話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

すっきり うんち」 みんなの声

すっきり うんち 作:七尾 純
絵:守矢 るり
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\2,200
発行日:1984年
ISBN:9784251002525
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,436
みんなの声 総数 11
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 子供のツボ

    うんちのお話は子供に絶対にうけます!!この絵本ではうんちがどうやって作られるかっていうのが分かってとっても勉強になると思いました。今度から食事のたびにこの絵本のお話をするんじゃないかな〜って思ってます。

    投稿日:2012/12/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • うんちが出るしくみ

    主人公の男の子が、トイレでうんちをする様子に始まり、なぜうんちが出るのかという疑問にまで、分かりやすく答えてくれる一冊。

    娘も、この絵本を読んでからは、
    「よくかんでたべないと、おなかのこびとさんがびっくりしちゃうね〜。」「どろどろうんちになったら、たいへんだね〜。」と、食事中、よく噛むことも意識するようになりました。
    トイレトレーニングは、食事の段階から始まると言ってもいいのかもしれませんね。

    投稿日:2012/02/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「うんち」って?

    「うんちって、なんで出てくるの?」と子供の素朴な疑問を、
    わかりやすく教えてくれる本。

    何となく、恥ずかしく、汚いことのようにイメージしがちだけど、
    うんちは、健康のバロメーターでもあって、とっても大事なこと。
    そして、誰もがする生活リズムのひとつであることを教えてくれます。

    特に、人の体の中を通って、うんちになるまでを描いた見開きいっぱいの
    ページは、親も子供も興味津々になります。

    本には、うんちが出たあとのすっきりした様子も丁寧に描かれていて、
    幼稚園児、小学生はもちろん、2、3歳のトイレトレーニングの時期に
    読んであげても良いのではないかと思います。

    投稿日:2009/08/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • とてもいい本です

    子供が、幼稚園で借りてきました。最初は笑いました。次は勉強になりました。食べ物が口から入りどうしてうんちになるのか絵を見ながら教えることができ、ちょうどお腹痛でどろどろうんちが・・・すると「たくさんおやつ食べたでお腹さん怒ったのかな?」良くかむ、食べ過ぎない子供にはいい本だと思います。

    投稿日:2006/10/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 先日、保育園から、この本と”どきどきよぼうちゅうしゃ”という本を借りてきました。
    息子は、健康ブームなのでしょうか?

    さて、この本は、どうしてウンチがでるか・・を解りやすく解説してくれています。
    なんといっても、見開きの内臓の絵のページ。
    私も、小さいとき、いろんな本で、こういうの見たことある・・・と懐かしくなりました。体の働きを、解りやすくかいてあります。
    絵も、とってもやさしい感じのステキな絵です。
    ウンチの絵本にしておくのが、もったいないくらい。

    一冊、購入してもいいと思うくらいです。

    投稿日:2006/08/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • リズムよく楽しく読めます

    本棚に入れたら目ざとく見つけてきました。
    やっぱり子供は好きなワードなんですねー。
    でも可愛い挿絵付きでちゃんと真面目に解説してくれているので、
    にこにこしながら楽しく読めました。

    本の中では食べたものが、
    体の中をどうやって通って、どんな風に変化していくのかを
    詳しく解説してくれているのですが、
    「小腸の長さが大人で6〜7メートルだって!」、
    「口からお尻までの長さが9メートルだって!」と言うと、
    「長いね〜」と驚いていました。

    投稿日:2018/02/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食べ物とウンチ

    絵本クラブ対象

    タイトルから、「トイレトレーニング中の、下の子に・・・」と思ったのですが、内容としては、上の子向けでした。
    食べ物とウンチのつながりが、よくわかったと思います。

    おなかが痛くなって、やわらかいウンチが出る
    というあたりは、子供自身にも覚えがあるので、納得した様子でした。

    投稿日:2012/09/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • いい絵本

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    うんちがどうして出てくるのか、いいうんちを出すため、つまり健康でいるためにはどういう食べ方をすればいいのかといったことを、子どもに分かりやすく説明してくれる絵本です。
    3ページ分を使って描かれた体の中の様子に、娘は興味津々。
    うんちの本は色々読んできましたが、うんちができるまでの体の中の様子が分かるという点で、この本は読む価値があると思います。
    トイレトレーニング中のお子さんにはもちろん、自分の体の中に興味が出てきた小学生まで、幅広い年齢のお子さんにおすすめできる絵本でした。

    投稿日:2009/12/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 2歳の娘がなぜかハマってます。

    バザーでたくさん買った絵本のうちの1冊だったのですが、なぜか2歳の次女が最近大のお気に入りで、文章を覚えてしまっているほどです。

    うんちが出る仕組みを優しい感じの絵本にしてあります。
    うんちが出そうでおトイレに駆け込むシーンから始まりますし、トイレトレ中のお子さんにも良いと思います。

    見開きのページには、小さい字で詳しい体のしくみの説明もあり、こちらは2歳児に読むときには省略していますが、7歳の長女のほうには、ここが一番勉強になっています。
    また、一番最後にも、「お母様方へ」として、小児科の先生からの詳しいメッセージもついています。

    やはり、うんちというだけで、子どもには魅力なのでしょうか。
    個人的には、最後のシーン(ひろくんと、お母さん、お父さん、犬が並んで用を足している後ろ姿)は、ちょっとねぇと、苦笑いでした。
    後ろ姿とはいえ、何もお母さんのおトイレ風景(もちろん洋式ではありますが)まで描かなくても・・・と。
    でも、子どもたちには、それがまた面白いのかもしれませんね。

    しばらくは、この本を読みつづける日々が続きそうです。

    投稿日:2006/04/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱり うんち

    • AAさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    古本屋さんで、「うんちの本」というだけで買ってくれといってきた本です。あまりにしつこかったので買いました。
    内容は、うんちが出てくるしくみについて分かりやすく書かれています。
    うんちが出るときの、ちょっと読むのが恥ずかしい擬態語を聞いただけで、大うけでした。
    でも、食べたものが大腸を通ってうんちになって出てくるしくみが書いてあるページは、小さいながらも興味深げに見ています。そういえば、体の中の図を初めて見たとき、神秘的な印象がしたものです。
    最初は、うんちというだけで面白おかしいだけだったようですが、理解力がついてきて勉強にもなっています。
    どちらかというと学習絵本のようですが、長く活躍してくれる一冊になりそうです。

    投稿日:2006/04/15

    参考になりました
    感謝
    0

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / ちょっとだけ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット