新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ
新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる

TOP500

てぃんくてぃんく

その他の方・50代・奈良県、女の子22歳

  • Line
自己紹介
タイムスリップを夢見る 自称永遠の17歳
絵本も児童文学も、読むのも好きなら書くのも好き。児童書のない生活なんて考えられません。

指導員の傍ら保育園・学童で選書に関わらせてもらったりし、ここんとこ司書をしております。
溢れんばかりの宝島で、お客さんの反応も見ながら、偏向なくなんでも読んでいる気がします。読みすぎて、なかなか絵本ナビに投稿できませんが、良くも悪くも特に印象的だったものは欠かさず投稿したいと心掛けています。
なまらぬる〜く見守ってやって下さい。
好きなもの
竹下文子/鈴木まもる・村山早紀・降矢なな・広野多珂子・甲斐伸枝・今村葦子

「勾玉三部作」 「守り人シリーズ」 と文学のファンタジー読みです

−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*

娘は
太宰 治・中原中也・芥川龍之介・ダ・ヴィンチ・

「人間失格」 「文学少女」 「ココロコネクト」など「ダ・ヴィンチコード」を狙い中

(敬称略)
ひとこと
読み聞かせ大好きの娘も中学生になり、絵本は純粋すぎるなど言って、ラノベや日本文学を読んでいます。
ほぼ365日部活のため、朝読の10分で必死に読破しているようです。

今のとこ、レオナルド・ダ・ヴィンチが大好きで、フリーメーソンなどにハマっちゃっているようです。
太宰 治に共感できるようです。中原中也に芥川と、アンダーローストーリーがいいそうです。
……思春期です。
あとはボカロっぽいラノベやアニメっぽいラノベを読んでいます。

母は図書館のなかを乱読中。3行読んだら夢の世界へ行ってしまうことが悩みの種。

てぃんくてぃんくさんの声

1551件中 91 〜 100件目最初のページ 前の10件 8 9 10 11 12 ... 次の10件 最後のページ
ふつうだと思う 子供だけの大切な時間  投稿日:2015/03/12
消えた犬と野原の魔法
消えた犬と野原の魔法 作: フィリパ・ピアス
絵: ヘレン・クレイグ
訳: さくま ゆみこ

出版社: 徳間書店
きれいな古典児童文学と思えば、もう少し評価もあろうが、刺激物に慣れたのか、どうにも暇だった。飼い犬の姿が見当たらないという日常風景を一冊に引き延ばした感。
でもピアスの時代のおはなしって、こういうの多いし、孫に語るお話としては美しくまとまっている。決して悪くない。 むしろ良質。
現代のジェットコースターストーリーに慣れすぎた自分を実感。子供だけの時間を追った、ゆっくりした本を忘れていた。
子供のころ、こういうのを楽しい楽しいと読んだではないか。忙しい日々のなかで、子供だけに流れる緩やかな時間を忘れてしまっている。
裏を返せば、そういう子供だけにわかる大切な時間を切り取った物語。

結局野原の精のようなオジサンの二面性ってことだろうか??

ご存じフィリパ・ピアスと、絵本「アンジェリーナ シリーズ」画家のヘレン・クレイグは、共通の孫を持つ親戚同士だそう。その孫に向けた一冊だということで、ガーデニング好きだったり雑貨好きだったりのナチュラリストにはおしゃれにさえ感じる自然スケッチが、あちこちに施されています。絵を追うだけで楽しい。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う チャンバラ活劇  投稿日:2015/03/11
鈴狐騒動変化城
鈴狐騒動変化城 作: 田中 哲弥
画: 伊野 孝行

出版社: 福音館書店
落語っぽいテンポで愉快痛快。一度読んだら目が離せません、一気読みしました。それでも2時間くらいかな。
事件があって町民が集まって、最後は斬り合いがあって。一本のチャンバラを見た心持です。
キツネのオツネちゃんがいいキャラクター。
ムハハハハって、オツネちゃんの笑い声を聞いてみたい。

そんなにおもしろいのに☆4つはどうしてか。
しばしば会話文が改行されておらず、さらに鍵かっこの下に文章が連なり読みづらいっ。
後半盛り上がりの部分からそうでないことを鑑みれば、ひょっとしてページ数不足への対策だろうか。もしそうだったら、挿絵の入りすぎですかね。けっこう多いので。
落語っぽくて良い部分でもあるし引っ掛かりもした、鍵かっこ(会話)の下にツッコミらしき一文があること。
これも一緒に会話として鍵かっこで括って欲しい。そうでないなら心の中の思いとして、新しい行で扱ってほしい。
やはり小説なりの一定ルールを守ってもらわねば読みづらいものです。重版するなら考えてほしいなぁ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい アンじゃなくてダイアナである意味  投稿日:2015/03/11
本屋さんのダイアナ
本屋さんのダイアナ 著: 柚木 麻子
出版社: 新潮社
ふわふわの雑貨や絵本やという、MOEっぽい内容を思い浮かべていたが、めっちゃ現実的。だけど底には「赤毛のアン」があって、主人公がダイアナということに太い芯がある内容。
最後、なぜ主人公なのにアンではなくダイアナだったかが説明されている。すごい。ほんと。そうかも。
行動力があって目立つ主人公だけが物語を紡ぐのではない。日陰の身でも立派な物語を紡いで生きている。
ほんっとにそうであることが伝わってくる。
だけど村岡花子の連ドラ年間に出版して、あの村岡花子の引用は狙ったのかと。
その引用文がまた素晴らしかっただけに余計。
とはいえ、やっぱり村岡花子はすごい。リアルだった。

ダイアナというDQNネームをつけられて苦労している女の子と、その小学校時代の友達 彩子という対照的な、だけど本が好きという共通部分を持った二人の成長が描かれている。
親目線だったり、小さい頃を思い出したり、いろいろ考えさせられ時に反省させられ、じんわり涙ぐんだり。
どちらの子も決していい子ちゃんではないし、成長の波にもがいている様子がリアルで、きっとヤングアダルト世代の心を鷲掴みだと思う。
そして最高の環境と教育を与えた結果にすごく共感。社会で生きていくにあたっての教育って必要だ。

いろいろ いろいろ考え、琴線を鳴らしながら読んだよ。社会人になるまでを描いてあるので成人図書ではあるが、ヤングアダルトにも読んで欲しいかな。
読みやすいですよ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ヤングアダルト前半にオススメ  投稿日:2015/02/12
天山の巫女ソニン 巨山外伝 予言の娘
天山の巫女ソニン 巨山外伝 予言の娘 著: 菅野雪虫
出版社: 講談社
本編に入るまでのお話で、ソニン以外の登場人物がどう育ってきたかが一冊になっている。
本編ではクワン王子や江南の王宮の雰囲気が好きだったが、外伝はどっちか?!と問われると、こちらの国の方が面白かったかも。
イェラ王女にグイグイ惹きこまれていく。美人で賢かったら、女性読者はついていかないものだが、イェラの聡明さに引っ張られて読んだ。
自分を不幸へと押しやる周囲を交わして、自分の力で進む王女が素敵です。

シリーズを通して、ヤングアダルト前半にオススメです。「守り人シリーズ」などハマった子に、こんなんもあるよと差し出してあげたいアジアンファンタジー。
巨山はアイスランド(王国)のイメージでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい テルマエロマエ  投稿日:2015/01/19
パンダ銭湯
パンダ銭湯 作: tupera tupera
出版社: 絵本館
図書館でもなかなか書架に戻らない人気絵本で、どんなものだろうと読んでみました。
ペラペラとめくって……パンダがお風呂に入ったらシロクマになる、面白いけどまぁあるあるだよねぇ。
などと高を括っていたら、ガツーンとやられます。
ただのパンダ⇔シロクマではなかった。捻りが効いていて、思わず吹いてしまった。

さっそく小6に読んで読んでコール。
同じように半信半疑でペラペラめくって、目の黒がどうなったかでブッ。ガツーンときたらしい。
けっこう年齢層広いですよ。中高生でも笑ってくれそうだもの。
かなりインパクトありますわ〜。
おもしろ絵本好きとしては、作者さんグッジョブ!と言いたい。
参考になりました。 6人

自信を持っておすすめしたい ぜひ読み聞かせで!  投稿日:2015/01/19
なんでやねん
なんでやねん 文: 中川 ひろたか
原案: 鈴木 翼
絵: あおき ひろえ

出版社: 世界文化社
これは……うーん、子供と読んでナンボだと思うので、そこを踏まえて五つ星をつけました。私一人で読んだところでは、三ツ星です。それくらい声に出して笑って一緒になる絵本だと思います。
この脈絡のないギャグとなんでやねんのツッコミは、読み聞かせ会で花開くタイプのお話ですね。ぜひ聞き手にツッコんでもらいましょう。そうしたら五つ星間違いなしのおもしろさですっ。

小学生ならお友達と読み合いっこもいいな。無邪気な笑いは良いですね。

参考になりました。 1人

なかなかよいと思う 大人も楽しめるファンタジー  投稿日:2015/01/04
うきわねこ
うきわねこ 作: 蜂飼 耳
絵: 牧野 千穂

出版社: ブロンズ新社
7歳5歳と読みました。
空を飛ぶシーンではうわぁぁと声が上がり、魚のデカさに歓声。最後は満足げなえびおの寝顔にホッと肩を下ろしていました。
うきわで空を飛ぶという不思議さは微塵も感じなかったようです。すぐにお話の中へ入って、えびおのすぐ側で驚いたり喜んだりした様子。

始め一人で読んだ私は、その愛らしい絵に惹きこまれました。えびおの表情のかわいらしいこと。
うきわで飛ぶシーンには、ちょっとピーターパンを彷彿としたりして、絵画的ファンタジーを感じました。
そうやって楽しんで読み進めたので、なぜ一回だけなのかがわからず残念で悔しくて。
何回も飛べる方が、時々またあんな旅をするのかなと想像が広がったかなぁ。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 当てっこしながら美味〜  投稿日:2015/01/04
きょうのごはん
きょうのごはん 作: 加藤 休ミ
出版社: 偕成社
7歳と5歳と3歳と読みました。
隣のおうちへ移る時に、作っている人を見て予想をたてながら。
さすが定番、カレーとオムライスは当たりましたよ。

やはり魅せる絵だったのか、当てっこして文章を読んで、一通り終わってからも絵をジィ〜っと見てあれこれ。
これがクレヨンとパステルで描かれていると言うと、7歳は声をあげて驚き、もう一度見せて!とジ〜〜〜〜ィ。
ほんと美味しそうな絵です。
お寿司には歓声が。あれが好きこれが好きと言うので、好きな具を絵の中から拝借してパクッと食べさせてあげました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 子ども爆笑  投稿日:2015/01/04
おねしょの かみさま
おねしょの かみさま 作・絵: 長谷川 義史
出版社: Gakken
7歳と5歳と3歳と読みました。
仕事で5歳児クラスが読んでもらっていて、ものすごい食いつきだったので身内に読んだのですが、やはり大喜び。
おねしょをしない呪文は、5歳が一緒に唱えてくれました。
7歳は、おねしょのかみさまの手にした物に注目。キュウリにえんぴつに……なんでしょ、あのセレクトは。
とりあえず普段控えめに笑う子供が、本気で爆笑する吸引力でした。
長谷川さんの絵本は、相手がいて、声を出して読むことを前提ですね。

ただ最後のオチがなぜああだったのか。
仕事で見た5歳児クラスも、身内の子供たちも、そこまで昇りつめたボルテージがあぁぁぁと、一気に下がるのが見てとれました。
あの1Pが不思議でしようがない。作者の思いを聞いてみたい。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 愛すべき妄想絵本  投稿日:2014/12/30
リスとお月さま
リスとお月さま 作・絵: ゼバスティアン・メッシェンモーザー
訳: 松永美穂

出版社: コンセル
何年か前に「はじめての雪」を読んでいて、最近「お月さま」に出会ってすぐ「あのシリーズだ」とわかりました。当時小2だった娘も「はじめての雪」を覚えていました。

これはまた……!
クスッでは終わらない、ワハハレベルの面白さ。
大真面目なデザイン画で、このリスの表情。それだけで面白いのに、この愛すべき妄想。
ヤギの角が木に刺さった、あの無言を感じさせるページ。
たまりません。面白すぎて、お風呂から上がってまだ着替えもしていない娘に、見て見て見てーと紹介しました。
(着替えてから)読んだ娘も、クスックスッと笑いながら読了。
独房のシーンの真意などわからないでしょうが「誰やねん、このオッサン」と突っ込み、勝手にあだ名をつけて。面白かった様子。

ヤングアダルト〜にオススメです。最近元気のないママ友などおられたら、そっと差し出してはいかがでしょう。
参考になりました。 1人

1551件中 91 〜 100件目最初のページ 前の10件 8 9 10 11 12 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット