|

電波の「ビ」はとても元気。動物たちをおどかして駆けめぐります。ページをめくるごとに音が聞こえ、やがて言葉が聞こえてくる絵本。


ビビビビビくんは げんきです
いたずたずきです よりみちずきです ひとのこ みたいです
本当にいたずら好きですね ラジオの電波からとびだしたようですが
五味さんは 人の子みたいですと 子どものいたずら好きを こんな音楽のような絵本で表現するなんて すごいです!
おもしろすぎ
うさぎもびっくり おや? ヘビは ビビビの音楽の中に ちゃんと ヘビと出てくるところ みのがせません
ぞうさんなんか あまりかんじないからかしら? いたずらぼうやの笑顔めちゃくちゃ 満足そうです
ことりさんは ちょっとかわいく ビビピ ♪のようで すごく楽しい
いたずらぼうやも テレビの中に入って スヤスヤお休みですね
本当に楽しい絵本 ビビビビビ
五味さんの遊び心に感心しました (にぎりすしさん 60代・その他の方 )
|