話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

てつじんこ

ママ・40代・愛知県、男の子15歳 男の子12歳

  • Line

てつじんこさんの声

1597件中 1381 〜 1390件目最初のページ 前の10件 137 138 139 140 141 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う みんなですやすや  投稿日:2015/05/16
ひよよのおひるね
ひよよのおひるね 作: ひよよ
出版社: 三起商行(ミキハウス)
ハンモック気持ち良さそう.大人でも憧れるお昼寝です.

ひよよのハンモックにたくさんのお友達が集まってきて一緒にお昼寝をします.そんなに乗って大丈夫かな・・・と思ったらやっぱり壊れてしまったハンモック.それでも起きないひよよに笑ってしまいます.
うちの5歳の息子が読むには,象さんが乗ったから壊れたんだーとかで一悶着あって,最後には仲直りするっていう展開のほうが楽しめそうですが,2歳の息子には,壊れちゃったね,修理しようと終始穏やかに進むこのくらいの展開がちょうどよかったです.
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい みんなではんぶんこ  投稿日:2015/05/16
ひよよのおやつ
ひよよのおやつ 作: ひよよ
出版社: 三起商行(ミキハウス)
ひよよが大きなドーナツを食べようとしています.どんどんお友達が来て,その度にドーナツをはんぶんこしてあげます.とっても優しいひよよです.
うちの2歳の息子は食いしん坊なのか,なかなかはんぶんこができません.お兄ちゃんとおやつをはんぶんこして食べるとき,半分になってるおやつを見て大泣きです.
はんぶんこの果てに小さくなったドーナツに,ひよよも何か言いたげですが,最後にはドーナツ以上に素敵なプレゼントが待っていました.

はんぶんこしてあげてよかったですね.ひよよ.ひとつのおやつをひとりでまるごと食べるより,はんぶんこしてみんなでいろんなおやつを食べるほうが楽しいしおいしいですもんね.それがうちの息子にも伝わったかな.
誰かのためにした行動は,いつか自分にかえってくるんだよということが,小さい子にも分かりやすく描かれていて,素敵な絵本でした.
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 読んでてわくわくしてきます  投稿日:2015/05/15
ブルートレインほくとせい
ブルートレインほくとせい 作: 関根 榮一
絵: 横溝 英一

出版社: 小峰書店
昔好きなトミカをひとつ買ってあげると言ったら,北斗星を選んだ息子が,図書館で借りてきました.

北斗星に乗って北海道まで出かける親子のお話です.読んでて,子ども達のわくわく感とかとてもよく伝わってきます.この本が初めて出たのは25年ほど前なので,今の列車の中の雰囲気とは違っていて,その辺も楽しめました.
息子は横溝さんの描く絵が大好きなので,何度もこの本を開いて絵だけ眺めて楽しんでいます.
列車好きな子にはおすすめです.
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う お疲れねこちゃん  投稿日:2015/05/15
おやすみなさいネムネムちゃん
おやすみなさいネムネムちゃん 作・絵: 山岡 ひかる
出版社: くもん出版
文章がリズミカルで楽しい絵本でした.

ネムネムちゃんを見てると,昔のうちの息子を思い出しました.
いろんなものがネムネムちゃんを寝かせようとあの手この手で頑張りますが,やっぱり最後はママの抱っこで眠りにつきます.最後のページ,ねこさんが疲れきったのかうつぶせで倒れて眠ってる姿にお疲れ様と言いたくなりました.
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お花が咲いた  投稿日:2015/05/15
はなのさくえほん
はなのさくえほん 作: いしかわ こうじ
出版社: 童心社
しかけをめくると,植物が大きくなって花が咲きます.
この前おばあちゃんちで花の種を植えた息子は,それを思い出したのか,真剣に見ていて,しかけを自分で何度もめくっていました.それぞれのお花のページに,虫などの生き物がいるのも息子は面白かったみたいです.
花の種(球根)には,いろんな大きさ形のものがあるんだよっていうことを教えることもできたので読んでよかったです.
参考になりました。 2人

なかなかよいと思う めちゃくちゃぶっぶー  投稿日:2015/05/12
ノンタンじどうしゃぶっぶー
ノンタンじどうしゃぶっぶー 作・絵: キヨノ サチコ
出版社: 偕成社
ノンタンの自動車が,あちこち走り回ります.始めのうちは単調に走っていました,そのうちめちゃくちゃに走ります.めちゃくちゃに走って,走った道がお星様のかたちになっているところが息子は気に入ったようでした.
車が走った道を子どもと指でたどっていくのも楽しいです.お絵かきが好きな子は,きっと気に入りそうな絵本でした.
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 目が釘付け  投稿日:2015/05/12
オーシャン
オーシャン 文: キャロル・カウフマン
作: ダン・ケイネン
訳編: きた なおこ

出版社: 大日本絵画
「ドラえもんのポケットから出てきたみたいな本だね」と息子が衝撃を受けていました.
たしかに!と息子の言葉にうなずきました.電池入れるところなんてないのに,本の中の魚たちがいきいきと泳いでいます.家にいながら水族館にいるようです.でも水族館と違うところは,目の前で生き物達がずっと動きつづけているところ.水族館だと「あっ!こっち来た」と思った瞬間すぐに泳いでいっちゃいますもんね.
息子はシロワニの牙がこわいとびびっていました.こんな間近でパクパクするところを見ると本の中だと分かっていても,いつか噛みつかれそうで背筋がゾッとします.

フォティキュラー技術ってほんとにすごいなあと最初から最後までびっくりの連続でした.これからもいろんなシリーズが出てくるといいです.息子は大好きな恐竜が見てみたいそうです.
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ロッキー大活躍  投稿日:2015/05/12
ぼくとねずみのいそげ、じどうしゃ!
ぼくとねずみのいそげ、じどうしゃ! 作・絵: 佐々木 マキ
出版社: 福音館書店
絵本かなと思って図書館で借りたら,漫画でした.ところどころ笑えて面白かったです.ゴルドン船長とその一味が,悪いやつなのにどこかまぬけで詰めが甘くて,宇宙警察も歯が立たない宇宙船に乗ってた悪者だなんてうそみたいです.ロッキーがすごく賢い犬だったのには,最後の最後でびっくりしました.
ねずみや僕以外の,脇役達が個性的で面白い本でした.
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい もりもりもりもり  投稿日:2015/05/12
もりもりくまさん
もりもりくまさん 作: 長野 ヒデ子
絵: スズキ コージ

出版社: 鈴木出版
歌のように楽しんで読める絵本でした.とにかくもりもりで,読んでて元気がもりもり沸いてきそうな絵本です.

息子は,くまさんがでっかいもりそばを食べてる絵が面白かったようで,ずずーっと食べる音をまねると笑っていました.

スズキさんの描くくまさんが,歯もいっぱいあって,目もギョロっとして迫力のある顔をしてるのに,かわいらしく見えてしまうから不思議です.
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う アフリカまでひとっとび  投稿日:2015/05/10
Chocolat Book(4) ショコラちゃんはおいしゃさん
Chocolat Book(4) ショコラちゃんはおいしゃさん 文: 中川 ひろたか
絵: はた こうしろう

出版社: 講談社
ショコラちゃんちの電話が鳴ります.すぐに行くからと出かけた先はなんとアフリカでした.想像を超える展開でびっくりでした.
ぐったりした動物達たちのところに到着したショコラちゃんの強気な顔が頼もしいですね.ショコラちゃんの作った薬を一発飲めば動物たちはみんなすぐよくなって,ショコラちゃんはすごいお医者さん です.
うちの息子はお医者さんが苦手なので,ショコラちゃんみたいにかわいくて頼りになるお医者さんが近くにいるといいのにな.
参考になりました。 0人

1597件中 1381 〜 1390件目最初のページ 前の10件 137 138 139 140 141 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット