新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
にちよういち

にちよういち

  • 絵本
作・絵: 西村 繁男
出版社: 童心社 童心社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,540

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 1979年
ISBN: 9784494012091

出版社のおすすめ年齢:3・4・5歳〜
児童福祉文化賞<よい絵本>

出版社からの紹介

高知市の伝統的な日曜市の風俗を、克明に描きあげた力作の絵本。

にちよういち

ベストレビュー

見どころが多すぎです

市は楽しい!という空気が私まで伝わってきました。お店を準備するところは普段あまりお目にかかれないのでとても興味深かったです。おばあちゃんのおば車にだんだんと品物が万歳になっていくのでわくわくしました。売っている人の表情も面白かったです。お客さん相手の時と休憩中の時との表情が違ったからです。お隣さん同士仲がいいのか甘い物を分け合ったりしているのが微笑ましかったです。市は見どころが多すぎて迷子にならない方がおかしいと私は常日頃思っていました。興味深いものが多すぎて見入ってしまうのだと思います。影までしっかりと描かれているので時間の経過と共に影が長くなっていく様子が素晴らしいと思いました。これほどまでに大きい市は国内では行った事がないので行きたくなりました。方言も初めて聞いた言葉ばかりでしたが心地よかったです。楽しい絵本でした。
(なびころさん 20代・ママ 女の子 4ケ月)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?
  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

にちよういち

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.52

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット