話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
くもり ときどきミートボール

くもり ときどきミートボール

  • 絵本
作: ジュディ・バレット
絵: ロン・バレット
訳: 青山 南
出版社: ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,430

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2004年
ISBN: 9784593504299

出版社からの紹介

カミカミゴックンの町では、一日に3回、空から食べ物がふってくる。トーストにオレンジジュース、ソーセージにゼリーにハンバーガー。
ところがある日、天候が悪化して、ふってくる食べ物がどんどん大きく、大量になりはじめた。スパゲッティが町をうめつくし、巨大なホットケーキが学校をつつみ、ミートボールが家をつぶして、町は大混乱。たまらなくなった人々は、パンでいかだをつくって町からにげだした……。

ベストレビュー

こんな話は初めて!

おじいちゃんがパンケーキを飛ばしすぎて男の子の頭の上に落ちてしまったのを契機に、食べ物が降ってくる町の話を始めます。毎日食事時に美味しいパンやパスタやチーズやジュースがふってきます。楽しそう!!でも、、、そのうち異変が起こり、ふる食べ獲物が巨大化して人を押しつぶしたり家をこわしたりしはじめ、人々がよその町に避難します。食べ物を買うなんていう初めての体験をします。

こんなストーリーは初めてで、絵本の中の童話だとしても面白すぎますね。娘も喜んでいましたが、私もこんな町に住んでみたい!(巨大化する前ですけど)ご飯も作らなくていいし、楽ですね。でもボートのようなサイズの食パンが降ってきたら、、、、、怖いですね。
(えみりん12さん 30代・ママ 女の子4歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

くもり ときどきミートボール

みんなの声(31人)

絵本の評価(4.25

何歳のお子さんに読んだ?

ママの声 28人

ママの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット