話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

スケボウ

ママ・40代・東京都、女の子13歳

  • Line

スケボウさんの声

2836件中 581 〜 590件目最初のページ 前の10件 57 58 59 60 61 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい もりでも素敵なおばあさん♪  投稿日:2015/10/24
もったいないばあさん もりへ いく
もったいないばあさん もりへ いく 作・絵: 真珠 まりこ
出版社: 講談社
もったいないばあさんにはまって、このシリーズを読みあさりました!
今回はもりへでかけていって、自然とたわむれる遊びをたくさん
紹介してくれます。
そういえば、自分の幼い頃は、こうやって原っぱで遊んでいたことを
思い出しました。
最近は、こういった場所も少なく、遠くにでかけないとないのですが、
本を読んだだけでも、少しは満足できました。
いつか、一緒に、この絵本で紹介してくれたことを、やってみたいと思います♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おせんたくが楽しくなります♪  投稿日:2015/10/23
のはらのせんたくやさん
のはらのせんたくやさん 作: 神沢 利子
絵: いもと ようこ

出版社: ひかりのくに
のはらでのお洗濯!!
なんだかとっても楽しそう♪
青空の下で、ばけつでジャブジャブ!!
そんなシーンにあこがれてしまいましたー(笑)。
かわいらしい絵と、軽快な文章が楽しくて、
何度も、何度も、読んだ本です!!
これを読んだら、おせんたくの時間が楽しくなるかも
しれませんね☆
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい きれいだったのに・・・  投稿日:2015/10/23
きれいずきティッチ
きれいずきティッチ 作・絵: パット・ハッチンス
訳: 星川 菜津代

出版社: 童話館出版
ティッチには、お兄さんとお姉さんがいます。
ふたりは、たくさんのおもちゃを持っているので、、部屋の中が
ごちゃごちゃ・・・。
てぃっちのお部屋はきれいだとほめられます。
けれど、お兄ちゃん、お姉ちゃんがいらなくなったおもちゃをもらうと、
ティッチの部屋はぐちゃぐちゃになっていきます・・・。
末っ子ってなんだか、かわいいですよね♪
無邪気なティッチに、いつも目がはなせません。
他のティッチシリーズも、おすすめですよ☆
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい やきもちやいても・・・  投稿日:2015/10/23
ぼくたちともだち
ぼくたちともだち 作: 中川 ひろたか
絵: ひろかわ さえこ

出版社: アリス館
ワニのカイとうさぎのウーの友情物語。
まず絵がとってもかわいくて、ワニもうさぎも大好きになります。
やきもちをやいてしまうところなんて、ほんとにかわいい♪
友だちはいいもんだということが、ひしひしと伝わってくる絵本です。
動物たちの絵だけではなく、風景もとてもきれいに描かれている
ので、なんだか癒されます♪
のんびりと読みたい絵本です!!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ふたごってかわいい♪  投稿日:2015/10/23
ふたごのかぽとゆぽ
ふたごのかぽとゆぽ 作: 浦上 かおり 浦上 ゆかり
絵: 浦上 かおり 浦上 ゆかり

出版社: ポプラ社
絵がとってもかわいくて、手に取った絵本です。
かぽとゆぽっていう名前もかわいい♪
ふたごならではの行動が描いてあって、ふたごってかわいいなあ
って、思いました。
身近にふたごちゃんはいないのですが、ふたごちゃんのママがいたら
この絵本をおすすめしたいと思います☆
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい こもりくんの苦悩  投稿日:2015/10/23
さかさのこもりくんとこふくちゃん
さかさのこもりくんとこふくちゃん 作・絵: あきやま ただし
出版社: 教育画劇
こうもりなだけに、さかさの言葉しかはなせないこもりくん。
大好きなこふくちゃんにも、さかさの言葉しか言えなくて、
こふくちゃんを傷つけてしまいます。
悪気はないのに・・・。
そんなこもりくんがかわいくて、ついつい応援したくなります。
初めは逆さ言葉を理解していなかった娘も、最近では
すっかりはまって、普段でもつかうようになりました!!
楽しい絵本です☆
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい そっと見守る優しさ  投稿日:2015/10/23
のんちゃんはおとうばんです
のんちゃんはおとうばんです 作: 今関 信子
絵: 垂石 眞子

出版社: 童心社
とても深い絵本です。
幼稚園の様子が描かれているのですが、クラスには障がいのある子も
います。
障がいがあるとは書いていないところが、私は素晴らしいと思いました。
なんとなく、みんなと違うとおるくん。
みんなと違う行動をとってしまうとおるくん。
そんなとおるくんを、苦手だなあと思いながらも、そっと見守ってあげて
いるのんちゃん。
特別なことをするのではなく、そっと・・・。
深い感動に包まれました。よい絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 小学生にも!!  投稿日:2015/10/23
つくる 五感のえほん2
つくる 五感のえほん2 文: 谷川 俊太郎
絵: 福田 岩緒

出版社: 復刊ドットコム
「つくる」というひとつの言葉が、こんなにも大きく広がるのかと
思うくらい、壮大な絵本です。
ひとつの言葉が、どんどん広がっていって、言葉の力強さを
思い知ります。
谷川俊太郎さんの書いた文章だからなのでしょうか。
心地よい文章を思う存分楽しんでいただきたいと思います♪
小学生にもおすすめの絵本です!!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う なつかしい!!  投稿日:2015/10/22
からたちばやしのてんとうむし
からたちばやしのてんとうむし 作・絵: かこ さとし
出版社: 偕成社
かこさとしさんの、このシリーズの絵本を、昔よく読んだなーと、
感慨にふけって、娘にも読みきかせをしてみました。
私自身はなつかしくて、楽しく読んだのですが、娘は、
悪い顔をしているてんとうむしが苦手だったようで、
一度読んだら手に取りませんでした。
そこがいいのに・・・、と心の中では思いましたが、確かに、
悪い顔してる・・・。
私はストーリー重視でしたが、娘は、絵をよく見ているんだなと
ある意味感じました。
絵本って、奥が深い!!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 最後はみんなでおいしいお料理♪  投稿日:2015/10/22
9ひきのうさぎ
9ひきのうさぎ 作・絵: せな けいこ
出版社: ポプラ社
物語に出てくるうさぎさんは、かわいくて優しいイメージが
多いのですが、今回は、9ひきのうさぎがきゃべつを盗もうと
します!!
たろうちゃんは、おこりますが、でも、最終的には、
みんな一緒にきゃべつ料理を食べてハッピー♪
なんとか万々歳で物語は終わりました。
せなけいこさんの絵本は、たまにえっ、このまま終わるの・・・、
というものもあるので、ちょっとドキドキしながら読んでいましたー♪
やっぱり、ハッピ―エンドがいいですもの☆
参考になりました。 0人

2836件中 581 〜 590件目最初のページ 前の10件 57 58 59 60 61 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット