話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

さがりばな」 みんなの声

さがりばな 文・写真:横塚 眞己人
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2011年03月
ISBN:9784062168328
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,266
みんなの声 総数 19
「さがりばな」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 美しい花

    「さがりばな」という花を、この本を読んで初めて知りました。
    その開花の様子や、水面に花が落ちる光景など、どの場面も幻想的です。
    「これは、現実の風景だろうか?」と疑ってしまったほどですが、本物の花でした。
    日本では、沖縄などごく一部でしか見ることができないということ。
    本当に綺麗ですね。

    投稿日:2013/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • へ〜

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子5歳、男の子3歳

    さがりばなという花、初めて知りました。奄美以南にしかないようですね。
    ふわふわしていて、一夜で落ちる。落ちたさがりばなは水面を漂う。
    命は繰り返されていくという自然の成り立ちが、分かっていたことだけど、こうして写真で追われていると、改めてしみじみと植物の命の素晴らしさに気づけました。
    とってもきれいな写真ばかりで、目の保養になりました!

    投稿日:2011/11/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供と

    写真が 本当に素晴らしいです。
    どれも、部屋に飾りたいほど 美しいです。

    子供が一緒に読みたいというので、1ページずつ交代で 音読をしました。
    写真を一緒に覗き込みながら、優しく語られる言葉を ひとつひとつ読みました。
     
    朝になって落ちた 薄ピンクの綿毛のような花びらが 一面に広がっている写真には、
     
    「うわーー、きれいだねえ。 きれいだねえ…。」
     
    私も同じ気持ちだったよ。
     
    「なんで、夜に咲くの? だれにも見てもらえないね。」
    「どうして、一日だけなの?」
    「あまいかおり って?」
    「この実は、どこまで流れていくの?」
     
    植物の、ちょっぴりはかなくも美しい 命のつながり。 
    子供なりに、いろいろな事を感じたようです。

    初めて知った、西表の 夏の夜の美しい風景でした。

    こんな風に子供と鑑賞できて、とても嬉しいです。

    投稿日:2011/10/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 咲いているときも散っていくときも…。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子16歳、女の子11歳

    少し前のナビからのメールで、
    金柿事務局長さんが
    この写真絵本を紹介していたので、さっそく探してきました。
    パソコンの画面で見るより、実物(写真絵本の写真)はとってもきれいでした。
    きっと、また更に自然の中に咲いている本物の「さがりばな」はもっときれいなんでしょうね〜。

    夜空をバックに下から見上げて下がり花をとっている写真などは、まるで木が花のドレスを身に着けているようでした!
    それにしても、咲いているときも散っていくときも、水面に散った姿も「絵になる」花とは!
    作者の横塚さんは日本写真協会会員で、現在写真家として活動されているそうです。
    他にも図鑑的なものや総合学習に使えそうな作品をいくつか作っていらっしゃるようなので、機会があったら、墓の作品も見てみたいです。

    投稿日:2011/10/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幻想的で美しい命のつながり

    写真絵本ですが、はじめてサガリバナを見ました。一緒に咲く様子は面白く、受粉から何から、勉強にもなる話です。夜に咲き、朝に花を落としてぽたっと川に落ちて浮かぶ姿は本当に幻想的。写真もとても美しいです。

    子供に分かるかな、と思いながら読んだら「きれい。花火みたい」「なんかこれ、面白〜い」と言って話を聞いていたのでヒットでした。

    ところで、この細長い花びら(というかおしべのようですが)、本当に花火みたいできれいです。奇しくも娘も同じことを思ったようですが。

    投稿日:2011/10/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幻想的♪

    表紙の写真から見たことがない
    幻想的な花に引き込まれました。

    沖縄は何度も訪れていますが
    「夜のお花見」のことは初めて知りました。

    一夜だけ花を咲かせる“さがりばな”
    その香りを楽しみ、水面に浮くさまを
    是非見てみたいと思いました。
    あの沖縄の空気感の中で力強い生命力を
    感じてみたいものです。

    投稿日:2011/10/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 初めて知りました こんな美しい花のことを 一夜だけ咲く花の命

    めしべを 守るおしべたち 夜に咲く花、幻想的な花を横塚さんが写真にとらえて  詩的な文章でつづられています
     
    紺野美紗子さんの、語りで聞けば すーっと中に入れそうな木がします

    それにしても 花の命は短くて しかし ちゃんと命を後世に伝えて 土になっていくけなげな さがりばな  絵本でも感動しますが 実際に見れたら もっと 心の奥に 感動が伝わるように思えます(自然の摂理の不思議さに感動します!)

    けなげな さがりばなが みずもに浮かぶ姿も 憂愁をさそう美しさですね
    ステキな絵本に感動です。

    投稿日:2011/10/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一夜の儚さ

    • ももうさ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳、女の子1歳

    花も海も、とても幻想的で美しい絵本でした。
    さがりばな然り、月下美人然り、
    たった一日だけの儚い花って、何故夜に花開くのかなぁ・・・、
    でもそれがより一層儚さ・美しさを演出するなぁ・・・なんて感じました。

    さがりばなという花、これまで全く知りませんでしたが、
    その姿形も生態も花言葉も、全てがとっても素敵ですね。

    投稿日:2011/10/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほっこりした気分になりました

    • ここ!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子0歳

    はじめてさがりばなっという花を知りました。写真がきれいで文章もみやすい。今は私が読んでほっこりした気分になりました。
    子どもが大きくなって、分かるようになったら読んであげたい本です。

    投稿日:2011/10/13

    参考になりました
    感謝
    0

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット