新刊
どこでもアンパンマン ギフトボックス

どこでもアンパンマン ギフトボックス (フレーベル館)

アンパンマンのかわいいギフトボックス!

  • かわいい
  • ギフト
新刊
ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック

ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック(Gakken)

SNSで話題!すてきな大人になるために大切にしたい「おやくそく」を紹介する絵本。

  • 学べる
  • 役立つ

TOP500

シーア

ママ・40代・大阪府

  • Line
自己紹介
5歳&2歳の二人の男の子の母です。大阪在住です。

私も息子たちも、絵本大好き。
ずっと、眠る前は絵本の時間と決めていて、
どんなに仕事が忙しくても、寝かす前に怒っていても、
息子たちと一緒に選んだ絵本を3〜5冊は読み聞かせています。
私にとっても、心くつろぐゆったりした時間♪

「絵本講師」という資格を持っています。
子育てに、絵本の読み聞かせを取り入れることのよさを、現役子育て中のママさん・パパさんにもっと知ってもらいたいな・・・と思っています。
絵本の読み聞かせは、お子さんの想像力や言葉を育ててくれます。
それだけでなく、親子で同じ絵本の世界を共有できる、楽しいコミュニケーションの時間です。
ぜひ、お子さんと一緒に絵本を楽しんでください♪
好きなもの
昔、絵を描くのが好きでした。
ボランティアで、神戸大震災の遺児にあてた絵本を描き、
レインボーハウスという遺児たちの家に寄付をしたことがあります。
今も施設に置いてくれているそうで、とても嬉しいです。
絵本以外の作家さんでは、北方謙三や江國香織、東野圭吾が好きです。
画家さんはミヒャエル・ゾーヴァ、池田あきこ(ダヤンを描いた方です)が好きです。
ひとこと
絵本、という存在そのものが、既にときめきます。
変態でしょうか・・・(笑)

そんな私は、絵本講師をしています。
将来は、いろんなお母さん・お父さんを対象に、
読み聞かせのコツや絵本の選び方などを、
楽しくお伝えできる「絵本講師」になるのが目標です。

練習や経験のためにも、自宅で読み聞かせの会も開いています。
そして、息子を実験台(!?)に日々読み聞かせ。

でも、今はまだ準備期間。
焦らずゆっくり、息子との時間を大事にしながらやって行きます。

シーアさんの声

386件中 291 〜 300件目最初のページ 前の10件 28 29 30 31 32 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい ばばばあちゃんシリーズ  投稿日:2008/05/21
たいへんなひるね
たいへんなひるね 作・絵: さとう わきこ
出版社: 福音館書店
こどものともの「ものがたりえほん新36」で届きました。
4月から頼んだので、初の配本でした。
息子は2歳なので、まだ早いかな? ちょっと長いかな? と思いましたが、
購入してすぐの頃は見向きもしなかったものの、
1ヶ月くらいたってから、よくリクエストしてくれるようになりました。
もう、その頃には5月に入っていたので、
「4月になっても居座る冬を追い払う」という、この絵本の季節を逸してしまった感がありますが・・
子どもは、かみなりさんが出てくるところが好きで、声をあげて喜んでいます。
みんなが声を袋につめるところでは、
文章の読めない息子も、たくさん声を出している様子は伝わるようです。
文字が読める子だったらもっと楽しめるんでしょうね。

この絵本は、長野県にお住まいのさとうわきこさんが、
長引く冬の影響で、作物に被害が出たり生活に支障が出たりというニュースが相次いでいたときに、
心を痛めたことから生まれた作品だそうです。
確かに、4月になっても冬っていうのは異常気象ですよね。
ばばばあちゃんの勢いのよさ・元気のよさは、それを吹き飛ばしてくれるようで、爽快です!
シリーズのほかの作品も読んでみたくなりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 懐かしい!!  投稿日:2008/05/20
サラダでげんき
サラダでげんき 作: 角野 栄子
絵: 長 新太

出版社: 福音館書店
懐かしい!
私が小学生のとき、教科書に載っていて大好きだった、思い出の作品です。
紙芝居をクラスで作成して発表したりもしたなぁ・・・
今まで「サラダ」と名のつく絵本を見つけては「これかな・・・違うわ」と思っていましたが、本屋さんで偶然発見して、「これだ!!」と思わず買ってしまいました。
「魔女の宅急便」の角野栄子さんに、「キャベツくん」の長新太さんの絵だったんですね!
そりゃ記憶にも残るはずだ・・・って思いました。
皆さんのコメントを読んでいると、今も小学校の教科書に載っているようで・・・とても嬉しいです。

わが息子はまだ2歳ですが、りっちゃんのように自分でお料理ができる子になってほしいな。
今から時々ハンバーグを丸めてもらったり、お手伝いを仕込んでいます!
そして、病気のお母さんにお料理してあげようという、優しい子になってほしいと思います。
食育にもいい絵本ですね。
2歳児には少し長いお話ですが、ちゃんと聞いてくれますよ。普段私がお料理しているとすごく興味を持っているので、そういう場面が出てくるのが嬉しいのかな?
ゾウが飛行機に乗って飛んでくるのが特に好きなようです。
最後の、りっちゃんやお母さんがみんなで元気ポーズをしているのが面白い〜☆
私も小学生のとき真似したなぁ・・・(笑)
今もそういう作品が読み継がれているのはステキなことですね!
参考になりました。 0人

ふつうだと思う なんじゃこりゃ〜  投稿日:2008/05/19
ガッタン ゴットン
ガッタン ゴットン 作・絵: スズキ コージ
出版社: 平凡社
息子が図書館で手に取りました。
読んでいる最中は、さほど嬉しそうでも楽しそうでもないそぶりなのに、終わると「もっかい」と言う息子・・・
何かが彼をひきつけるのでしょうか?
もともと電車大好きではありますが、この絵本に出てくる電車は、他の絵本の電車とは全然違います。
なんだかトロッコみたい!?
お化けみたいなものや、羊みたいなものや・・・いろいろ出てきますが、ストーリーらしいストーリーはなく。
ただガッタンゴットンいうばかり。
ところで「ハベラスト ランパ」ってなんなのでしょうか・・・
単純に音を楽しめばそれでいいのか、それとも他に意味があるのか!?
大人の頭で深く考えない方がいいようです。
子どもが楽しいならそれでよし、もしお子さんが楽しめないと言うなら、それもまたよいのでしょう。
感想も、こんなのでいいのやら・・・ですけども。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う スロベニア地方の民話  投稿日:2008/05/18
そらにかえれたおひさま
そらにかえれたおひさま 作: ミラ・ギンズバーグ
絵: J・アルエーゴ A・デューイ
訳: さくま ゆみこ

出版社: アリス館
図書館で借りてきました。
表紙の、困った顔のお日様がかわいくて。
この絵本は、スロベニア地方の民話を基にしたものだそうです。
長い間雲に隠れてしまっているおひさまを心配して、ひよこたちが探しに出かけます。
「おひさまが どこにすんでいるか おしえてくださいな」っていろんな動物に聞いていきます。
そのうちどんどん一緒に探す仲間が増えて・・・
(民話ってこういうのが多い気がしませんか?)
山に登って、お月様のおうちまで行くと、おひさまのおうちまで連れて行ってくれました。
どうやって輝くことができるのか分からなくなっちゃった、というおひさまを、
みんなはバケツで水をかけてぴかぴかに洗ってあげます。
また金色に輝き始めたおひさまの、光の束をすべり台にして、動物たちはうちまで帰っていきました。

うちの息子にはまだすこし長居お話でしたが、親の私はとても気に入りました。
梅雨の季節とか、おひさまが長い間顔を見せないときに、おまじないのように読みたくなる絵本です。
やっぱり、お日様がでていないと、暗いし寒いし、なんだか悲しくなりますものね。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 赤ちゃんだけじゃなく・・・  投稿日:2008/05/18
ちいさなうさこちゃん
ちいさなうさこちゃん 文・絵: ディック・ブルーナ
訳: いしい ももこ

出版社: 福音館書店
息子はもう2歳なので、ちょっと時機を逸したかな?と思いながら、
今度赤ちゃんたちに読み聞かせをするので、参考に購入しました。
カラフルな色使い、はっきりした輪郭で、赤ちゃんにも認識しやすい絵本です。
うさこちゃんが生まれたときのお話なので、「あなたが生まれたときはね・・・」とお話しするために、1歳のお誕生日にプレゼントするのもいいかもしれません。

息子も、意外に喜んで聞いていました。
流れるように読める優しい文章だし、しっかりストーリーがあるので・・・
赤ちゃん絵本、と先入観を持っていましたが、こんな内容だったんですね。
自分も小さい頃読んだ気がするのに、すっかり忘れています。
でも、好きだったなぁって記憶は、私の中にもしっかりあるんですよね。
不思議です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お着替え嫌いな息子に  投稿日:2008/05/18
おててがでたよ
おててがでたよ 作: 林 明子
出版社: 福音館書店
2歳にもなるというのに、いまだに着替えるのが嫌いな息子。
毎朝逃げ回って、時間もないのに大変・・・
この絵本をたまたま見つけて購入しました。
文章の長さとしては、赤ちゃんからでも読めるような絵本です。
着替えるのが好きには・・・なってないですが(泣)、
この絵本を読むときは「でたー」と一緒に喜んでいます。

林明子さんの描く赤ちゃんは、ほっぺがかわいい♪
「うーん うーん」と頑張っている表情なんて、「そっくり!」
赤ちゃん独特の肉付きのよさも愛らしいのです。
でも、どんどんこの赤ちゃんらしさがなくなって、
「少年」になってきてる息子を見てると、なんだか切ないような・・・
あんなに「早く大きくなってほしい」と思っていたのに、勝手なものです。
この絵本の中では永久に赤ちゃんのまま。
ずっと大切にしたいです。
参考になりました。 2人

自信を持っておすすめしたい ほんとに0・1・2  投稿日:2008/05/18
ごぶごぶ ごぼごぼ
ごぶごぶ ごぼごぼ 作: 駒形 克己
出版社: 福音館書店
赤ちゃんたちに読み聞かせの会を開くので、
そのときに、おすすめできる絵本を・・・と思い購入しました。
うちには2歳の息子がいますが、ごく限られた絵本を何度も何度も読んできたので、あまり赤ちゃん絵本を持っていなかったのです。
そしたら、息子も穴に指を入れて楽しそうにしていました。
もう、これが水を象徴してるということは分かっているみたいです。
指を入れたまま引っ掛けてページをめくっています。
最後のページだけ、穴がないので、「どれが穴だ?」と困惑してるようです(笑)
2歳児にも楽しめるんだなぁ、あ、そういえば0・1・2か・・・と気付いた次第です。

知り合いの1歳のお子さんがいる人にオススメしたら、早速気に入ってくれたそうなので、これまたよかったです。
その子は、穴の向こうからこっちを覗き込んで遊んでいるそうです。
そうやって、読む以外の遊び方を発見するのも、子どもならではですね。
私は親子で絵本を読むことのすばらしさを伝えたいと思っているので、
こうやって親子が一緒の時間を過ごすきっかけ作りができたら最高だなって思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 本当の昔話  投稿日:2008/05/13
三びきのこぶた
三びきのこぶた 作: (イギリス昔話)
絵: 山田 三郎
訳: 瀬田 貞二

出版社: 福音館書店
「ものがたりえほん新36」で配本されました。
息子には、漫画みたいな絵のダイジェスト版じゃなく、本物の昔話を・・・と思っていたので、ちょうどよかったです。
ちょっと、1ページに対しての文の量が多いので、まだ早いかな?と思いましたが、
寝る前に読むと、きちんと聞いてくれました。
「貧乏で育てきれなくなった」というところや、
こぶた2匹が食べられてしまうところが、子どもにとってどうなんだという気もしますが、
弱肉強食は事実として存在するわけなので、避けて通っていても、いずれは向き合うときがきます。
そういう意味では、いろんなことへの先入観がない幼いうちに、
親など、信頼できる誰かのひざに座って、読んでもらう・・・のがよいのではないでしょうか。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい サイン本、早速楽しみました!  投稿日:2008/05/10
おたすけこびと
おたすけこびと 文: なかがわ ちひろ
絵: コヨセ・ジュンジ

出版社: 徳間書店
サイン本が届きました!
ちゃんと息子の名前が入っていて感激です。
息子は2歳なのでまだ字は読めませんが、私が指差して「はるとくんへ、って書いてあるね」と言うと、
いつもそこを指差して「はるとの!」と嬉しそうに言います。
「いつか買おう」と思っていたところに、こんなステキな企画があって、よかったです。

最初に、電話に出るこびとさん「はい、承知しました」って・・・いったい何を?
家族が出かけている間に、家の中では働く車が縦横無尽に動き回っています!
トラックで卵を運んできたり、ブルドーザーで粉を運んだり、ショベルカーにヘリコプター、あらゆる種類の働く車。
車や電車が大好きな息子が、喜ばないはずがありません。
混ぜて、型に流して、オーブンで焼いて・・・出来上がったのはお誕生日ケーキ!
男の子は大喜び。
小人さんがいっぱい窓の外にいて、こっそり室内の様子を見ているのがかわいい♪
走り回ったり、いろんな動きをしていて・・・転んでいたり、ほうきで掃除をしてたり・・・子どもは見ているだけで飽きません。
文章の量こそ少ないですが、絵がたくさん語ってくれてるので、いつまでも楽しめそうです。
ああ・・こんなこびとさん、うちにも来ないかな(笑)
どこのママも、同じこと考えますよね〜。
絶対私が作るより、デコレーションとか上手そう・・・。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 穏やかでステキな絵本です。  投稿日:2008/05/09
しろいうさぎとくろいうさぎ
しろいうさぎとくろいうさぎ 文・絵: ガース・ウィリアムズ
訳: まつおか きょうこ

出版社: 福音館書店
ストーリーは穏やかに進みます。
しろいうさぎとくろいうさぎはとても仲良し。
でも、くろいうさぎは時々寂しそうな顔をします。
なぜって、しろいうさぎのことが大好きで、ずっと一緒にいたい、でも一緒にいられるんだろうか・・・って不安だったから。
気持ちを確認したかったのですね。
そして、お互いに同じ気持ちで、ずっと一緒にいたかったから、という純粋な気持ちで結婚をします。
「結婚」という形でくろいうさぎは「証」を得たのですね。

とにかく絵がきれい!
モノクロに近いくらい色を抑えた繊細な絵です。
うさぎの表情もとてもリアルで、毛のふわふわが感じられそうなくらい丁寧なんです。

息子が0歳児のとき図書館から借りてきて、息子は全然興味を示しませんでした(当たり前ですね)。
でも私はすごくいいなぁ、と思ったので、その後古本屋さんで見つけて買いました。
2歳になる今も、手に取ることはありませんね・・・
モノクロの絵は、他の絵本で好きなものがあるので、大丈夫だと思うのですが、
イマイチ盛り上がりに欠けるお話なのと、「結婚」ということがまだ分からないのでしょうね。
ママに「だいちき!」と言ってぎゅ〜してくれますが、
そういう「大好き」という気持ちと、結婚したいほど愛してる」という気持ちの違いに気付くのって、いくつくらいなのかな・・・
男の子は遅そうな気がします。
いつか、みんなに祝福されて、結婚するということの素敵さ、いつか気付いてくれるかな?
参考になりました。 0人

386件中 291 〜 300件目最初のページ 前の10件 28 29 30 31 32 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット