    こんなおもちゃを持っている子がいそうで・・  子どもから名前教えてもらえそうですね

    ダンプくん ダンプカーは工事現場では欠かせません
    みんな 力持ちで 働き者ですね! 言葉の響きも 軽快で楽しいですね
    作者の こもりまことさんは 車が大好きなんですね!

    バルンくんシリーズ読んでみます

    子どもたちにも読んであげたいです!

    投稿日:2013/03/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • エンジン音!!

    擬音語って子供をひきつけますよね〜!この絵本の車のエンジン音の擬音語が気に入ってて、私がその部分を読むたびに大爆笑でした!!私もエンジン音の部分が少し読みずらかったので、そんな部分もうちの子には面白かったのかも!

    投稿日:2012/01/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • クラシックな雰囲気

    働く車に興味を持ちはじめた1歳8カ月の息子に。

    バルンバルン、バルバル―と
    いつものように軽快な響きで走ってきた
    バルンくんの前に土砂くずれが。
    そこで、働く車のさんきょうだいが登場、
    それぞれの役割をこなしていきます。

    さんきょうだいであるペイ兄さん、ブル兄さん、
    ダンプくんそれぞれの働きが分かりやすいです。
    息子はそれらの音を聞いていて心地よいのか、
    「ペイ兄さん、ブル兄さん」と指をさしながら
    さんきょうだい登場シーンを何度も繰り返し
    読むようせがんできます。

    色がクラシックな雰囲気の絵本です。
    図書館で借りてきたのですが、購入して
    手元に置きたいと思いました。

    投稿日:2011/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • はたらく車が大活躍!

    「バルンくん」に夢中だった息子に、ちょっとお兄ちゃんな絵本として購入しました。

    はたらく車に興味が出始めていた時期だったので、
    すぐに息子は夢中になりました。
    今でもはたらく車が大好きなのはこの本の影響かも?と思うほどです。

    何度この本を読んだことか…
    街中で「あっ、ダンプくんだぁ」と何度言われたことか…
    車に興味があるお子さんには、ぜひ読んであげることをお薦めします。

    難を言えば、ペイにいさん。
    ホイールローダーと言われることのが多いように思います。
    図鑑のホイールローダーとペイにいさんは同一人物(車輌?)と
    説明するのが大変でした。

    投稿日:2011/10/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • かっこいい

    バルン君も、おたすけ三兄弟もとっても、かっこよくって、わが息子も大満足の一冊です。

    福音館書店の絵本は、小さい子供向けのしっかりした絵本が多くって大好きなんです。

    投稿日:2011/05/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛らしい自動車の絵は必見

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    「バルンくん」シリーズの一冊。
    小森さんは、子供の頃から自動車が大好きだったということですが、やはり、その描く車にこだわりが感じられます。

    描かれた車は、オースチン・ヒーレー・スプライト。
    1958年〜1961年までイギリスで生産された超小型のロードスター。
    イギリスで“The Frog Eyes”、北米で“Bug Eye”、日本で“カニ目”というニックネームが付けらたスポーツカーの傑作です。
    何と言ってもニックネームがつけられた位の可愛らしいボディが特徴なのですが、この車を主人公に選択した瞬間に、絵本の成功は約束されたようなもの。
    しかも、小森さんの描く車の絵は擬人化していて、更に色合いが綺麗なので言うことなしの出来栄えです。

    物語は、走っているバルンくんが、崖崩れに遭遇するシーンから始まります。
    そこに現れたお助け3兄弟、ブルドーザー、ペイローダー、ダンプカーの活躍を描くのですが、ライトを目に見立てた表情が何とも言えません。
    また、登場する車にあだ名があるのも、子供にとっては魅力的なことでしょう。

    これは車好きにはたまらない、一寸したプレゼントにも適した絵本だと思います。
    シリーズの他の作品も読んでみたくなりました。

    投稿日:2010/10/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 嫌いな男の子はいないんじゃないかな?^^

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子3歳、男の子2歳

    3歳と2歳のうちの兄弟、がっついてました(笑)

    バルンくんってシリーズなんですね。
    私はこの絵本で初めて知りました。

    スポーツカーのバルンくんをはじめ、ブルドーザーのブルにいさん、ペイローダーのペイにいさん、ダンプカーのダンプくん・・・
    男の子が大好きなクルマが大集合しています。

    工事車両の3兄弟の働きも分かりやすくていいですね♪

    色鮮やかだし、音の響きもおもしろいので、「2〜4才むき」とはなっていますが、もっと小さい子でも楽しめるんじゃないかなと思います。

    投稿日:2010/07/30

    参考になりました
    感謝
    0

20件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

すてきな三にんぐみ / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / めっきらもっきらどおんどん / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(41人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット