季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

どんぐりどらや」 みんなの声

どんぐりどらや 作:どうめき ともこ
絵:かべやふよう
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2005年09月
ISBN:9784333021635
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,262
みんなの声 総数 35
「どんぐりどらや」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

35件見つかりました

  • お友達(かおりせんせいさん)に教えてもらった絵本です。
    どんぐり大好きな私と息子は大興奮でした〜。
    どんきち、どんぺい、どん・ぐりぞう・・・名前がついているのも面白いですね。

    そして、どんぐりたちが作ったどらやきも、それはそれはおいしそう!!
    アキオのほっぺを見たら、ますます食べたくなりました。
    息子も「食べたい、食べたい。」と言っていました。

    投稿日:2007/04/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんなどらやき 食べてみたい

    どんぐり達に 名前がついていて可愛かったです。どらやきを作るどんぐり達の歌が 子供達は 面白かったみたいです。子供達も どんぐりが作ったどらやきが食べてみたいと、思ったらしいです。主人公の男の子の顔も、どんぐりに似てて とってもユニークでした。

    投稿日:2007/03/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • すっごいおいしそ

    • ねーねーさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 女の子11歳、女の子10歳

    どんぐりたちが営むどらやきやさん。
    誰でもがいけるお店ではないようだけど、もしも、いけるなら絶対行ってみたい!

    アキオが森の中でおじそうさまの頭をなでなでする。
    そうすると良い事があるよとおばあちゃんが教えてくれたから。
    そしてみつけたどんぐりの「どらや」
    どんぐりたちが忙しそうに動き回り生地をつくり、あんをつくり、どらやきに仕上げていき、
    さあ開店。
    このお店のどらやきのお代は森で使えそうなもの。
    アキオはきれいな落ち葉を集めてきてどら焼きを包むのに使ってと2つ分のお代を払います。
    口いっぱいにほうばるアキオの幸せそうな顔。ホントーに美味しそうです。

    アキオが買った2つのどらやき。1つは自分、もう1つは・・・
    かわいいことするな〜とアキオがとてもキュートです。

    いろんな種類のどんぐりたちも登場します。
    じっくり見てみるのもいいと思います。

    投稿日:2007/02/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • たのしそう!おいしそう!

    「おじぞうさまのあたまをなでるとよいことがあるよ」
    おばあちゃんに、前に言われたとおり
    アキオはやってみました。
    するとなにやら歌が聞こえてきて・・・
    ♪どんぐりどらやのどらやきづくり
    おいしいどらやきつくりましょう〜♪
    声のする方に近づいて行くと・・・


    そこのは大きな木でできたボウルに小麦粉、
    おさとう・たまご。お菓子を作ってるのかな〜??
    何と、それを作っているのはどんぐり達!!

    アキオも隠れて見ているよ。

    さあさあ、一体何ができるの〜?

    たのしい歌声と、おいしそうなかおりが絵本から
    出てきそうで、とってもたのしい雰囲気タップリのお話し。
    もう、見てるだけでおいしそう!!
    ダイナミックなどんぐり達のお菓子作りにも
    めが話せません。

    子どもたちが何度もなんども読み返した
    楽しくて、お腹がいっぱいになってしまう絵本でした。

    どんぐり達のかわいい表情にも
    釘付けになること間違いなし!!

    投稿日:2007/01/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • いつの間にできあがるどら焼きにほっこり。

    最近の都市部ではなかなか見られない森の中。
    そんな非日常的な空間で楽しそうな歌に誘われて…
    書かれた歌詞に適当な歌をつけながら読んでいると、いつの間にかどら焼きができあがり、そのおいしそうな絵にほっこりして何だか幸せな気持ちになる…
    そんな本でした。

    どら焼きをつくるどんぐりたち、空から舞い落ちる色とりどりの落ち葉。
    秋の香りをいっぱいにすいながら、お腹も満たされる本書には「絵本の魅力」がつまっているように思います。

    どら焼きのお代のお支払い方法も素敵でした。
    ー森で使えるものー
    娘と「何があるかな?」「それはこういうふうに使えるね」と会話も広がり、とても楽しく読ませていただきました。

    投稿日:2019/10/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 秋色の森

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    アキオとどんぐりたちが、素朴で懐かしい雰囲気に描かれています。
    ほっそりどんぐり以外も、それぞれ個性的で、見返しの絵をじっくり見て楽しみました。
    秋色の森の様子は風情があり、隠れている動物たちがかわいいです。
    もちろんどら焼きが美味しそうで、食べたくなってきました。

    投稿日:2019/09/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • どんぐりがどらやき!!

    どんぐりたちが、協力してどらやきをつくるお話です。
    その姿を想像すると、なんだか笑えてきます(笑)!!
    どんぐりって、あんなにちいさいのにーーーって♪
    秋の景色も楽しめる絵本なので、やっぱり秋に
    読むのがおすすめ☆
    色合いも秋っぽくて、楽しめますよ♪

    投稿日:2016/02/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそうだな〜

    どんぐりどらや

    タイトルと絵を見て、どらやきのことかな?と

    思って読んでみました。

    どんぐりたちが歌を歌いながらたくさんの

    どら焼きを作っています。

    それをじっと見ている男の子がとても

    いい表情をしてました。

    お地蔵さんとその男の子の顔を見比べて

    見てください。驚きます。

    投稿日:2016/02/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほっこり

    どらやきが食べたくなりました
    いろんなどんぐりが力をあわせて
    どらやきを作っている「どんぐりどらや」
    おじそうさまのあたまを なでると よいことがあるよ
    おばあちゃんにいわれたとおり
    おじそうさまのあたまをなでと…
    歌がきこえてきます
    ♪どんぐり どらやの どらやきづくり♪
    お話も絵も可愛いし、面白かったです

    投稿日:2015/11/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 穏やかで優しい秋のお話

    図書館から借りてきて、4歳と9歳の娘たちと読みました。

    森の散歩道、落ち葉をかぶったお地蔵様がいました。
    アキオはお地蔵様の葉っぱを払い落とすと、頭をくりくりなでてあげました。
    すると、奥のやぶから歌が聞こえてきて、
    近付いてみると、どんぐりたちがどらやきを作っているのです!
    アキオは隠れて見ていましたが、ぐぅ〜っとお腹が鳴って・・・!

    秋にぴったりの、素敵なお話でした。
    アキオがどんぐりたちに支払った“森で使えるお代”がとても良かったです。
    どらやきを2つ買ったのに、
    2個とも食べてしまわないで
    1つはお地蔵様にお供えしてあげるアキオくんも優しくて◎!

    穏やかで優しいお話でした。
    3歳くらいからオススメです(^^)♪

    投稿日:2014/02/12

    参考になりました
    感謝
    0

35件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(35人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット