新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

たみのか

ママ・40代・京都府、男の子13歳

  • Line

持ってる絵本

公開

  • いいこってどんなこ?

たみのかさんの声

828件中 251 〜 260件目最初のページ 前の10件 24 25 26 27 28 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 乗り物好きな息子には最高  投稿日:2014/07/03
のせてのせて100かいだてのバス
のせてのせて100かいだてのバス 作: マイク・スミス
訳: ふしみ みさを

出版社: ポプラ社
2歳の息子は乗り物が大好きなので
大喜びです。

いつも同じ。
それでは確かにあきちゃうのもわかるきがします。

最初に乗っていたバスの乗客からの文句が出ないのは
どこかで非日常を味わいたい気持ちがあったのかなと思います。

どこに行くのかもわからないバスがどんどん乗客が増えて
100階まで大きくなり。。。
最後は空の旅!

夢満載の楽しくなる絵本です。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 工夫が必要  投稿日:2014/07/03
からすのやおやさん
からすのやおやさん 作: かこ さとし
出版社: 偕成社
からすシリーズ大好きな息子に図書館で借りてきました。

今回のしゅやリンゴちゃん。

いそちゃんや仲間と野菜屋さんを始めたリンゴちゃん。
森の外れでも知恵をしぼってやれば売れる!
味方も現れてお店は大繁盛。
安いだけじゃなくアイディアが面白い!

そしてリンゴちゃんやっぱり結婚しちゃいます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 音楽って素晴らしい!  投稿日:2014/07/03
おんがくねずみ ジェラルディン
おんがくねずみ ジェラルディン 作: レオ・レオニ
訳: 谷川 俊太郎

出版社: 好学社
レオ・レオニ作品私が好きなのでついつい
借りてきてしまいます。
息子はちょっと興味が薄い反応。
いつかこのよさをわかってほしいと読み続けています。

音楽は人間も動物も共通なんですね。
きっと音楽を知ることで癒されたり、楽しい気分になれたりすることが
あるのかなと思います。

音楽を自分のものにできたんだから素晴らしい特技ですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 面白い  投稿日:2014/07/03
せとうちたいこさんえんそくいきタイ
せとうちたいこさんえんそくいきタイ 作・絵: 長野 ヒデ子
出版社: 童心社
このシリーズ息子のお気に入りです。

面白くてもちろん私も大好きです。

たいこさん、遠足にお出かけ。
でもネコがついてくるとは予想外でした〜!
やられた〜!

そして最後はまさかのイリュージョン!
どうなるか試してほかったな〜と残念。
親子で楽しめる1冊です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 世界は広い  投稿日:2014/07/03
いろいろペンギン
いろいろペンギン 作・絵: アントワネット・ポーティス
訳: ふしみみさを

出版社: 光村教育図書
ペンギンが好きな息子に図書館で借りてきました。

南極だろうと思われるところでのお話。
エドナはいつも見ている色のほかにももしかしたら
他の色があるのかも?!
と、ふと思うのです。

そこで新しい世界を探しにいきます。
見つけた世界を仲間と探検。

エドナはこれに満足することなく
もっと他にもあるんじゃないかと思うところが
向上心があって素晴らしいと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 小さな王様  投稿日:2014/07/01
たっくんのおしろ
たっくんのおしろ 作・絵: 土屋 富士夫
出版社: ひさかたチャイルド
2歳の息子に図書館で借りてきました。

息子の名前が「た」から始まるので息子が主人公のようで
うれしい絵本でした。

かわいい小さな王様。
隣にはちょっと怖いけど優しい女王が住んでいます。

猫にお城を壊されてまた立派なお城を作ります。
でもあっけなく女王に壊されてしまいます。

でもおやつのケーキで笑顔になる王様。
どれもかわいくて素敵な絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おばあさんもきつねも優しい  投稿日:2014/06/26
すずおばあさんのハーモニカ
すずおばあさんのハーモニカ 作: あまん きみこ
絵: 黒井 健

出版社: ひさかたチャイルド
あまんさん作品が好きなので図書館で見つけて
嬉しくなって借りてきました。

想像通り優しい気持ちになれる絵本でした。

ハーモニカできらきら星を吹くことを楽しみにしている
すずおばあさん。

きっといつもそれを聞いていたきつねもいつしか
どこかで手にしたハーモニカでマネするようになったのかな?

でも突然拍手されてびっくりしたきつねはあわてて逃げて帰ります。

すずおばあさんはハーモニカを取りかえってこます。
そのお礼に素敵な花束が届いていました。

お互いの気持ちが優しくて素晴らしいと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 冬には絶対読みたい絵本  投稿日:2014/06/26
14ひきのさむいふゆ
14ひきのさむいふゆ 作・絵: いわむら かずお
出版社: 童心社
このシリーズが大好きです。
全部そろえたいくらいの勢いで好きです。

文章も短く読みやすく、
絵が細部まで細かく書かれているのでとても
見ていて飽きません。

あれこれ息子と話ながら読むのが楽しいです。

14匹の家族の仲良さが本当に裏やましく感じます。
こんな家族にあこがれてしまいます。

寒い冬はこの絵本を読んでまったりするのもいいですね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う こんなお医者様はいやだ  投稿日:2014/06/26
ねずみのおいしゃさま
ねずみのおいしゃさま 作: 中川 正文
絵: 山脇 百合子

出版社: 福音館書店
息子はなぜかこの絵本が大好き。

でもお医者様として途中居眠りしてしまって
往診に行きそびれてしまうなんて・・・
それはダメだろうと思ってしまいました。

朝に目覚めて大慌てで行ったときにはもう元気になっていたので
問題はなかったけれど、怖い怖い。
もう少し自覚を持ちましょうよ。

そして自分が風邪をひいてしまうなんて・・・・

ちょっと残念な感じのする絵本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 厳しい世界  投稿日:2014/06/26
からたちばやしのてんとうむし
からたちばやしのてんとうむし 作・絵: かこ さとし
出版社: 偕成社
2歳の息子に図書館で借りてきました。

かこさんの作品は大好きなのでとても楽しみにしていたのですが
ちょっと違うかな〜という印象。

いじめじゃないけど、そんな要素が強いように感じました。
だいじんの独断が怖い。
弱いものは逆らうことが出来ない。

人間の世界もそうだけど、虫たちの世界にもあるんですね!
もう少し笑いがほしいなと思いました。
参考になりました。 0人

828件中 251 〜 260件目最初のページ 前の10件 24 25 26 27 28 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット