話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

TOP500

☆はるぶう☆

ママ・30代・宮城県、男7歳 男3歳

  • Line

☆はるぶう☆さんの声

129件中 81 〜 90件目最初のページ 前の10件 7 8 9 10 11 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい パパもおもしろとうさんみたいに!!  投稿日:2007/06/04
おもしろとうさん
おもしろとうさん 作・絵: さとう わきこ
出版社: フレーベル館
 この絵本を子どもたちに読んであげてから、うちのパパはお休みの日ものんびり寝ていられなくなりました<笑>「パパもおもしろとうさんみたいに 遊んでくれたらいいのにな〜」と、息子に言われるようになったからです。だってだって、この絵本 パパが読んであげたんですもの・・・。私も、このお話のおもしろとうさん 大好きです。我が家のおもしろとうさん?!がんばって〜!といった感じです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 船の名前が・・・  投稿日:2007/06/04
しょうぼうていしゅつどうせよ 特製版
しょうぼうていしゅつどうせよ 特製版 作: 渡辺 茂男
絵: 柳原 良平

出版社: 福音館書店
 船の名前が沢山出てくるので、へ〜こんな名前の船もあるんだ〜 と私自身 とても勉強になりました。息子にはちょっと難しい気がしましたが、気に入ったようで何度も開いて見ていました。ただ、お話を読みながら、船の名前がでてくると「え、どのお船?どのお船?」・・・と息子に聞かれても、「た ぶ ん これかな〜!?」<汗>・・・となっていた自分が情けなかったです。船の所に 小さくてもいいから、船の名前が書いてあったら分かりやすかったかもしれないな〜と思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいい☆  投稿日:2007/06/03
おうちなのね
おうちなのね 作: 中川 ひろたか
絵: 100%ORANGE

出版社: ブロンズ新社
 おうちごっこにお買い物はつきもの・・・かな。なんだか、小さい頃、道路に白い石でおうちの絵を書いて、ここは台所!ここが玄関!さぁ、夕ご飯のお買い物!なんて言って、近所の子とよく遊んだことが、懐かしく思い出されました。女の子が喜びそうな絵本ですね☆飾っておきたいくらい絵がかわいいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 仲良くなりたいな♪  投稿日:2007/06/03
バルボンさんのおでかけ
バルボンさんのおでかけ 作・絵: とよた かずひこ
出版社: アリス館
 バルボンさんとご近所さんの何気ない会話のやりとりがすごく印象的です。バルボンさんが近所に住んでいたら、私も仲良くしたいな〜 なんて思っていたら、息子も「いいな、ぼくも バルボンさんとおしゃべりしたい。だってやさしいワニさんなんだもん!」と言っていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 我が家の兄弟みたい☆  投稿日:2007/06/03
ぼくはおにいちゃん
ぼくはおにいちゃん 作: かどの えいこ
絵: いとう ひろし

出版社: 童心社
 図書館で借りてきて、お兄ちゃんに読んであげながら、なんだか我が子を見ているような気持ちになりました。我が家の甘えん坊のお兄ちゃんは、弟のことでちょっとお手伝いやお願いをすると、ぼくはお兄ちゃんだもん!まっかせて!!と自信たっぷりになります。このお話も、自信たっぷりなお兄ちゃんの口調でストーリーが展開していくので、とてもおもしろいです☆
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 飼い主の夫婦☆  投稿日:2007/06/03
どろんこ こぶた
どろんこ こぶた 作: アーノルド・ローベル
訳: 岸田 衿子

出版社: 文化出版局
 私は、このお話のこぶたの飼い主の夫婦がなんか好きです。こぶたにとっては、大迷惑なおそうじをしちゃったわけだけど、こぶたを一生懸命探してあげるところが、いいな〜。こぶたちゃんも、そんな飼い主さんに飼われてよかったよ〜!コンクリート漬けにならなくて、私もホッとした〜!<笑>
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 校長先生の表情♪  投稿日:2007/06/03
びゅんびゅんごまがまわったら
びゅんびゅんごまがまわったら 作: 宮川 ひろ
絵: 林 明子

出版社: 童心社
 ちょっとこわそうな校長先生の顔・・・。でも、本当は子どもたちへの愛情で満ち溢れているんですよね。なかなか校長先生と密に接することができる機会ってないけど、こうやって遊びを通して校長先生とかかわる事ができたら、子どもたちもうれしいだろうな・・・と思いました。ちょっと長めのお話でしたが、5歳の長男は夢中になってきいていました。小学校ってこんなところなんだね!・・・と、すてきな印象を持ってくれたようでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい サイコー☆  投稿日:2007/06/03
わゴムは どのくらい のびるかしら?
わゴムは どのくらい のびるかしら? 作: マイク・サーラー
絵: ジェリー・ジョイナー
訳: きしだ えりこ

出版社: ほるぷ出版
 一度はやってみたい!?ことが、この絵本でなら体験できちゃう!しかも、想像以上の結果に・・・!!サイコー☆におもしろい絵本だと思います。絵本が思ったより小さいサイズでしたが、スケールは大きいですよ!!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ワクワク☆  投稿日:2007/06/03
ありとすいか
ありとすいか 作・絵: たむら しげる
出版社: ポプラ社
 眺めているだけで、ワクワクする絵本ですね。子どもだったら、もっとワクワクするに違いありません。スイカでありの巣がいっぱいになるなんて・・・でも、実際にあり得るかも??<笑>なんて思いながら、隅々までながめちゃいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい いいにおい〜♪  投稿日:2007/06/03
マフィンおばさんのぱんや
マフィンおばさんのぱんや 作: 竹林 亜紀
絵: 河本 祥子

出版社: 福音館書店
 ワクワク、ドキドキのストーリーです。ページが縦開きになるところが、絵本からパンが飛び出してくるんじゃないかなって気持ちにさせてくれ、大好きです。絵本から焼きたてパンのいいにおいがしてくるきがします☆
参考になりました。 0人

129件中 81 〜 90件目最初のページ 前の10件 7 8 9 10 11 ... 次の10件 最後のページ

2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?

全ページためしよみ
年齢別絵本セット