五味太郎の初期傑作絵本が、新たな装丁で復刊! あか、しろ、くろ、みどり、きいろ、ちゃいろ。 全6種類の“色”の世界へようこそ!
あか、しろ、くろ… わたしたちの身の回りにあるさまざまな“色”。 色ってなんだろう。 色っておもしろい。
人気の絵本作家・五味太郎の傑作絵本が復刊決定です。 本書では、あか、くろ、しろ、みどり、きいろ、ちゃいろの全6種類のうち、“みどり”をさまざまなバリエーションで紹介します。
お子様にとって色の認識だけでなく物の認識もしやすくなり、物を比較して見る力や創造力が養われることでしょう。お誕生日やクリスマスなどのプレゼントとしても最適。子どもから大人まで、ご家族みんなで楽しめるシリーズです!
▼『みどりのほん』目次 すいか/くじゃく/しんごう/はっぱ・ばった/ぴんぽんだい/さらだ/そーだすい/しばふ/びーだま/くりすます/ちきゅう
本書は、1979〜1980年に文化出版局から刊行された「いろのいろいろ絵本」シリーズの『あかのほん』『しろのほん』『くろのほん』『みどりのほん』『きいろのほん』『ちゃいろのほん』を底本に、新たな装丁で復刊するものです。
すいかや孔雀など、同じ緑でもバラエティにとんでるモノが沢山でてきます。逆に言うと、違うものでも共通点がある、という視点も持てたのではないかと思います。
はっきりしたきれいな絵は地に足がついたような安定感があります。
息子とは、読み終えた後にほかの緑を話し合って家の中を探し合いっこしました。 (ミュさん 30代・ママ 男の子2歳)
|