あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)
SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
子の絵本は みんなで楽しみながら ぼくはこの人 私はこの人といろいろ意見を出し合うとおもしろそう! 今私は 一人で見ているので 自分ならと 想像しながら 楽しめますが・・・・ 親子で楽しむと それぞれの考え方には それなりの 理由があるんだと言うことに気がつくでしょう! 五味さんの 絵は 意外性もありおもしろいです 家族で楽しめる絵本です! 質問15のこれから どんな事件がおきるか? いろいろありそうで お話が広がりますね!
投稿日:2010/09/23
この絵本は、出来たら学校の教材として使ってほしいです。 ちょっとクイズ形式になっていますが、五味さんが描かれた風景なり、人物なりをよく見て、読み手が想像力を駆使し、自分なりの答えを導き出さなくてはならいない作品だらからです。 今の子どもたちは想像することや、創造することが苦手な子が多くなってきたと聞きます。 こういった楽しい教材を使って、探偵にでもなった気分で、想像力をかきたててみてはいかがでしょうか?
投稿日:2010/09/01
五味太郎さんの作品だったのでこの絵本を選びました。色々な絵を見て考える力が付く絵本でした。解答を導き出すまでに考えた経緯も楽しめる絵本だと思いました。一人で読んでも楽しいのですが、誰かと一緒に読むと色々意見の相違が出てきて楽しい絵本だと思います。自分とは違う考え方を楽しむことも出来る絵本だと思いました。娘が大きくなったら是非意見を交換し合いたい絵本です。五味太郎さんの絵も堪能できました。
投稿日:2008/12/18
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はじめてのおつかい / わたしのワンピース / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索