TOP500

みっとー

ママ・40代・、男の子13歳 女の子12歳

  • Line

みっとーさんの声

2665件中 1651 〜 1660件目最初のページ 前の10件 164 165 166 167 168 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う いたずらがすごい  投稿日:2017/11/02
あっ、オオカミだ!
あっ、オオカミだ! 作: ステファニー・ブレイク
訳: ふしみ みさを

出版社: あすなろ書房
まさにオオカミ少年として、ホラをふくいたずらっこのシモンに、お父さんが制裁を加えます。本当にでてきたと思ったオオカミが、お父さんだった時、ホッとして反省したかに見えたのに、また次のページでこりずにいたずらをするシモンに笑ってしまいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 運動会前に  投稿日:2017/11/02
ぼくのジィちゃん
ぼくのジィちゃん 作: くすのき しげのり
絵: 吉田 尚令

出版社: 佼成出版社
読んでいて、久しぶりに興奮しました。途中から結末は読めていたのに、じいちゃんがリレーでどんどん抜かしていく様子は気分爽快、ワクワクします。速く走れる方法もわかるし、運動会の前に読むのに、気分もあがるしちょうどいいですね。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う 楽しそう!  投稿日:2017/11/02
ポポくんのひみつきち
ポポくんのひみつきち 作・絵: accototo ふくだとしお+あきこ
出版社: PHP研究所
友達とつくる秘密基地っていうだけでワクワクするのに、そこでお泊りしたり、新しいお友達が訪ねてきたり、素敵な要素が満載で、子どもも大人も心をしっかりつかまれました。
当然のように、読み終わった後、ぼくも秘密基地作ってみたい!と言っていました。

参考になりました。 0人

なかなかよいと思う なんか面白い  投稿日:2017/11/02
きのしたまさるパン
きのしたまさるパン 作・絵: 飯森 ミホ
出版社: ひさかたチャイルド
子どもやのに店長とか、パンでおめんって!とか、ところどころ突っ込みどころが満載で、なんか面白い。
笑うポイントはないはずなのに、なんか楽しい感じ、けっこう好きでした。
こんなパンあったら、買ってみたいかも。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 花火の迫力が伝わって来ました  投稿日:2017/11/02
みんなのはなび
みんなのはなび 作・絵: おくはら ゆめ
出版社: 岩崎書店
絵具で子どもが描いたような絵でしたが、暗い夜にパーンと花火が光る様子に魅せられる感じはすごく伝わってきました。
打ち上げ花火をまだ見たことのない子どもたちは、きれーいと本物を見たい気持ちを高めていました。ただ、感動しておしっこをもらすシーンが繰り返されるのはちょっと好きじゃなかったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 屁のスケールがすごい  投稿日:2017/11/02
てのひらむかしばなし へっこきあねさ
てのひらむかしばなし へっこきあねさ 作: 長谷川 摂子
絵: 荒井 良二

出版社: 岩波書店
へをこいた後、すいこめるとは!なんかもう、スケールの大きすぎるおならの話に、笑うのも忘れて子どもも食い入るように聞いていました。
屁で大根が抜けるとは…知恵を使っての大勝利が、爽快で気持ち良かったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 絵がリアル  投稿日:2017/11/02
バスガエル
バスガエル 作: 戸田 和代
絵: シゲリ カツヒコ

出版社: 佼成出版社
すごくリアルなカエルの絵に鳴き声自慢のカエルの世界観がおもしろい!一気にひきこまれていきました。
お母さんについ言いすぎちゃって、でもそれを反省して‥という子どもならではの葛藤するお話も、子どもに分かりやすくていいですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 怖いを楽しめます  投稿日:2017/11/02
こんた、バスでおつかい
こんた、バスでおつかい 作・絵: 田中 友佳子
出版社: 徳間書店
一人でバスにのっておつかい。そんなドキドキする体験の途中であんな恐怖体験をしちゃったら…。まだ一人でおつかいなんて、怖くてできない子どもたちがヒヤヒヤしながら聞いていました。感想はもちろん「こわかったね〜」
まさに、ドキドキを楽しめる絵本でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う アニメみたい  投稿日:2017/11/02
星のベイビーサーカス パジャマどろぼう・パン大作戦!
星のベイビーサーカス パジャマどろぼう・パン大作戦! 作: きのひなた
絵: yaku

出版社: 星の環会
1ページそのまま、ポストカードにできそうな、見ていて楽しいおしゃれな絵でした。
そして、話の展開とか事件の感じがアニメのようで、騒がしくておもしろかったです。
サーカス団なのに?という事件の解決の仕方に、大人的にちょっと笑えました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 安心しておばけを楽しめます  投稿日:2017/11/02
るいくんとおばけくん
るいくんとおばけくん 作: 市川 宣子
絵: 松成 真理子

出版社: 小学館
おばけと友達になれる、ちょっと怖くて楽しいお話。一緒にトイレに行ったり、さみしい時におばけごっこをして遊んだり、こんな素敵な友達ならおばけでもいいかも…って思えるぐらい、かわいく描かれていて、子どもは安心して話を楽しんでいました。
参考になりました。 0人

2665件中 1651 〜 1660件目最初のページ 前の10件 164 165 166 167 168 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット