新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

TOP500

クッチーナママ

ママ・50代・東京都、女の子20歳 女の子17歳 男の子15歳

  • Line
自己紹介
母親になってよかったなと思うことの一つに、多くの素晴らしい絵本と出会えたことがあります。子どもを持つまでは知らなかった絵本の世界に、今は自分が一番どっぷりとはまっています。
今は学校図書館に勤務し、多くの本と格闘しながら、絵本ライフを楽しんでいます。

好きなもの
エッツ、ハッチンス、センダック、マックロスキー、バーニンガム、ベスコフ、フランソワーズ、リンドグレーン、バーバラクーニー、クエンティンブレイク、長新太、かがくいひろし、中川李枝子、五味太郎、せなけいこ、松岡享子、たかどのほうこ、柳原良平、安野光雅。<BR>
ひとこと
2011年の10月からこちらでレビューを書き始めました。<BR>それから約10年…<BR>2021年4月投稿レビューは5000を超えました。<BR>こんなにもたくさんの絵本と出合えたことは、私の財産です。<BR>子どもたちは大きくなり、絵本を卒業してしまいましたが、私は絵本の魅力にどっぷりとハマり、今は自分のために絵本を開いています。<BR>
ブログ・SNS

クッチーナママさんの声

8886件中 6971 〜 6980件目最初のページ 前の10件 696 697 698 699 700 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 学校にもお出かけにも  投稿日:2014/08/28 17:35:00
エド・エンバリー ビニールバッグM どうぶつ
税込価格: \1,650
小学校1年生の娘が、学校のプールの授業のために持っていくプールバックを探していました。アニメのキャラクターとかは嫌だなぁと思っていたところ、絵本ナビのグッズコーナーで、エド・エンバリーのイラストのプールバックを見つけて即決。
娘だけに買うつもりが、他のきょうだいたちも欲しがったので、3色色違いで購入することに。どれもとってもかわいいです。
学校の授業だけでなく、夏のお出かけにも使えそうです。いい買い物をしました!

なかなかよいと思う 結構いいランドセルかも!  投稿日:2014/08/28
かぶとむしランドセル
かぶとむしランドセル 作: ふくべ あきひろ
絵: おおの こうへい

出版社: PHP研究所
カブトムシに興味を持ち始めた4歳の息子と読みました。
一年生になるみっちゃんがおじいちゃんにもらったのはちょっと不思議な形をしたランドセル。「◯◯だに」と話すかぶとむしランドセルです。
はじめはみんなに笑われてしまったけれど、だんだんとうらやましがられるようになるみっちゃんでした。
私もはじめは「こんなランドセル困るなぁ」と思っていましたが、空を飛べたりするし、意外といいランドセルかも!と思いました。
息子もとても気に入ったようで、「もう1回!」と繰り返し読んで楽しんでいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい だんごむし博士に  投稿日:2014/08/28
ぼく、だんごむし
ぼく、だんごむし 作: 得田 之久
絵: たかはし きよし

出版社: 福音館書店
「ママ、ぼく虫の中でだんごむしが一番好き」というので、だんごむしの本を探していました。幼稚園の園庭でよく見つけて遊んでいるらしいのです。
この絵本は貼り絵のイラストでかわいらしく描かれていますが、本格的な自然科学絵本です。
「うんちは四角い」とか、「時々コンクリートをたべる」とか「実は昆虫ではなくかにやえびの仲間である」とか、知らなかったことばかり。息子とへぇー。へぇー。と言いあいながら読みました。
これを読めば、だれでもだんごむし博士になれます。息子は得意げにおねえちゃんやパパにだんごむしの生態を教えてあげていました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 額に入れて飾っておきたい  投稿日:2014/08/28
ぼくは うさぎ
ぼくは うさぎ 作: 山下 哲
絵: 福田利之

出版社: あかね書房
鮮やかなピンク色の表紙に惹かれて手に取りました。
さえちゃんちに住んでいる「ころん」は、見た目は犬のようですが、実はうさぎ。犬に間違えられたことから、犬になる練習を始めます。
とてもオシャレでかわいい絵です。特にさえちゃんとさえちゃんの部屋のページはドキッとするほど素敵でした。額に入れて飾っておきたいほどです。
絵を描いたのは人気のイラストレーターさんということで納得しました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 1、2、3、4、5、ロック!  投稿日:2014/08/28
おしロック
おしロック 作: 丸山 誠司
出版社: 佼成出版社
同じ作者の作品『おしろとおくろ』を読んだことがあったので、その続編かしら?と期待して読みました。
船でやってきた外国のお城を、日本のお城たちがおもてなしします。一緒に巻き寿司を食べたり、富士山に登ったり。日本らしいおもてなしがとても楽しそうでした。
やってきた外国のお城が、ロックスターという設定が面白かったです。子供たちと一緒に「1、2、3、4、5、ロック!」と繰り返して楽しみました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う きりかぶのホテル  投稿日:2014/08/28
むしホテルへようこそ
むしホテルへようこそ 作: きねかわ いつか
絵: 近藤 薫美子

出版社: BL出版
4歳の息子と一緒に読みました。
森の奥のきりかぶが、むしたちのホテルになっています。ホタルの夫婦が、カブトムシやてんとう虫など様々なお客さんを迎えていました。
ホテル内の部屋の様子が細かく描かれている場面が面白かったです。歌を歌ったり、ゲームをしたり、体のお手入れをしたり。それぞれに思い思いの過ごし方をしているのが面白かったです。
お客さんのふんころがしが、大きな荷物(ふん)を持ってやってきたところから、ホテルはとんでもないことになってしまうのですが、最後には素敵なハッピーエンドが待っています。
虫は苦手なのですが、絵本の中の虫たちはなんだかかわいくて、息子よりも私の方が気に入ってしまいました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 令丈ヒロ子さん  投稿日:2014/08/27
ラブリーメールにこたえます
ラブリーメールにこたえます 出版社: 理論社
小学校4年生の長女は、令丈ヒロ子さんの大ファン。「若おかみは小学生シリーズ」や『ブラックダイアモンド』などなど、令丈ヒロ子さんの本を図書館や図書室で見つけては、片っ端から借りてきます。いつも等身大の女の子が描かれているので、とても共感できるみたいです。
ちょっとおませな娘は、最近、恋愛の要素がある本にとても興味があるようで、この本もうれしそうに読んでいました。
高学年の女の子には興味津々な内容なのではないでしょうか。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う レスキューヘリコプター  投稿日:2014/08/27
ヘリコプターのぷるたくん
ヘリコプターのぷるたくん 作: 鎌田歩
出版社: 小学館
乗り物好きの4歳の息子と一緒に読みました。
名前もフォルムもかわいらしいぷるたくんですが、実は新型のレスキューヘリコプター。危険な事故現場で大変な仕事が待っています。
初めての出動ではうろたえてしまってうまく仕事できなかったぷるたくんですが、人命を助けるために頑張ります。
レスキューヘリコプターのことがきちんと描かれているので、その役割を知るいいキッカケになったと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う キャンプ行きたい  投稿日:2014/08/27
キャンプ!キャンプ!キャンプ!
キャンプ!キャンプ!キャンプ! 作: 青山 友美
出版社: 文研出版
10歳のお姉ちゃんが、4歳の弟と7歳の妹に読んであげていました。
夏休みに、お父さんの友達家族と一緒に川辺にキャンプに行ったぼくの、思い出日記のような絵本です。
ちょうど我が家も、今年パパのお友達家族にキャンプに連れて行ってもらったことがあったので、自分たちと同じだととても喜んでいました。楽しかった思い出をまた思い出したようで、「またキャンプ行きたいね」と言っています。
ユーモアのたっぷりで、ちょっとレトロな雰囲気のある挿し絵がとてもよかったです。おなじ作者の『うみのいえのなつやすみ』も、昔懐かしの夏休みの様子が楽しめてオススメです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 豪華!豪華!  投稿日:2014/08/26
おえかきしりとり
おえかきしりとり 作: 新井 洋行 鈴木 のりたけ 高畠 那生 よしながこうたく
出版社: 講談社
大人気の作家さん4人が、共同で物語を作り、全員で絵を描いて完成させたというしりとり絵本です。4人とも我が家でお馴染みの作家さんさんだったので、子どもたちは大喜びでした。
しりとりも楽しみながら、「この絵は『しごとば』の人でしょう」、「こっちは『バナナじけん』のひと!」と、描いた人を当てっこしたりするのも楽しかったようです。
私もこっそり読んでみましたが、それぞれの作家さんのユーモアやセンスが光ったクスッと笑えるイラストがたくさんあって、本当に面白かったです。
参考になりました。 1人

8886件中 6971 〜 6980件目最初のページ 前の10件 696 697 698 699 700 ... 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット