話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ボルカ はねなしガチョウのぼうけん」 大人が読んだ みんなの声

ボルカ はねなしガチョウのぼうけん 作・絵:ジョン・バーニンガム
訳:木島 始
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,870
発行日:1993年
ISBN:9784593503070
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,376
みんなの声 総数 14
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 素晴らしい結末でした

    最初はとても残酷な物語だと思いました。
    羽を持たずに生まれたガチョウのボルカは、同じ生活ができないばかりか、渡り鳥として飛び立つ仲間たちから置き去りにされ、忘れられてしまいました。
    ボルカは、ファウラーとの幸運な出合いと、マッカリスター船長の手厚い支援のおかげで、自分の生きられる場所に落ち着くことが出来ました。
    障害者支援に関わっているからか、とても重く感動的な絵本だと思いました。

    投稿日:2017/11/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • ジョン・バーニンガム、28歳でのデビュー作です。
    力強い絵は主人公の生き方のようですね。
    ガチョウのポッテリピョン夫婦のもとに生まれためすのボルカ。
    なんと、羽なしだったのですね。
    お母さんが羽を編んでくれますが、仲間からは相手にされず、
    ついには、渡りの季節に置いてけぼりに。
    でも、そこからがたくましいです。
    必死に休む場所を探して、船倉にもぐりこんだところ、船が出港。
    でも、良い出会いが、キュー植物園という場所に届けてくれます。
    生き物たちの厳しさと温かさをそっと教えてくれる作品だと思います。
    小学生くらいからでしょうか。

    投稿日:2020/01/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 甘くはないですが、力強い

    いろんなタイプの絵本を沢山だしているバーニンガム。その最初の絵本ということで、読んでみました。
    主人公のボルカは、はねのないがちょう。そのせいで、ボルカは家族から置いていかれ、ひとりぼっちになります。
    なんて悲しい、とせつなくなりましたが、その後の展開に救われました。
    やさしい人に出会って、最高の居場所にいきつくからです。
    不運な状況になっても、だからこそ、出会える縁も、いきつく場所もあると思えるお話でした。
    そして、なによりバーニンガムの絵がお話をささえていました。甘さはありませんが、力強くて、お話によくあっていました。

    投稿日:2015/05/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 出会いは必ず

    • もゆらさん
    • 50代
    • その他の方
    • 神奈川県

     50年前のバーニンガム作品ですが、色あせないで力強い。羽なしガチョウの冒険という副題からも理解できるように、これはいのちの作品にも思えます。
     6羽の兄弟姉妹のうち、1羽のボルカだけが羽毛がなくて…。哀しくて、あるいは美しく変化して、な〜んて似た話はどこにでもありますが、この作品の素晴らしい点は、あるがままに進み、それを受け入れて、出会いを生み出すところです。だから絵の印象も、どこか奥深い。イーストアングリアの、厳しい環境を背景に感じながら、ひとも捨てたもんじゃないなあって、マッカリスター船長をみて惚れました。
     ジョン・バーニンガムの、子ども向けだけに絵を描かない姿勢が好きです。感謝。

    投稿日:2014/07/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 運命を感じました

    ジョン・バーニンガムの作品「ガンピーさんのふなあそび・おじいいちゃん」を読んでいました

    ボルカは生まれつき羽のないガチョウです  他の兄妹たちと違う運命に生まれたのですね
    お医者さんに見てもらっても羽がないだけでどこも悪くない
    お母さんガチョウは灰色の毛糸で編んでくれましたが
    他の兄妹にばかにされて泣いていました
    かわいそうな運命です

    みんなは 冬になると暖かいところへ飛んでいって ボルカはわすれられます
    お母さんどうしてボルカのこと気遣ってあげなかったの?(忘れていくなんて・・・・ひどい)

    悲しみに暮れていましたが・・・

    でも 諦めることはありません!
     
    運命がいい方に流れていったのです
    やさしい 犬と船乗りの船長さんとの出会いが 運命を変えてくれたのです
    キュー動物園でフェルディナンドというガチョウと出会うのです
    かれとしあわせにくらせてよかったね ボルカ

    運命をかんじる絵本でした(ハッピーエンドでよかった)

    絵はとてもきれいで楽しめます

    投稿日:2012/10/16

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ボルカ はねなしガチョウのぼうけん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / くだもの / はじめてのおつかい / いないいないばあ / からすのパンやさん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。
  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット