話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

あめだま」 みんなの声

あめだま 作:ペク・ヒナ
訳:長谷川 義史
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2018年08月
ISBN:9784893096487
評価スコア 4.75
評価ランキング 850
みんなの声 総数 15
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 映像!?のようです

    「天女銭湯」の方ですね?
    独特な絵?写真?の作品で
    印象深いです

    自称が「人形いたずら作家」というのがいいですよね
    人形や小物、背景も作って
    写真を撮っているんですね
    人形の表情や光の加減とか
    アニメーション映画を観ているかのようです

    始めは、ひとりぼっちで
    ビー玉で遊ぶ少年
    「友達なんていらない」みたいな強がり

    で、ビー玉のような
    かわった飴玉を手にします

    これが、不思議な飴玉で
    聞き耳頭巾のような
    でも、それだけじゃないんです

    長谷川さん訳なので
    これまた、おもしろいページがあるんです
    お小言のように半ページが
    お父さんのセリフなんです
    それが、どこでも子どもが言われているような(笑

    あれ?
    犬が引っ張られてる?かわいそうだな・・・
    とか
    もしかして、おかあさんがいないのかな?
    とか
    いろいろ想像することに
    きちんと、「なるほど」の答えが返ってくるんです

    ガムを膨らませた風船が
    遠い所に住んでいるおばあちゃんの声を届けてくれて
    おばあちゃんの言葉にも、すてきなメッセージと
    それからの展開のヒントもあります

    落葉の場面は、素敵!
    びっくりして、しばし、この見開きページを
    眺めてしまいました
    そして
    そして、ぼんやり現れてくるのは・・・

    表紙を開いて、すぐに始まって
    綴じても、続いています

    じっくり楽しみたい作品です

    投稿日:2019/03/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 直接、愛の言葉を

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子6歳、男の子3歳

    本屋で見かけて気になって読みました。

    もう、最高でした!
    『天女銭湯』も読んだことがありますが、
    あめだまという子どもに身近なものが
    こんな素敵な魔法をかけてくれるなんて
    私もなめたくなります。

    とくに、犬やおとうさんの声がいいんですよね。
    わたしもおとうさんみたいに口うるさく言ってるけど、
    こどもに愛情が伝わればいいけれど
    伝わっていないでしょうし、直接愛の言葉もいわなきゃね。

    投稿日:2019/01/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 友達がいなくて 一人で ビーだまあそびのぼくの 淋しさ・・・・
    そんな時  ビーだま買いに行ったら  
    「あめだまや あーまいで」

    そのきれいなあめだまをなめると  不思議なことが起こった
    ドンドンくんと ソファーから声がきこえて
    「パパにおならせんといて  たのーむはー」は 笑えました

    こんどの あめだまは いぬの グスリの声

    そして パパの声  ドンドンに いろんなことを言うパパの声
    ぼくのこころみたいな ザラザラしたあめ・・・・(かなしいなあ)
     
    すきや すきや すきや ・・・・・・・・・・・・ 
    夕ご飯のお茶碗洗うパパの後ろ姿に 抱きついて「ぼくも」 すきやというのです(なんだか 一人で淋しかったんや)

    父子家庭かな?
    そして おばあちゃんの声
    さいごの透明なあめだま   落ち葉の公園で見つけた 男の子に「ぼくと いっしょに あそべへん?」  自分から声かけた

    友達ができたんや!!   うれしいな〜   ホッ あめだまのおかげかな?

    いい話に ホロリときましたよ

    投稿日:2018/10/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 日常の中の不思議

    ペク・ヒナさんの今までの作品と比較すると、一番日常と近いところで展開する物語です。
    独りぼっちで友だちのいないドンドン少年が、不思議なあめ玉をなめると、いろんなものの話が聞こえてくると言うのです。
    ソファ、犬、ときてお父さんの登場には驚きました。
    父子家庭の父親への不思議な感情は、孤独感から来ているのでしょうか。
    天国のおばあさんの声を聞いた後、何も聞こえてこないから、今度は本当に友だちに声をかける勇気を持ちました。
    あめ玉と少年の心の変わる様の関わりが、人形写真で絶妙に描かれていました。

    投稿日:2018/09/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私も舐めたい!

    • はーとままさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子10歳、男の子4歳

    ひとりぼっちでビー玉遊びをしていた男の子がビー玉のようなあめだまを買ったことから始まるお話です。
    いろんな模様のあめだまが6個。
    どこかで見たような模様のアメを舐めると・・・ソファーのキモチがわかるようになって、
    ソファーの溝にリモコンが挟まってるとか、おとうさんのおならを止めて欲しいとか。
    他にもいろんなものや人のキモチがわかるアメが入っていて
    読んでいると心が温かくなります!
    特に小石のようなあめ玉にはほっこり。
    もし、こんなアメがあったら同じようになくなった祖母や飼っていた犬と話たいかな?
    欲張りだから6個じゃ足りなくて何度も買いに行っちゃうかもな
    子供だけじゃなく、大人も心が温かくなる1冊です。

    投稿日:2018/09/11

    参考になりました
    感謝
    0

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / きょうはなんのひ? / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.75)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット