話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

TOP500

てぃんくてぃんく

その他の方・50代・奈良県、女の子22歳

  • Line
自己紹介
タイムスリップを夢見る 自称永遠の17歳
絵本も児童文学も、読むのも好きなら書くのも好き。児童書のない生活なんて考えられません。

指導員の傍ら保育園・学童で選書に関わらせてもらったりし、ここんとこ司書をしております。
溢れんばかりの宝島で、お客さんの反応も見ながら、偏向なくなんでも読んでいる気がします。読みすぎて、なかなか絵本ナビに投稿できませんが、良くも悪くも特に印象的だったものは欠かさず投稿したいと心掛けています。
なまらぬる〜く見守ってやって下さい。
好きなもの
竹下文子/鈴木まもる・村山早紀・降矢なな・広野多珂子・甲斐伸枝・今村葦子

「勾玉三部作」 「守り人シリーズ」 と文学のファンタジー読みです

−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*

娘は
太宰 治・中原中也・芥川龍之介・ダ・ヴィンチ・

「人間失格」 「文学少女」 「ココロコネクト」など「ダ・ヴィンチコード」を狙い中

(敬称略)
ひとこと
読み聞かせ大好きの娘も中学生になり、絵本は純粋すぎるなど言って、ラノベや日本文学を読んでいます。
ほぼ365日部活のため、朝読の10分で必死に読破しているようです。

今のとこ、レオナルド・ダ・ヴィンチが大好きで、フリーメーソンなどにハマっちゃっているようです。
太宰 治に共感できるようです。中原中也に芥川と、アンダーローストーリーがいいそうです。
……思春期です。
あとはボカロっぽいラノベやアニメっぽいラノベを読んでいます。

母は図書館のなかを乱読中。3行読んだら夢の世界へ行ってしまうことが悩みの種。

てぃんくてぃんくさんの声

1551件中 821 〜 830件目最初のページ 前の10件 81 82 83 84 85 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う あくたれは安心の裏返し  投稿日:2008/04/30
あくたれラルフ
あくたれラルフ 作: ジャック・ガントス
絵: ニコール・ルーベル
訳: 石井 桃子

出版社: 童話館出版
あくたれ加減が他の絵本の追従を許さない。この悪面はひどすぎる。私なら憤怒で焼け焦げてしまいそう。
そんなわけでお父さんに置きざりにされるラルフですが、ふと「あの家族の中でこそあくたれができる」と気付きます。
すべてが温かく安心できるもので包まれているからこそのあくたれ。
それが家族なんだなぁ〜とラルフは再認識。
セイラの、それでもあなたが好きというメッセージは親の私が共感しました。
そうそう、なにがあってもあなたのことが好きよ。
誰だって子どもの事をそう思っていますよね。
娘に安心して悪さしてもらえるような母親でありたいな。

娘は、あまりのあくたれぶりに眉をひそめていましたが、セイラとの再会にホッとしたようで、嬉しそうに笑っていました。最後もケラケラ。
非常に楽しい絵本だったようです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 今日のお弁当なんだろな  投稿日:2008/04/24
おべんとうなあに?
おべんとうなあに? 作: 山脇 恭
絵: 末崎 茂樹

出版社: 偕成社
支援センターでの読み聞かせに使われていました。低年齢から年長ちょっと上ぐらいまで幅広く楽しめるでしょうか。

お母さん、どんなお弁当を作ってくれたかな!
フタを開ける時の喜び、お友達と見せあいっこ、絶対しますよね。そのワクワク感がとじこめられた絵本です。
ぞうさんのお弁当探しにも笑ってしまいました。
どんなに大きいねん! と皆の笑いがもれました。

遠足シーズンや春に良さそうですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ごろはちの生き方を大切に  投稿日:2008/04/23
ごろはちだいみょうじん
ごろはちだいみょうじん 作: 中川 正文
絵: 梶山 俊夫

出版社: 福音館書店
作家なかがわまさふみさんに読み聞かせてもらい「ごろはちがどう生きたかを 大切に考えてください」とのメッセージをいただきました。
ということで、娘にメッセージを伝え読んでみました。
まだ「悲しいおはなし」としか捉えられなかった娘は、「もう読まないで」との感想でしたが、何度も読んで昇華して欲しいお話だなぁと思っています。

悲しいだけのお話でないことは、最後の1Pに語られています。全編を通してごろはちの描き方でもわかります。
なかなかこういう思いに触れることも持つこともできないでしょうけど、それを体験させてくれるのも絵本だと思います。
小学生ならもっと深く掘り下げられたでしょうか(それだけのキャパを持つ)読後感もよく、アンハッピーが苦手の私にも良いお話でした。
関西弁の絵本は、これが先駆けだそうですよ(^_-)☆
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 身に覚えのあること  投稿日:2008/04/23
ゲーとピー
ゲーとピー 作: 毛利子来
絵: なかの ひろたか

出版社: 福音館書店
あらゆるゲーとピーにまつわるお話。
いくら元気な子でも、ゲーとピーをいっかいも経験しないまま大人にはなりません(たぶん)
どこか身の上と重なるところがあり、子どもも興味津々で聞いていました。
特に便秘でお悩みの娘は、腸のアップ画にククーッと引きつけられ真っ剣。
ゲーもウィルスだけが原因ではないことが描かれており、へ〜と思ったようです。

それぞれに「これは病院へかかりましょう」ということが書かれていますが、これが出たら親もビックリ(笑)
科学絵本としては、易しく身近に感じさせるのが上手で読みやすい絵本だと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい トランプ三昧の冬眠  投稿日:2008/04/23
じめんのしたのなかまたち
じめんのしたのなかまたち 作: エベリーン・ハスラー
絵: ケテイ・ベント
訳: 若林 ひとみ

出版社: 冨山房
画像がなく残念。とてもユーモラスな温かい絵が気に入りました。
土の下だけど全然暗くなくて居心地良さそうな、生活感を感じる穴の家。昔の動物アニメを思い出すような「虫だけの世界」が繰り広げられています。
子どもはいろんなことを想像するのではないでしょうか。読後つい絵を書きたくなるかな。

話がちょーっと尻切れトンボのような気もしなくもないが、虫の世界から見た春の喜びが描かれています。
結局あの虫は何だったのかなぁ。男の子だったらわかるのかな。娘と考えたけど、カナブンかなぁ?
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ねむりかた忘れちゃった〜!  投稿日:2008/04/23
あしたえんそく! らんらんらん
あしたえんそく! らんらんらん 作・絵: 武田 美穂
出版社: 理論社
もうすぐ遠足だなぁと、図書館でペラペラめくっていて目にとまった1ページ。
(楽しみにするあまり)ねむりかたをわすれちゃった〜〜〜!
ってオイッ(笑)

さっそく娘と読みました。
帰るなり、夕飯も食べずに寝てしまうほど楽しみな遠足。やることといえば、持ち物点検。でも誰よりも遅くにしか眠れない。
遠足の楽しさがいっぱいに詰まっています。笑っちゃいます。
この作者、他の絵本もそうですが、ものすごく子どもの心情に沿って描く方ですね。
ぜひ遠足前日に読んでみて下さい。小学校低学年でも楽しめると思いますよ!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい いとをかし  投稿日:2008/04/23
和菓子のほん
和菓子のほん 作: 中山圭子
絵: 阿部 真由美

出版社: 福音館書店
奥ゆかしき京の四季がページいっぱいに広がります。
字を読まなくても、見ているだけで楽しい。こんなに美味しそうに描けるって、画家はすごいですね。
娘とあれこれ美味しそうなものを指さしあったり、自分の誕生日の頃のお菓子を眺めたり、食べる機会に恵まれると「あの本と同じだね!」と喜びあったり、和菓子の四季が自然と身に入ってきます。
というより単純に、おいしい+嬉しさも味わえますよ。

娘は月刊誌の頃にこれを読んでから、すっかり和菓子好き。特に京菓子にはひとかたならぬ興味を寄せ、いっときは和菓子職人になりたいと言っていたほどです。
(ふつう幼児の夢って洋菓子屋なのにね)
作り方も少し載っていましたよ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい プレゼントにいかが  投稿日:2008/04/15
たんじょうび
たんじょうび 作・絵: ハンス・フィッシャー
訳: 大塚 勇三

出版社: 福音館書店
サプライズのたんじょうびパーティをしようと、大事に育ててもらっている動物達が考えるというもの。
そのサプライズが、子どもの本という想像を超えてすばらしい。
夜の光の演出まであって、なかなかオシャレで、大人へのプレゼントにもいいかな〜と思う本です。
個人的には、ホテルでの食事の後にでもさりげなくもらえたらカッコイイかも(あくまでも個人的にですが)
娘と「わぁぁ」と言いながら読みました。

やっぱり『こねこのピッチ』と繋がっているんですね。今度読み直してみよう。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 偏食でお困りのママ  投稿日:2008/04/15
ジャムつきパンとフランシス
ジャムつきパンとフランシス 作: ラッセル・ホーバン
絵: リリアン・ホーバン
訳: 松岡 享子

出版社: 好学社
お母さんサイコー! ブラボー!
娘も私もクスクスクスクス、最後はワハハハハと笑いました。
ジャムつきパンを三食食べてりゃ、そりゃ飽きますよね。私も一緒に口の中が甘たるくなりました。
サンドイッチのおいしさが、なぜか私の体にも伝わってきました。
子どもならもっと感じるのかなぁ。

ひとつのものを嫌い続けることはあっても、ひとつのものだけしか食べないということはない娘なので、今のとここの技は通用しませんが、ナイスアイデアだなぁと思います。
子どもって体験で覚えたことは「絶対」ですものね。

偏食児のお母さん、ぜひ読んでみて。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 育つって、いっぱい遊ぶこと  投稿日:2008/04/15
ときときとき
ときときとき 作: 竹下 文子
絵: 鈴木 まもる

出版社: 小峰書店
かおるという男の子と自然が書かれているだけです。
でも背景で感じる満たされた家庭、すくすくと自然の中で考えたり動いたり、自由に過ごす日々の短編数話を一冊に。

子どもはこうあるべき、こうあって欲しいと願うきらめくようなかおるの生活。
でもそれは大人の意見で、子どもは今も昔も中身は変わらないんだよ。こんなことやりたいって、いっぱい持っているんだよ。
そんなメッセージを感じるお話に、自然と子どもを温かく見つめる挿絵がとっても素敵です。

娘もすぐかおるとなって、お話の世界に堕ちました。
動物だけでなく、山や川まで喋るところがおもしろいそうです。ブランコの練習シーンでは、自分の覚えたことをかおるにレクチャーしていました。
参考になりました。 0人

1551件中 821 〜 830件目最初のページ 前の10件 81 82 83 84 85 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット