新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

ノンタンおよぐのだいすき」 みんなの声

ノンタンおよぐのだいすき 作・絵:キヨノ サチコ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:1977年
ISBN:9784032170405
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,484
みんなの声 総数 94
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

94件見つかりました

  • 小さい子が楽しめるちょっとした冒険

    • くるりくまさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 女の子7歳、女の子4歳、男の子1歳

    うちは長女が1歳の頃にこの絵本を購入しました。
    6年たった今は、長男1歳のお気に入りの絵本です。

    夏になると読みたくなります。それで今の時期、せっせせっせと毎日のように読んでいます。

    ちびっこかめさんが迷子になっちゃって、ノンタンとうさぎさんたちがママをさがしてあげるちょっとした冒険もの。
    かにさんが出てくる場面では、「かっちゃん。かっちゃん。ちょき ちょき、かっちゃん。」と読みながら、手をチョキにしてかにさんのマネっこで遊びます。
    最後には大きなさかなが出てきて食べられそうになりますが、かた〜いかめのままのおしりに守られるという、とっても楽しいお話です。

    投稿日:2008/07/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自然なやさしさ

    • ゆなちんさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子5歳、女の子2歳

    まいごになったこがめのお母さんを探してあげるノンタンたち。そんな親切が、自然な形で描かれていて、すっち読み手の心に入ってくるような気がします。
    また、たこさんに、「こがめのおかあさんしらない」と聞けば、「にゅらにゅら しらないね」かにさんは「かっちゃん ちょきちょき しらないね」と、独特の擬音語が子供にはとても楽しいようです。

    投稿日:2008/06/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 魚もノンタンも大好きとくれば・・・

    • シーアさん
    • 20代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子2歳

    ノンタン大好き、さらに魚大好きの息子にとっては、パラダイスのような絵本です。
    いつもいたずらばかりのノンタンだけど、
    今回は迷子になったちびっこかめさんのために、一緒にママを探してあげます。
    本当に、優しいいい子なんですよね。
    出てくるかにさんやたこさんのセリフもリズミカルで個性的。
    読みやすくて耳にも心地よいです。
    大きな魚に食べられそうになって、慌てて逃げ込んだ小島・・・
    でも、魚の歯が折れちゃうくらい固い!? 
    と思ったら、なんとちびっこかめさんのママの甲羅でした!
    子供が迷子になっているのに、そして魚にかじられちゃったのに、とってものんきなかめのママが面白いです。

    去年、息子を海に連れて行ったときは、大泣きだったのだけど、
    今年の夏は行く前からこの絵本を読んで、「ノンタンも泳いでるよ」「海は楽しいんだよ」って洗脳しておこうっと・・・。

    投稿日:2008/05/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大冒険!

    およぐのだいすきというタイトルから想像するよりもはるかにスケールの大きな?海の中の大冒険!だと思いました。
    ちびっこカメさんのお母さんを探すノンタンたち。
    ハラハラドキドキします。
    娘達は最後のクライマックス!食べられそうになる瞬間でいつも手に力を入れて応援しています。そして歯がかけてしまった魚さんを見て安堵から?の大笑い!
    カメさんのお母さんの背中に始めから乗っていたなんていうところもノンタンらしいおちで和みます。
    読むほうも思わず力が入ってしまいますがとても楽しい絵本です。

    投稿日:2008/04/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • ノンタンえらいね

    ノンタンたちは楽しく遊んでいたのに、小さいカメさんを助けてやってえらいなと思いました。おおきな魚に追われて、カメのママがでてくる展開がおもしろかったです。
    会話文が多くて、リズム感のあるお話になっているのが楽しかったです。

    背泳ぎのうさぎさんがかわいいです。ふじつぼややどかりもちっちゃく描かれています。カメのママの背中が気持ちよさそうです。

    投稿日:2008/03/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • とってん

    • しゃけさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子9歳、女の子7歳、男の子2歳

    「とってん とってん ばしゃばしゃ とってん」
    という泳ぐときの音が忘れられません。
    ちょっとぎこちない子供の泳ぎ方が「とってん」なんでしょうか。とてもかわいいです。

    投稿日:2008/02/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハラハラどきどき

    • イモキチさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子2歳8ヶ月、女の子2ヶ月

    季節はずれかなと思ったのですが、
    今度プールに入る3歳になる息子に泳ぐのが楽しくなってもらえたらよいなと思って買ってみた絵本でした。

    思いのほか、楽しい内容でした。
    元々ノンタンシリーズは大好きですが、
    今回の絵本は、ママとはぐれたチビがめさんといっしょに
    ママを探しに行き、最後はちょっとスリルある展開になり、
    読んであげている途中、息子の顔をちらりと見ると、
    息子の顔がハラハラしていたり、ほっとしていたり、
    笑っていたりして、買ってあげて大正解!!
    読んであげるのが、とっても楽しい一冊だったと思います♪

    投稿日:2008/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • のんたん

    娘がノンタンの絵本が好きなので選びました。水中眼鏡を掛けているノンタンがとても可愛らしかったです。今の季節にぴったりの絵本で嬉しくなりました。主人公が自分の楽しみを削って人助けをするのに感動しました。求める物を諦めずに前向きに行動する姿が格好良かったです。ますますノンタンが好きになりました。

    投稿日:2007/07/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 文も絵も好き

    自分が小さい頃に買った本をそのまま子供に与えています。1歳半くらいから興味を持ち、2歳の今ではすっかり文章を覚えています。「とってんとってん」といった覚えやすくかわいいフレーズと、「海」「水泳」「いろいろな生き物」という子供の興味をひく設定が良いようです。特に大きな魚が出てきて「うっしっし、たべちゃうぞー」という所は大きな声で読んで子供の顔を手でつかむときゃーきゃー言って喜びます。親子で楽しめる1冊だと思います。

    投稿日:2007/07/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夏にぴったり!

    • ぽー嬢さん
    • 30代
    • せんせい
    • 東京都
    • 男の子3歳、女の子0歳

    子ども達の大好きなノンタンシリーズです
    プールの季節に1、2歳クラスで必ず読み聞かせしています「とってん とってん ばしゃばしゃ とってん」など とてもリズムカルなのですぐに覚えてしまい何回か読み聞かせすると子ども達も一緒に読んでくれます
    ちびっこカメさんのママを探して色んな人(海の生き物)に聞き…そして最後はママの背中に乗って一安心!
    夏にぴったり!のお話しです

    投稿日:2007/06/22

    参考になりました
    感謝
    0

94件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / かいじゅうたちのいるところ / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(94人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット