話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

かぎばあさんアメリカへいく」 みんなの声

かぎばあさんアメリカへいく 作:手島 悠介
絵:岡本 颯子
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,175
発行日:1986年03月
ISBN:9784265916306
評価スコア 4.43
評価ランキング 12,029
みんなの声 総数 6
「かぎばあさんアメリカへいく」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • かぎばあさんシリーズ

    かぎばあさんシリーズの初読みです。
    事前知識なしで読むには、順番を間違えた感があるのですが、日本からアメリカに場所を移して、パワフルなかぎばあさんの存在感が大きく感じました。
    鍵をなくした純を助けて活躍するかぎばあさんは、彼の困っている人間関係まで良くしてくれました。
    スーパーばあちゃんですね。

    投稿日:2023/12/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • かぎばあさんの パワーあふれる お話
    アメリカへお父さんの出張で行った 純は なかなか アメリカの学校になじめませんでした
    お父さんのお母さんもそれぞれ忙しく ひとりぼっちの純・・・・

    言葉がうまくしゃべれないのもですが ウィルと言う男の子も苦手でした(不安ですよね・・・・)

    アメリカの学校は 校長先生 先生も 先生とは呼ばない 自由な学校です 日本とは違います(良いですね〜)

    「自分でなんとは工夫するように」」いわれた純は・・・
    しょんぼり 家に帰りました・・・・ なんと かぎばあさんがいたのです

    かぎばあさんは純の味方で頼もしい存在です
    純の誕生日に 友だちや 苦手なウィルや手品師のポレポレを招待 
    かぎばあさんは  かばんの中から お寿司の材料出してごちそうしてくれるのです
    魔法のようです (美味しそうですね〜)

    わあ〜 こんなかぎばあさんがいたら 百人力ですね〜!
    私もかぎばあさんに出会いたいな〜!
    楽しいお話でした 

    投稿日:2021/04/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • アメリカは私にとってご縁のあった国です。私は夢でブロードウェーをさまよっていたり、リトルトーキョーで遊んでいたりします。特に何度もリトルトーキョーの夢を見た時は前世はアメリカ人だったのではないかと思ったこともありました。また最近ですが、ハーバード大にはお世話になっています。それだけにこの本はひじょうに関心がありました。これはとても面白くて、夢とロマンを与えてくれるお話です。そして共感できるところがいっぱいありました。私は昔からブロードウェーであるパフォーマンスがしたかったのです。20代の頃、小ホールでさせてもらったささやかなパフォーマンスをブロードウェーでもしたいと思っていました。けれどもコロナが直撃しました。またこの本を読んで、パワーをもらいたいと思います。

    投稿日:2021/03/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • さすがです!

    「かぎばあさんシリーズ」,親の私が子供の頃からあるシリーズなので懐かしいです。
    我が家の小学校2年生の娘もよく学校や図書館から借りてきて読んでいます。
    ついにかぎばあさんはアメリカへ!世界的に有名にまでなってしまうのです。さすがですね!

    投稿日:2018/10/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • かぎばあさん、かっこいい!

    かぎばあさんシリーズ、ほんとに楽しくて次々と読んで
    います。今回はかぎばあさんはアメリカへと行くのですね。
    ジュンの家で、かぎばあさんはにぎりずしをにぎってくれる
    のです。すごいなあ、かっこよすぎです!かぎばあさんは
    かぎっこの家でおいしそうなごはんを作ってくれるヒトですから
    アメリカでだってもちろんおいしそうなごはんを作るわけです
    けれど、にぎりずしとはねえって感心してしまいました。
    日本人の鑑だわあって思いました。
    日本を離れて、なかなか英語(に限らずですけど)をうまく
    話すことができない子どもは、この本を読んだら、自分の
    とこにも来て欲しいなあって思うはず。

    投稿日:2015/03/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • アメリカでも大活躍

    こどものときに好きだったかぎばあさんシリーズです。
    かぎばあさんがなんとアメリカに登場。
    英語がぺらぺらなのにはびっくりしました。
    いつものように大活躍するかぎばあさんに私もみんなといっしょに感心しました。
    日本人の主人公の男の子にアメリカの仲良しの女の子、苦手な男の子、手品師とさまざまな人物が登場してよかったです。

    投稿日:2012/10/08

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 0
  • 3歳 0
  • 4歳 0
  • 5歳 0
  • 6歳 0
  • 7歳 0
  • 8歳 1
  • 9歳 0
  • 10歳 0
  • 11歳 0
  • 12歳〜 0
  • 大人 5

全ページためしよみ
年齢別絵本セット