話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

1ねん1くみの1にち」 アダム&デヴさんの声

1ねん1くみの1にち 写真・文:川島 敏生
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2010年08月
ISBN:9784752005049
評価スコア 4.79
評価ランキング 451
みんなの声 総数 47
  • この絵本のレビューを書く
  •  タイトルが可愛らしいので手に取り、これは新一年生に春に向けてお薦めだなと思いました。

     小学校の一年生の学校での生活が、おはようからさようならまで、いえ誰もいない夜の真っ暗な学校まで、写真で綴った作品です。

     しげしげと、息子の1年生の頃を思い出しつつ懐かしく眺めていたら、息子に奪われてしまいました。
     けっして自分の学校ではないのだけれど、自分の思い出に重ねて感慨深げに見ていました。

     確かに、小学校入学を控えたお子さんにとっても未知の学校生活を知る上で良書ですが、6年生のお兄ちゃんお姉ちゃんにもうけそうです。
     特に夜の学校のページは、笑いながら見ていました。

     私は、“1か月の給食ぜーんぶ”のページで、自分の学校給食(昭和40年代)を思い出し、今のはおいしそうだな〜ととっくり眺めました。

     大人の方も楽しめますよ。

    投稿日:2010/11/01

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「1ねん1くみの1にち」のみんなの声を見る

「1ねん1くみの1にち」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / がたん ごとん がたん ごとん / わたしのワンピース / きんぎょがにげた / おつきさまこんばんは / パンどろぼう / あっぷっぷのぷ〜 / もこ もこもこ / ぐりとぐら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(47人)

絵本の評価(4.79)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット