話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
宮沢賢治の絵本 なめとこ山の熊

宮沢賢治の絵本 なめとこ山の熊

  • 絵本
作: 宮沢 賢治
絵: あべ 弘士
出版社: 三起商行(ミキハウス) 三起商行(ミキハウス)の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,650

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

【重要】取り寄せのお届け日について
  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2007年10月
ISBN: 9784895881159

出版社のおすすめ年齢:6歳〜
カバー付き/26×25cm

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

関連するスペシャルコンテンツ


「宮沢賢治の絵本」シリーズ  とことん語ろう!座談会


「宮沢賢治の絵本」シリーズ  とことん語ろう!座談会


宮沢賢治の絵本アワード2015


【結果発表】宮沢賢治絵本シリーズ レビュー大募集!


編集者松田素子さんインタビュー

出版社からの紹介

「熊、おれはてめえを憎くて殺したのではねえんだぞ。てめえも熊に生まれたが因果ならおれもこんな商売が因果だ。やい。この次には熊なんぞに生まれんなよ。」自然と人とがむきだしに生命をやりとりする場所で、やるせない淋しさのなか、神聖なるものが、静かによりそい、結びあう・・・・・・。「あらしのよるに」のあべ弘士が賢治と真剣対峙して描いた渾身の絵本。

「宮沢賢治の絵本」シリーズ

【著者プロフィール】 あべ弘士 1948年北海道旭川市生まれ。1972年から25年間、旭川市旭山動物園飼育係として勤務後、現在は絵本を中心とした創作活動をしている。1981年に最初の絵本「旭山動物園日誌」(出版工房ミル)を出版。1995年「あらしのよるに」(木村裕一/作 講談社)で、講談社出版文化賞絵本賞、産経児童出版文化賞JR賞受賞。1999年「ゴリラにっき」(小学館)で小学館児童出版文化賞受賞。2000年に「ハリネズミのプルプルシリーズ」(文渓堂)で赤い鳥さし絵賞受賞。絵本に「どうぶつえんガイド」(福音館書店)「わにのスワニー」(講談社)など多数。

宮沢賢治の絵本 なめとこ山の熊

ベストレビュー

熊と小十郎の因果

宮沢賢治は このお話を心を込めて書けたのですね
なめとこ山の風景が感じられて 淵沢小十郎の仕事は くまを殺して 熊の皮と胆(肝)を売るのです
熊は小十郎のことをなぜか好きなのです この関係は賢治描方が心を和ませてくれます

それでも家族を養うための仕事ですから 熊を殺します
親子の熊をそっと見守る 小十郎の優しさ 
荒物屋へ熊の皮を売りに行くときの小十郎の気弱さも 人柄が感じられます


賢治はこの時荒物屋のことを小十郎をうまく操っていることをじつに癪にさわってたまらないと書いています
賢治の気持ちがよくわかります

ある時熊が殺すのを待ってほしい 2年したら自分の命を小十郎のもとへ来る とのくだりも 泣けてきます 
熊と小十郎の信頼関係ならではですね

ラストはまた泣けます 
小十郎は鉄砲で撃たれて 座ったように死んでいる
その周りをかこんでいるのかなあ? 熊たちの姿の思えます

あべ弘士さんの絵は 迫力と優しさの感じられる賢治とこころに寄り添っています

(にぎりすしさん 60代・その他の方 )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

宮沢賢治の絵本 なめとこ山の熊

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.43

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット