話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

おとうさんのクリスマスプレゼント」 みんなの声

おとうさんのクリスマスプレゼント 著:スギヤマ カナヨ
出版社:赤ちゃんとママ社
税込価格:\1,320
発行日:2016年11月02日
ISBN:9784870141247
評価スコア 4.72
評価ランキング 1,350
みんなの声 総数 45
「おとうさんのクリスマスプレゼント」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

45件見つかりました

  • お父さんのクリスマスの思い出

    ツリーの飾り付けをしながら、お父さんのクリスマスの思い出を聞いているちいさな息子。
    お父さんの子供時代とその両親のイメージが浮かび上がってきます。
    その年に応じたわが子にぴったりのプレゼントをあげようと、相談をしている両親の声が聞こえそうです。
    あげたいものと、息子の欲しがるものが一致しないときは、息子の喜ぶ顔を見たいけれど、、、と思い悩むものです。
    このお父さんは幸せなこどもだったって、思ってくれているのがうれしいですね。
    すてきなご両親です。

    投稿日:2016/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • もうすぐクリスマスがやってきます
    街でもクリスマスツリーが飾れていて何となく うれしくなりますね

    お父さんとツリーの飾り付けをしながら お父さんの子どもの頃どんなプレゼントをもらったか ぼくが聞くのです
    お父さんの思いでたくさん聞けました
    くまの人形は夜一人で眠れなかったとき くまといっしょに安心して眠れるようになったこと
    ありの巣観察キッとはおもしろいなあ サンタさんなかなか良いものくれるねえ
    犬がほしいとお願いしたときは イヌの飼い方としつけの本もらうなんて
    すごい!(サンタさん 考えてる) 
    お父さんいろいろよく覚えていて 息子とこんな会話ができるなんていい親子ですねえ〜

    そして サンタさんに手紙書いたこと  
    お父さんはいいこだったんだね  「おとうさんは けっしていいこじゃなかったよ  ただね・・・・ しあわせなこ だったんだなあ」

    なんだかとっても 良いお話しでした

    サンタさんみんなに幸せ届けてあげてね! お願いします。

    投稿日:2016/11/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵なお話

    とっても素敵なお話です。この絵本のお父さんが、ちょっとうらやましくなりました。私は、結構小さい頃から、クリスマスにプレゼントを用意してくれているのが両親だと分かってしまっていたので(なんで分かっちゃったのかは不明なのですが)、このお父さんのように小学校6年生になるまで、サンタさんに手紙を出したり今までのプレゼントのお礼にマグカップを用意したりと、純粋にサンタさんの存在を信じることなどできなくなっていましたから。。。

    もともとクリスマスは西洋文化ですので、両親の世代は、それほどサンタさんだのクリスマスプレゼントだのというものを信じさせようと思っていなかったのだと思います。なので、プレゼントを用意してくれていた両親にはとても感謝していますが、もうちょっとサンタさんを信じさせてくれたら夢があって楽しかったかもとも思います。

    どちらにせよ、プレゼントをもらえるなんて、私も「幸せな子」だったんだなと両親への感謝の気持ちを思い出させてくれる絵本でした。

    投稿日:2016/11/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • あたたかさが、ぎゅうっと

    男の子とお父さんのやりとりに、
    なんだかキュンとしてしまいます。

    お父さんが子どもの頃に、サンタさんから貰ったプレゼントの思い出を話す・・・
    とてもシンプルな内容なのですが、
    ひとつひとつのエピソードの中に、あたたかさがぎゅうっと詰まっていて、
    自分が子どもの頃に、サンタさんから貰ったプレゼントのことを、思い出しました。

    この時期にぴったり、
    読むと、なんとも幸せな気持ちに包まれる絵本です。

    投稿日:2016/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • サンタさんが来る予定の家の子に

    理想のお父さんですね。
    いいな…息子と父親がこんな会話ができると、本当にいいなと思います。
    でも、まあ、できすぎかなという気もちょっとします。
    サンタさんにもらったクリスマスプレゼント、ちゃんと残しておけば良かったと思いました…

    投稿日:2017/11/18

    参考になりました
    感謝
    1
  • 素敵なお父さん

    • みいのさん
    • 50代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子19歳、女の子14歳

    クリスマスのみならず、子育て中は、親が自分にしてくれた程度のことは我が子にもしてやりたいと思うのですが、これがなかなか大変です。
    クリスマスは、子どもたちが楽しみしているのに、年の瀬の慌ただしさに振り回され、毎年、準備もバタバタになりがちの我家。
    このお話のお父さんは、愛情いっぱいに育てられ、しかもそのことを自覚しているところが素敵。
    物だけでなく、幸せな思い出がプレゼントできる大人でありたいものです。

    投稿日:2016/12/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • すてきなおはなし

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    クリスマスの準備をしながら話をするおとうさんと息子。
    おとうさんが子供の時にもらったプレゼントの話等々。
    おとうさんのすてきなお話でした。
    子供よりも大人のほうが感じるものがあるかもしれません。
    愛情を感じます。

    投稿日:2016/12/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幸せな子供だった

    我が家の子供たちも親の小さかった頃の話が好きで、よく「ママは足が速かった?」とか「パパは何のご飯が好きだった?」などと聞かれます。でもクリスマスプレゼントのことを聞かれることは今までありませんでした。
    この絵本を読んで、パパたちもクリスマスプレゼントをもらったことがあるんだ!とちょっと不思議な気持ちになったようです。
    私も主人と一緒に昔を思い出し、「私たちも幸せな子供だったね」と再確認しました。自分も親にしてもらったように幸せな思い出を子供達に与えたいなと思います。

    投稿日:2016/12/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • そうか12歳までなのか!

    失礼ながら、期待以上にいい話でした!!
    特に、「きみはひとをしあわせにできるこどもです」というサンタさんの文章がとってもよかったです。ああ、こうやってサンタクロースの弟子は年を取って、ちゃんとサンタクロースになるんですね。
    そして、自分が幸せな子だったと最後に書かれているところが、これは親へのメッセージかな?という気がしました。とてもよい話でした。

    投稿日:2016/12/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • パパの出番です☆

    クリスマス=プレゼント
    のイメージ

    そして、
    プレゼント=ほしいもの
    とは限らない(笑

    「いい子にしてないとプレゼントもらえないよ〜」
    と、昔は言われていたような・・・
    今も!?

    サンタさんがいるかどうかより
    プレゼントをもらえるかどうか になっちゃう?
    そんな時期に
    パパの子どもの頃のおはなしを聞く
    というのがおもしろいなぁ〜と思いました

    いろいろなプレゼントには
    その年齢にあったモノで
    その時のどう感じたかを思い出せるものになっています
    「思い出」って「モノ」より大切だと思います

    最後が素敵です

    そして、あとがきも素敵です!
    私的におもしろかったのは「サンタクロスケ」!!
    お子さんの頃から、感性が豊かだったんですね、きっと

    パパと読むことをお薦めします!
    そして、パパ自身の想い出も是非、語っていただきたいです

    あれ〜、全ページで読めたんですね・・・(汗

    投稿日:2016/12/14

    参考になりました
    感謝
    0

45件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / 三びきのやぎのがらがらどん / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / うんこ!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(45人)

絵本の評価(4.72)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット