はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
10件見つかりました
普通に生活していた小学生が、実は動物だったという、 なんともおもしろいお話♪ そして、さみしくないようにと、町の人もみんな動物だったんです!! そろそろ元の姿にもどりなさいと言われるのですが、 でも、だれも自分が動物だったと覚えてなくて・・・。 最終的には、みんな動物にもどると思いますか? それとも、人間のままいくと思いますか? こんな世界を想像すると楽しくなりますよ♪
投稿日:2015/09/03
先日、シマリスの絵本読みました(手島圭三郎さん) かしこいしまりすの話でした この本読んだら笑えてきて・・・ どんぐりのすきなしまおくんの頭にどんぐりが落ちてきて・・・ なんと お父さんはシマリス? お話の展開がめちゃくちゃおもしろくて、村の人がみんな動物だったなんて自分たちも思ってないのです。 こういう展開に引き込まれてしまいます たぬきじいさんのそんちょうさんが 「ふぁくしょーん」 おおきなくしゃみで元通りになるなんて ラストまでおもしろく あら、シマリスにもどった しまおくん がんばれ〜 あきやまただしさん {おもしろいですよ」
投稿日:2014/06/14
このお話大人も楽しめました。椅子の子供が人間になりたくって、人間にしてもらっていたんです!!しかも他の人もみんな!!うちの子はその事実を知った時には、「えぇ〜、なんじゃそりゃ〜!」って言って大笑いでした。
投稿日:2013/04/14
「何でぼくはこんなにドングリが好きなんだろう。。。」 そんな疑問に「そろそろ1年たった、もういいんじゃないのか?」 とシマリスが言います。 そう、人間だと思っていたしまおくんは実はシマリスだったのです。 彼の周りはみんな元動物。 1年たったから、元の姿に戻れとお父さんは言いますが、しまおくんをはじめ、元動物のみんなも、すっかり人間の生活に慣れてしまって戻る気がありません。 集団の読み聞かせで読みましたが、始まりが奇想天外なので、集中して楽しんでもらえますよ。
投稿日:2012/11/04
5歳0ヶ月の息子に読んでやりました。しまおくんは、しまおくんのパパと呼ばれるシマリスから、そろそろ元に戻りなさいという不思議な言葉から始まる不思議な世界のお話です。読み進めると、しまおくんばかりではなくしまおくんの関係者すべてが・・・。ちょっと不思議な世界の不思議な体験ですが、息子もくすくす笑いながら不思議だねーと楽しんでいました。おばけなどの怖いことはなく、メルヘンちっくなので、女の子のお子さんでも楽しめる内容です。ぜひ読んでみてください。
投稿日:2012/08/31
あきやま ただしさんの絵本は、キャラクターの設定がとても上手いので、シリーズ化しても色褪せません。 でも、この作品は、キャラクターは良いものの、単品として終わりそうです。 理由は、その設定にあります。 しまおくんは、実はシマリスで、しかも、村人全員が動物だったというあっと驚くストーリーのため、種明かしが終わってしまった以上、続編は難しいからです。 他のあきやまさんの作品と少し違った趣の作品で、きっと子供も大喜びの作品だと思います。 自分の存在って何?って考えさせられてしまい、やはり、あきやまさんって凄いって再認識しました。
投稿日:2009/09/02
どんぐりが好きなしまおくんが実はシマリスで そこに住んでいる人たちもみんな動物だったという すごく不思議なお話でした。 お父さんやお母さんもイタチやウサギだったり でもみんな動物だったことを忘れて生活しているのが おもしろかったです。 実は自分たちの近くにも動物が化けている人がいるのでは?と、思ってしまったり。 すぐ近くに秘密の森があるようなお話でした。
投稿日:2007/12/09
突然、リスから「おとうさん」だと言われてもとまどいますよね。子どもが選んだ本でもあるので、子どもはとても楽しそうに読んでいました。村中の動物が人間に化けて、それを誰一人覚えていないなんて。とぼけたような、でも味わいのある話です。
投稿日:2007/05/24
以外に知らない人が多いのでしょうか。 あきやまただしさんのちょっとかわった不思議なおはなし。 主人公のしまおくん。 実は、シマリスだった! 自分もすっかり忘れていて、りすのお父さんに言われてびっくり。 全然信じられない様子。 ユニークで笑えて、ちょっと考えさせられる。 「しまおくん。そんなに、人間っていいのかな。 村の動物達の皆さん、そんなに、人間の生活っていいですか。」 こんなこと考えすぎ? でも、娘はとても楽しいんでいました。 もしかしたら、本当にこんな村があるかもしれませんね。 すてきな夢のようなおはなしでした。
投稿日:2006/09/04
最初は、「えっ?」しまおくんはリスなの?人間なの? 自称しまおくんのおとうさんが、変なの?それとも、夢物語?なんて、思ったんですが、すごくスケールの大きい、たぬきさんの化け魔法の結果、一つの町に住んでいた人間達すべてが、森の動物だった。という一風変わったお話です。 ちょっと抜けてる雰囲気の主人公、しまおくんが実にいい味を出しています。 なかなか楽しい絵本でした。
投稿日:2004/10/29
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / とんとんとめてくださいな / ルドルフとイッパイアッテナ / ちいさなあなたへ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索