ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

スケボウ

ママ・40代・東京都、女の子13歳

  • Line

スケボウさんの声

2836件中 681 〜 690件目最初のページ 前の10件 67 68 69 70 71 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい たくさんの虫にかこまれて♪  投稿日:2015/08/19
むしたちのうんどうかい
むしたちのうんどうかい 作: 得田 之久
絵: 久住 卓也

出版社: 童心社
この絵本は、昔から持ってはいたのですが、最近ようやく
はまってきた絵本です。
初めは、虫に興味がなかったのか、読んでもあまり反応
がなかったのですが、くわがたを飼いはじめてから、他の
虫のことも気になるようになってきたようです。
細かいところまで楽しめる絵本なので、読んでも楽しい
のですが、眺めるだけでも、楽しいと思います。
たくさんの虫の名前を覚えられるかもしれませんね♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 文字に興味を持ち始めたら・・・。  投稿日:2015/08/19
さかさことばでうんどうかい
さかさことばでうんどうかい 作: 西村 敏雄
出版社: 福音館書店
この絵本は、文字に興味を持ち始めた我が子に、
ちょうどよい絵本でした。
さかさことばがたくさん登場するので、「さかさことば」を
はじめ知らなかった娘も、何回か読むうちにはまってきた
ようで、最近は、自分で読んで楽しむようになりました。
昔からなじみのある感じの絵で、なんだか安心感が
あります。
楽しく読めるので、おすすめです☆
【事務局注:このレビューは、「さかさことばで うんどうかい」2012年4月刊行 に寄せられたものです。】
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 歯がぬけるって素敵なこと♪  投稿日:2015/08/19
ロージー、はがぬける
ロージー、はがぬける 作: M.マクドナルド
絵: M.スイート
訳: まつのまさこ

出版社: 冨山房
うさぎのロージーは、ある日歯が抜けます。
あかちゃんのときから、ずっとロージーのだった歯。
抜けた歯は、妖精さんにあげなくてはいけないというきまりが
あるらしいのですが、ロージーはそれができません。
そんなロージーの心の揺れ動きが、とてもかわいらしくて♪
そして、それを見守るおとうさんたちが、とてもあたたかくて。
読むたびに幸せな気持ちになれます!!
最後、ロージーはどういった決断をするんでしょうね?
楽しみに読んでみてください♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい しりとりにはまります  投稿日:2015/08/19
しりとりのだいすきなおうさま
しりとりのだいすきなおうさま 作: 中村 翔子
絵: はた こうしろう

出版社: 鈴木出版
娘は、この1年間、しりとりにはまっています。
実際にやりとりをするのもすきなのですが、最近は文字も読める
ようになってきたので、しりとりの本を見つけては、読んでと持って
くるようになりました。
この絵本はその中でも好きなようです♪
食べ物のしりとりだからかな(笑)!!
しりとりが大好きなわがままなおうさまが、しりとりにやりこめられる
ところが、とっても楽しいですよ☆
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ころんちゃんの使命!!  投稿日:2015/08/17
ころんちゃん
ころんちゃん 作・絵: あきやま ただし
出版社: PHP研究所
とってもかわいい、ころんちゃん。
おとうさんは、森を守っている、とても大きなりゅうです!!
そんなおとうさんを見ているので、ころんちゃんも「森を守る」という
使命をまっとうしようと、奮闘しています。
その姿がかわいくて、なんだか、いじらしくて♪
森の仲間たちもみんな、ころんちゃんが大好き!!
おとうさんが、無言で守ってくれているところも、すごいなって
思いました!!
楽しい絵本です♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい でた、ノラネコぐんだん!!  投稿日:2015/08/17
ノラネコぐんだん きしゃぽっぽ
ノラネコぐんだん きしゃぽっぽ 作: 工藤 ノリコ
出版社: 白泉社
ノラネコぐんだんが出てくると、必ずさわぎがおきます。
悪気があるんだか、ないんだか・・・。
今回は、勝手にきしゃをのっとってしまうんです。
でも、この子たちのかわいいのは、ちゃーーんと謝る
ところです♪
なんだか、子どものようで、にくめないんです!!
ちょっと迷惑をかけてしまう子たちですが、次に何を
やってくれるのか、楽しみにもなる絵本です。
シリーズになっているので、ぜひ他の絵本も読んで
みてください!!
好きになれますよ♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい なんだかはまります!!  投稿日:2015/08/17
しきぶとんさん かけぶとんさん まくらさん
しきぶとんさん かけぶとんさん まくらさん 作・絵: 高野 文子
出版社: 福音館書店
この絵本、なぜだかはまります!!
しきぶとん、かけぶとん、まくらが、男の子が寝ているときに
守ってくれているのですが、それがとっても偉そうで(笑)。
でも、安心感があって、頼れちゃう感じ。
ふとんに守ってくれなんてこと、思ったことなかったのですが、でも、
娘は、この絵本を読んでから、たまに、まくらとかに話かけています♪
読んだらはまると思うので、ぜひ♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい いちねんせいになるのが楽しみです♪  投稿日:2015/08/17
いちねんせいに なったから!
いちねんせいに なったから! 作: くすのき しげのり
絵: 田中 六大

出版社: 講談社
いちねんせいになるのって、楽しみだけど、なんだかちょっと
ドキドキもしますよね。
ここに出てくる男の子も、そんな風に思っている男の子。
どうやってお友達をつくろうかな?
先生がこわかったらどうしよう・・・。
そんな想像をふくらませています。
でも、実際は・・・♪
とってもかわいい女の子ととなりどうしになれて、お友達に
なって、先生も優しくて!!
ハッピーなことばかり♪
こんな風にうまくいくかはわかりませんが、いちねんせいになる
のが楽しみになってくれる絵本だと思います!!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい やっぱりおもしろい!!  投稿日:2015/08/17
ぼくのおふろ
ぼくのおふろ 作・絵: 鈴木 のりたけ
出版社: PHP研究所
このシリーズは、とにかく楽しくておすすめです!!
「ぼくのトイレ」を読んだことがあったので、娘もすぐに同じ絵だと
気づき、読む前から、とても喜んでいました。
いろんなお風呂が描かれているページも大好きですし、
やっぱり、お風呂の栓をぬいてしまった犯人を捜すページも
大好きです!!
今回捜すのは、もじゃもじゃあたまのサングラスのおじさん(笑)
なのですが、なかなか難しい!!
こんなに細かい絵を描く作者の方にも頭がさがります♪
いろんな要素が含まれているこの絵本、ほんとにおすすめです☆
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい こいのぼりの由来  投稿日:2015/08/17
紙芝居 こいのぼりさんありがとう
紙芝居 こいのぼりさんありがとう 作: 桜井信夫
画: 多田 ヒロシ

出版社: 教育画劇
こどもの日が近かったので、この紙芝居を読んでみました。
こいのぼりの由来なんて、考えたこともなかったので、
私自身もとても勉強になりました。
こんなふうに、物には由来というか、始まりがあるんだという
ことに、娘は興味を持ったようで、いろんなことを聞いてくれる
ようになりました。
とてもよいきっかけになった紙芝居なので、ぜひ、幼稚園や
保育園でも読んでいたただきたいと思いました!!
参考になりました。 0人

2836件中 681 〜 690件目最初のページ 前の10件 67 68 69 70 71 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて

全ページためしよみ
年齢別絵本セット