季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

TOP500

えみりん12

ママ・40代・東京都、女の子17歳

  • Line
自己紹介
とにかく本好き。毎日1冊は小説を読みきります。娘も絵本好き。ママが怠けて毎日は読まないけど、気が向けばたくさん読みます。サイン本買うのも好きです。私が5つ☆にしたものは本当に面白いのでぜひ買って欲しいというもの(しかも自分では古本屋に売り飛ばす気が全くないもの)です。4つ☆は図書館でOKかなと思います。
好きなもの
ウチの む・す・め(笑)

えみりん12さんの声

3231件中 1781 〜 1790件目最初のページ 前の10件 177 178 179 180 181 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う やっぱりイタズラするのね  投稿日:2011/11/21
リサ れっしゃにのる
リサ れっしゃにのる 作: アン・グットマン
絵: ゲオルグ・ハレンスレーベン
訳: 石津 ちひろ

出版社: ブロンズ新社
子供はそうだけど、やっぱり長い列車では飽きていたずらしてしまいますね。今回はお姉さんのビー玉を落としてしまい、お客さんたちの間を抜けて探しにいく、、、。

リサのシリーズはどれも、子供が生き生きしていてフランスらしいのですが、こうしちゃだめよと自分の子供には毎回言わないといけないので大変かもしれません。でも作品としてはエスプリを感じます。娘はシリーズごと気に入っています。おすすめ。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 双子の不思議な運命  投稿日:2011/11/21
ケストナー少年文学全集 6 ふたりのロッテ
ケストナー少年文学全集 6 ふたりのロッテ 作: エーリヒ・ケストナー
絵: W.トリヤー
訳: 高橋健二

出版社: 岩波書店
ルイーゼとロッテは、離婚したある夫婦の双子。でも、お互いにそれを知らずに偶然出会って、姉妹と気づきます。入れ替わりをしてみたのですが、ロッテが病気になり、写真と双子がきっかけで家族四人を引き合わせることに。

ハッピーエンドが好きなので、良い終わり方でしたが、実際には、子供のために離婚しないままだと親が不幸になるし、子供のために一緒になろうって一応愛が多少は残っていたわけだからいいのですが安易で、普通はもう一度再婚してもまた離婚しそうです。子供向けなのでまあ良いかなとは思いますが、、、、正直、大人としては微妙です。

この版は子供向けに訳しているので、分かりやすく、小学生にもおすすめです。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う 大賞をとるほどではないような、、、  投稿日:2011/11/20
かいじゅうたちのいるところ
かいじゅうたちのいるところ 作: モーリス・センダック
訳: じんぐう てるお

出版社: 冨山房
おおかみのぬいぐるみを着たマックスはいたずらばかりで、怒ったおかあさんに夕飯抜きで寝室にいかされます。でも寝室が徐々に森や野原になり、ボートに乗って着いたところは「かいじゅうたちのいるところ」。かいじゅうを脅かして、王さまになったマックスは、かいじゅうたちと一緒にかいじゅう踊りをおどります。その後、マックスは王さまをやめ、温かい夕ご飯の置いてある寝室へ。

夕飯前のひとときを空想して(もしくは寝て?)過ごした少年のお話なのですが、想像の翼が育ちそうな作品でした。でも、アメリカで大賞をもらっていたので、もっとすごい感動作かと思ったら、それほどではなかったです。3.5つ☆というところ、、、。でも、悪くはないですよ。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 日雇い工事労働者が主人公?  投稿日:2011/11/20
はたらくんジャー
はたらくんジャー 作: 木坂 涼
絵: 高畠 那生

出版社: フレーベル館
日雇いっぽい工事労働者のはたらくんジャーが、毎日いろんな重機に乗って働きます(働かせます)。読み聞かせで、まずタイトルを読んだ時点で3さいの娘が「へんなのー!」と大笑いしてたので面白かったです。あと、「今日は休み はたらくんジャーははたらかないんジャー」っていうページでは、コスチュームが5つも干してある絵に笑ってしまいました。全体に、もう少しオチは欲しかったんですけれど、子供を笑わせてくれたので4つ☆。なかなかいいと思いますよ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 犯人が分かりにくくて面白い!  投稿日:2011/11/20
赤い夢の迷宮
赤い夢の迷宮 出版社: 講談社
少年向けの作家「はやみねかおる」さんが漢字のペンネームで出した本。子供向け程度のものを予想していたらものすごく予想外の展開で、中に入り込んだ探偵の行く末とか、ラストとか、その謎の真相とか、、、驚きの展開で目をはなせなかったです。

このPNでもまた、何度でも作品を出して欲しいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 子供部屋のポスターにおすすめ  投稿日:2011/11/19 19:28:00
エリック・カール フレーム入りポスター はらぺこあおむし ナチュラル
税込価格: \2,508
白い壁にあわせると良くあいます。アヒルも可愛いけど、エリック・カールといえばはらぺこあおむしなので、やっぱりコレがイチオシです。1ー2歳だと特に喜びます。

なかなかよいと思う 絵のちびきりんが動いてる!?  投稿日:2011/11/19
カミーユせんせいはまほうつかい!?
カミーユせんせいはまほうつかい!? 作・絵: ジャック・デュケノワ
訳: 石津 ちひろ

出版社: 大日本図書
学校にくるたくさんのきりんたち。子供達の描いたきりんも、紙から出てきてちびきりんとして動いて一緒に授業を受けます。

ちょっと不思議なお話ですが、とても面白く、子供が喜んで聞いていました。しかしきりんの学校の生徒達、多くて多くて名前を読み上げるのはちょっとばかり大変でした(笑)

カバーあけてすぐとラストの表紙裏で、きりんの子供達が描いた名前と絵が出ているのが雰囲気があってすごく良いです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う みんな、大事にされたいんだよ  投稿日:2011/11/19
おねえさんになるひ
おねえさんになるひ 作: ローレンス・アンホルト
絵: キャサリン・アンホルト
訳: 吉上 恭太

出版社: 徳間書店
最初、弟ができると知ったソフィーは待ち遠しく、楽しみにしています。でも生まれてみれば、すぐは一緒には遊べないし、パパもママも赤ちゃんにかかりっきりだし、、、いやになって外に飛び出すソフィー。そして叫びます。でも、パパが優しく包んでくれる。じき、ソフィーは弟と仲良くなり、一緒に外出するように。

兄弟が生まれてくる子供にはよくある葛藤ですが、うまくかけていると思います。待ち遠しかったり、自分も大事にされたくていやになったり、どんな子にも、どちらの気持ちもあると思うんです。もし我が家で二人目ができたらまた読みたいと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 子持ちの人のエコバッグにおすすめ  投稿日:2011/11/18 10:27:00
ウォーリーをさがせ! 帆布トートバッグ デパート
税込価格: \2,090
旅行の際に、お土産など荷物が増えたら入れるエコバッグとして買いました。先々月は飛行機にのって九州旅行に行きましたが、ウォーリーを探して時間を潰せるので、子供の遊びにも良かったです(ただし取っ手は隠さないと位置を覚えてしまうのでダメ。うちは3歳で、持ち手を隠して1時間もちました)。あと、汚れがひどくなれば洗濯もできるので楽。

なかなかよいと思う 夢水の新しいシリーズ  投稿日:2011/11/18
講談社青い鳥文庫 名探偵夢水清志郎の事件簿(1) 名探偵VS.怪人幻影師
講談社青い鳥文庫 名探偵夢水清志郎の事件簿(1) 名探偵VS.怪人幻影師 著: はやみねかおる 佐藤友生
出版社: 講談社
夢水探偵&三つ子の旧シリーズから、今度は新シリーズになって2人姉妹と一緒に登場!

以前のものよりも絵も可愛く臨場感もあって良いです。舞台もレトロシティというアミューズメントのような舞台。幻影師をあばきだす探偵たちとのかけあいが面白く、謎解きも面白い。

魔法のじゅうたんとかは解明されたけど、他にも願いの叶う粉の話や、ルイの未来などが気になって、次の本が楽しみになります。おすすめです。
参考になりました。 0人

3231件中 1781 〜 1790件目最初のページ 前の10件 177 178 179 180 181 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット