話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

あまくておいしいこいのものがたり」 みんなの声

あまくておいしいこいのものがたり 作:ジョナス・リベイロ
絵:タチアナ・パイヴァ
訳:おびかゆうこ
出版社:光村教育図書 光村教育図書の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2009年11月
ISBN:9784895728010
評価スコア 3.83
評価ランキング 45,832
みんなの声 総数 11
「あまくておいしいこいのものがたり」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 出会った日から恋におち

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    文章量的には3歳の娘でも良さそうでしたが内容的には難しいだろうなと思い、大人の私が読みました。
    出会ったその日からケーキ屋さんとお姫様は恋におちたのでしょうね。
    手を取り合いたくてもお姫様のドレスが邪魔でできません…。
    どんどん互いに歩み寄っていく2人。
    けっこうあっさりとハッピーエンドになったなーと思いました。出だしのほうが面白かったかな。

    投稿日:2015/01/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • 歩み寄ることが大切

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子19歳、男の子16歳

    ブラジルの作家さんによるコラージュ絵本です。
    原題はポルトガル語ですが、スペイン語から類推するに、「マダム・バレスカの甘い歴史」。
    邦訳のセンスに拍手!です。
    ケーキ屋さんとお姫さまの恋物語。
    お互い好意を持つも、お姫さまの巨大なドレスが邪魔して手をつなぐこともままならないのです。
    試行錯誤の末、歩み寄ることが大切、と気付き、全く違う暮らしから
    二人の生活を作り上げるのです。
    その象徴が、「とびきり甘くておいしいロールケーキ」。
    ケーキ好きならうっとりですね。
    コラージュを駆使した絵はとてもおしゃれで、スタイリッシュです。
    どちらかというと、センス的に大人向けかもしれませんね。

    投稿日:2012/12/02

    参考になりました
    感謝
    1
  • かわいいコラージュ

     ケーキ屋さんとおひめさまの恋のお話です。身分を超えてハッピーエンドになるのがほほえましいです。
     2人はたぶん、お互いにひとめぼれだったのでしょうが、その場面があっさりしているので、あとの展開が、単調だなと思いました。

     リボンや布を使ったコラージュが、おしゃれでかわいいです。あまい感じがでているなと思いました。

    投稿日:2010/11/12

    参考になりました
    感謝
    1
  • ふたりの愛

    町の小さなケーキ屋さんのロドルフォと大きなお城のお姫様のパレスカ

    が初めて会った日からお互いに人目惚れします。

    手を握り合うまでに4回目でやっと出来ました。お互いに距離を縮まる

    のに歩み寄り努力を重ねあいます。

    身分が違っていても、生活のレベルが違っていても愛があれば大丈夫と

    改めて確認できてほっとした私でした。

    と、言うのも先日に娘が結婚したので、娘と重ねて絵本に夢中になれま

    した。毎回、お姫様の着るドレスが違っていたので、ドレスが楽しみに

    なりました。ヘアースタイルや服装がとても楽しみな絵本です。

    とてもロマンチックで久しぶりに恋にときめきました!

    投稿日:2010/06/02

    参考になりました
    感謝
    1
  • コラージュ

    恋に落ちたケーキ屋さんとお姫様のお話です。

    初めて出会った日は握手をしようとしても手が届きませんが、少しずつ好きな人との距離を縮めていく素敵内容でした。
    内容だけでなく、コラージュの絵で構成されているところが、キレイで良いと思いました。

    一度は子どもたちに読み聞かせてあげたいオススメの一冊です☆

    投稿日:2025/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • だんだん近い存在になっていく恋話

    ケーキ屋さんとお嬢様。
    初めは、距離感があるのですが、徐々に歩み寄ろうとする姿が愛を感じます。
    皆、それぞれ違ったもの同士。
    段々歩み寄ってより深い愛情を感じ合う。
    優しい気持ちになります。
    絵も優しく、癒される絵本でした。

    投稿日:2022/02/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • とても幸せな気分

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子4歳、男の子1歳

    バレンタインも近いので、
    4歳の子には早いかなと思いながらも
    恋のお話を探して、絵本ナビでお薦めされていたので
    図書館で借りて読んでみました。

    コラージュが素敵で、絵だけでもいいのに、
    お話がとってもロマンティックで
    とても幸せな気分になりました。

    現実ではこんなにうまくはいかないでしょうが、
    お話だからこんなふうに甘くて
    ただあーよかったねと言えるハッピーエンドで
    十分です。

    久しぶりにお姫様が大好きだった子どもの頃に戻ったような
    あまい世界に入り込めてうれしかったです。

    投稿日:2017/02/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • オシャレな絵本

    とてもオシャレな絵本です。
    お姫様とケーキ屋さんが恋に落ちるお話です。
    格差を乗り越えて歩みよる努力をしますが、なかなかうまくいきません。まるでテレビドラマのような展開です。
    大人向け絵本かなとも思います。
    素敵なドレスがカーテンになり町中にあふれるのが娘のお気に入りのシーンです。

    投稿日:2014/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっと早かったかな

    5歳長女はお姫様が大好き。そんな長女に借りました。

    小さな町のケーキ屋さんロドルフォと大きなお城のお姫様のお話です。身分の違う2人が歩み寄って幸せになるお話なのですが、5歳にはちょっと早かったようです。でも、お姫様のドレスが毎回違って素敵だったので、お姫様に興奮していました。

    最後に2人で作るロールケーキがあるのですが、とっても可愛くてこんなの本当にあったらいいのにーと長女と言っていました。

    投稿日:2013/04/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵の中に取り絵れられているコサージュ

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子17歳、女の子12歳

    作家のジョナス・リベイロも、絵を担当されていてるタチアナ・パイヴァさんも生粋のブラジルの方のようです。

    物語はお菓子職人とお姫様の可愛らしいハプニングと「恋」の道のりを描いたもので、
    繰り返し繰り返し起きるちょっとしたハプニングが、可愛らしい恋の軌跡となっています。

    タチアナ・パイヴァのイラストの技法にはコサージュを取り入れてあって、とても目を惹きます。
    毎回毎回お姫様のドレスはこだわりがあって可愛らしいです。

    背景の描き方もパソコンだからできるイラストだな〜と、思うものが多く、これからの「絵本」の形として見るのも面白いです。
    特に、“5回目に会った時……”のページに描かれているばらはとても素敵でした。これはコサージュで作ったばらをパソコンに取り込んでペーストしてるのでしょうか?
    すごく立体感があってよかったです。

    お話は面白かったですが、「恋の話」なので、男の子にはそれほど興味の対象になるお話ではないかもしれません。

    投稿日:2012/07/10

    参考になりました
    感謝
    0

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / やまださんちのてんきよほう / おかあさん、げんきですか。

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(11人)

絵本の評価(3.83)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット