話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

TOP500

クッチーナママ

ママ・50代・東京都、女の子20歳 女の子17歳 男の子15歳

  • Line
自己紹介
母親になってよかったなと思うことの一つに、多くの素晴らしい絵本と出会えたことがあります。子どもを持つまでは知らなかった絵本の世界に、今は自分が一番どっぷりとはまっています。
今は学校図書館に勤務し、多くの本と格闘しながら、絵本ライフを楽しんでいます。

好きなもの
エッツ、ハッチンス、センダック、マックロスキー、バーニンガム、ベスコフ、フランソワーズ、リンドグレーン、バーバラクーニー、クエンティンブレイク、長新太、かがくいひろし、中川李枝子、五味太郎、せなけいこ、松岡享子、たかどのほうこ、柳原良平、安野光雅。<BR>
ひとこと
2011年の10月からこちらでレビューを書き始めました。<BR>それから約10年…<BR>2021年4月投稿レビューは5000を超えました。<BR>こんなにもたくさんの絵本と出合えたことは、私の財産です。<BR>子どもたちは大きくなり、絵本を卒業してしまいましたが、私は絵本の魅力にどっぷりとハマり、今は自分のために絵本を開いています。<BR>
ブログ・SNS

クッチーナママさんの声

8886件中 7571 〜 7580件目最初のページ 前の10件 756 757 758 759 760 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 軽やかな気分になれる  投稿日:2014/01/16
どろんこ こぶた
どろんこ こぶた 作: アーノルド・ローベル
訳: 岸田 衿子

出版社: 文化出版局
長女が小さい頃に買って本棚にしばらく眠っていました。そういえば下の子たちに読んでいなかったっけと思い出し、4歳息子と6歳の娘と読むことに。やっぱり楽しいおはなしです。
子供たちは、セメントで固まってしまったこぶたを、とっても心配していました。無事にお家に帰れた時は、自分のことのように喜んで。読んでいる私もなんだかほっとして、軽やかな気分になりました。
自分で読むようなスタイルになっていますが、読んであげれば小さい子も楽しめると思います。4歳の息子も最後まで夢中で見入って、とても楽しそうでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい この本欲しいです  投稿日:2014/01/15
ふわふわブイブイ気球旅行
ふわふわブイブイ気球旅行 作・絵: アーサー・ガイサート
訳: たかはし けいすけ

出版社: らんか社
アーサー・ガイサートさんの絵本の魅力にハマってしまい、いろいろと探しています。
こちらは絵本にしては少し小さめの大人びた雰囲気の本です。ブタ親子が気球に乗ってレースをしたり、北極を目指したりします。
このブタの親子。姿はブタですが、生活は人間と同じです。車にも乗りますし、お家の中もオシャレにしています。食べるものもオリーブにピクルスとか、なんか素敵です。大人も一緒に楽しめる絵本だと思います。
この本は絶版らしいのですが、ぜひとも欲しいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 美味しいパンが食べたくなる  投稿日:2014/01/15
くまくまパン
くまくまパン 作: 西村 敏雄
出版社: あかね書房
西村敏雄さんのちょっととぼけた感じのかわいい絵が大好きです。新刊が出たということで楽しみにしていました。
くまさんとしろくまさんのパンやさんは大人気。おいしそうなパンが並んでいて、子供たちも「私はこれが好き!」「ぼくはあれが食べたい」と言いあいながら、うれしそうに絵本を見ていました。
ピンチもありながら、周りの動物たちの協力でますます大繁盛のパンやさん。読んでいるとおいしいパンが食べたくなってきます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 愛たっぷりの詩と絵がぴったりあっている  投稿日:2014/01/15
ゴリラはごりら
ゴリラはごりら 作: 工藤 直子
絵: あべ 弘士

出版社: 童話屋
工藤直子さんの『のはらうた』の詩が好きな小学校3年生の長女へのプレゼント。ちょうど国語の授業で詩の勉強をしているらしく、「学校に持っていこう!」とうれしそうにしていました。
工藤直子さんの愛たっぷりの文章と、あべ弘士さんの絵がぴったりとあっていて、とても素敵な詩集です。読むと穏やかな気持ちになれます。
この詩集に曲をつけたCDもあるらしいので、聞いてみたいなぁと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 絵が重なりあって  投稿日:2014/01/15
ブローチ
ブローチ 作: 内田 也哉子
絵: 渡邉 良重

出版社: リトルモア
本を開いてビックリしました。トレーシングペーパーのような薄くて透ける紙に、色鮮やかなイラストが。9歳の娘とドキドキしながらページをめくりました。
次のページの絵が透けて見えるようになっているのが、娘はとっても気に入ったようです。絵が重なりあって、さらに美しく幻想的に。「わーきれい」と思わず声がもれました。
ただ、破らないように気を付けながらめくらなければならず、まだ下の子たちには手渡せないでいます(汗)もうちょっと大きくなったらのおたのしみです。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う なぜかありそうな風景  投稿日:2014/01/15
ありがとうしょうぼうじどうしゃ
ありがとうしょうぼうじどうしゃ 作: 内田 麟太郎
絵: 西村 繁男

出版社: ひかりのくに
はたらく車が大好きな4歳の息子が、図書館で自分で選んで借りてきました。
なんか変わった絵だなぁと思ったら、西村繁男さんの絵でした。文章は内田麟太郎さん。このコンビの描いた絵本は『がたごとがたごと』や「おでんさむらいシリーズ」など、大好きな絵本がたくさんあります。
消防士とカッパが協力して山火事の消火作業をするというのは、よく考えると不思議な絵なのですが、なぜかありそうな風景な気がするところがすごいなぁと思います。
やっぱり西村繁男さんの絵は素敵です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かくれんぼの感じ  投稿日:2014/01/15
おさるのかくれんぼ
おさるのかくれんぼ 作・絵: いとう ひろし
出版社: 講談社
4歳の息子と6歳の娘がパパに読んでもらって喜んでいました。
いとうひろしさんのおさるは、見るだけで楽しい気持ちにさせてくれるので大好きです。
おさるたちが森でかくれんぼ。かくれんぼでおにになるのは楽しいけれど、「もういいよ」と言われて目を開けると、ちょっと怖い・・・というエピソードが、「そうそう。そうなんだよね」と子供たちと共感しました。
森でみんなで遊ぶおさるたちが本当に楽しそうなので、読むと気分が良くなる絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい やっぱりかわいい!  投稿日:2014/01/15
あれ、お空がもえてるよ
あれ、お空がもえてるよ 作・絵: フランク・アッシュ
訳: 山口 文生

出版社: 評論社
『かじってみたいな、お月さま」で出合って以来、私がかわいいクマくんのファンになってしまいました。無邪気で天然なクマくんを見ていると、癒されます。
今回、初めて虹をみたクマくんが、空が火事になったと勘違いします。自分や子供たちが初めて虹を見た時はどんな風に思ったんだろう?などと考えました。
最後まで勘違いしたままというのも、またかわいいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 続編も楽しい  投稿日:2014/01/15
カメレオンのレオン 小学校の秘密の通路
カメレオンのレオン 小学校の秘密の通路 作・絵: 岡田 淳
出版社: 偕成社
小学校3年生の娘が、前作の『カメレオンのレオン つぎつぎとへんなこと』を読んでとても面白かったらしく、続編もさがして読んでいました。
小学校って、なんか不思議なことがおこりそうな雰囲気があって、大人が読んでもドキドキします。
このシリーズでは、小学校の中庭にあるクスノキが、別の世界とつながっていて、そこを行き来できるカメレオンのレオンが活躍します。自分もちょっと別の世界に行ってみたくなったりして、楽しいお話でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う うみではケーキもしょっぱいのかな  投稿日:2014/01/15
ワニぼうのかいすいよく
ワニぼうのかいすいよく 作: 内田 麟太郎
絵: 高畠純

出版社: 文溪堂
ワニ好きの4歳の息子が、図書館で自分でみつけて借りてきました。主人公のワニぼうというのは、シリーズになっている人気者らしいのですが、今まで知らなかったので出会えてうれしかったです。
ワニぼうがはじめて海に行くおはなし。海の水がしょっぱいのを知ってビックリします。
ワニぼうが描いた絵日記がとてもかわいかったです。「うみではケーキもしょっぱいのかな」というワニぼうのつぶやきを見て、思わず笑ってしまいました。
参考になりました。 0人

8886件中 7571 〜 7580件目最初のページ 前の10件 756 757 758 759 760 ... 次の10件 最後のページ

2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット