話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

TOP500

ままmamaママ

ママ・40代・埼玉県、女の子12歳 女の子8歳 男の子6歳 女の子3歳

  • Line
自己紹介
四人のこどものママです。
子供たちの興味に合わせて本を選んだり、
興味を持って欲しい分野の本を選んだり、
一緒に読む時間を楽しんでいます。
末っ子との育休期間が終わり、仕事をしながらですが、寝る前の読み聞かせは続けていたいたいと思っています。
好きなもの
旅、ディズニー、美味しいものを食べることが好きです。
ひとこと
子供たちと一緒に成長していきたいです。

ままmamaママさんの声

2711件中 1171 〜 1180件目最初のページ 前の10件 116 117 118 119 120 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う かわいいおばけ  投稿日:2023/01/18
こどものとも絵本おばけのおつかい
こどものとも絵本おばけのおつかい 作: 西平 あかね
出版社: 福音館書店
図書館で目につき拝借してきたのですが、何か見たことあるな…と思っていたら、シリーズのものを読んだことがありました。おばけだけど、人間と同じように怖がったりするのが可笑しいです。それにしても、おばけ、くものすの料理のレパートリーが多すぎて気になりました!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 女の子が好きそう  投稿日:2023/01/18
ふしぎなあおいふく
ふしぎなあおいふく 作: サトシン
絵: ドーリー

出版社: ポプラ社
サトシンさんの絵本が好きな我が子たちのために手に取りました。子供たち、特にお洋服がワンピース?だったので、6歳次女が目を輝かせて聞いていました。こんなまほうのお洋服があったらいいなぁ?と思う、不思議な?魔法の?あおいふくでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う カマキリ大好き  投稿日:2023/01/18
いたずらかまきりキリリ
いたずらかまきりキリリ 作・絵: 得田 之久
出版社: 童心社
昨年カマキリを飼っていたので、我が子たちはカマキリに愛着があるようです。カマキリの絵本も色々読んだのですが、こちらは初めてでした。
かまきりの赤ちゃん?のイタズラがどんどんエスカレートして、本当に危ない!となりましたが、そこにたくさんの兄弟たちが助けにきます。家族っていいですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい しまうまの表情がツボ  投稿日:2023/01/18
きょうりゅうたちもペットをかいたい
きょうりゅうたちもペットをかいたい 文: ジェイン・ヨーレン
絵: マーク・ティーグ
訳: なかがわ ちひろ

出版社: 小峰書店
きょうりゅうたちの、家でもペットを飼うの?!きょうりゅうがペットじゃないの?と4歳息子は尋ねてきましたが…恐竜たちは君のような子供のことだよ!と伝えました。いつも最後のきょうりゅうちゃん!のところで息子の方をみるのですが、いまいちピンときてなかったようです。今作の中で、動物園から連れてこられたしまうまの表情が私の中でツボでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 1人ででかけるようになったら  投稿日:2023/01/18
ちびまる子ちゃんのあんぜんえほん ルールをまもろう!こうつうあんぜん
ちびまる子ちゃんのあんぜんえほん ルールをまもろう!こうつうあんぜん 作・絵: さくら ももこ
出版社: 金の星社
小学生になると、登校を含め、子供の行動に全て目が届かなくなるのがやはり不安です。年長娘はしっかりしているのですが、自分は大丈夫と思っている節があるのでこういった本をよく一緒に読んでいます。ちびまる子のアニメはあまり子供たちは見ていませんが、それでも興味をひくにはぴったりです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 就学前?一年生にぴったり  投稿日:2023/01/18
ちびまる子ちゃんのあんぜんえほんきをつけよう!ゆうかい・まいご
ちびまる子ちゃんのあんぜんえほんきをつけよう!ゆうかい・まいご 作・絵: さくら ももこ
出版社: 金の星社
防犯などのテーマの絵本が好きな6歳娘に読みました。就学前に、と思って年長の1年間で同じようなテーマの絵本を随分読んだ気がします。
ちびまる子ちゃんのアニメっぽく構成されているので、読み聞かせはちょっと苦労しますが、それぞれが短く、また最後にまるちゃんからの手紙風に大事なことがまとめられているので読みやすかったです。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 乗り物好きな子に  投稿日:2023/01/18
もぐらくん、ぼうけんだいすき
もぐらくん、ぼうけんだいすき 作: ヨゼフ・ブルクネル
絵: ズデネック・ミレル
訳: 木村 有子

出版社: 偕成社
ゆきだるまくんともぐらくん、を読んで、親の私がもぐらくんシリーズが気になったのでこちらを手にしたのですが、こちらは物語というよりは簡単な図鑑のような?感じで小さい子向けでした。乗り物が好きな子にぴったりだと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う スリル満点な一生  投稿日:2023/01/18
たんぼのにんじゃ あまがえる
たんぼのにんじゃ あまがえる 作: 谷本 雄治
絵: サトウ マサノリ

出版社: 文溪堂
動物や昆虫の生態が描かれた絵本が好きな4歳息子、6歳次女と読みました。科学絵本ですが、物語のようで、また文章も簡潔で読みやすかったです。子供がいなかったらこんなこと知らずに生きてたなぁと思い、子供たちに感謝です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う おもしろい  投稿日:2023/01/14
さかさことばでうんどうかい
さかさことばでうんどうかい 作: 西村 敏雄
出版社: 福音館書店
4歳息子と読みました。読み始める前に、さかさ言葉って知ってる?上から読んでも下から読んでも同じになるんだよ、と声をかけました。そのとかは少しハテナ?と言った感じでしたが、実際に上から、下からと交互に読むと本当だ!と嬉しそうに聞いていました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う みんなで  投稿日:2023/01/14
くろくまくんのパンケーキ
くろくまくんのパンケーキ 作・絵: 小林 ゆき子
出版社: フレーベル館
おいしそう!と思わず手に取った一冊です。くろくまの三兄弟が、自分たちが作ったパンケーキがあまりに美味しいので森のみんなに配って歩く、なんて、とっても素敵だなと思いました。美味しいと思うものを他の人とも分け合いたい!という心に感動しました。
参考になりました。 0人

2711件中 1171 〜 1180件目最初のページ 前の10件 116 117 118 119 120 ... 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット